
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年6月19日 11:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月13日 12:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月7日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月23日 19:40 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月30日 01:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月28日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版
突然動き出して一時も止まらないんです。
マウスがモニターの画面の中を走り回って、止まらないのでなにもできないんです。再起動やマウスを違うものに交換しても同じです。ソフトの問題かどうかもわからない・・・いったいどこで聞いたらよいのかそれさえわからないんです。
OS : WindowsXP Professional
CPU : Pentium4 2.4CG
MB : P4P800VM
0点


2004/06/16 23:27(1年以上前)
何か変なソフトを入れてませんか?
もしくはPCにイタズラされていないですか?
書込番号:2929469
0点

ありがとうございます。かっこいいマウスがあったので買ってきて付属のドライバーを入れたあくる日からだそうです。そこら中のキーを両手でがちゃがちゃ押してもだめだったんですが,Escキーをちゃんと押したかどうか?・・CMosクリヤーは効果が無かったです。セーフモードはやってみてないです。ちょっともう少し何かやってみます。
書込番号:2929743
0点

なにをしても直らなかったので、WindowsXPの修復を試したところ直りました。みなさんありがとうございました。
書込番号:2937617
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XPを友達に譲ったら
その友達は、認証作業はオンラインでできるんでしょうか?
私はすでに何度もオンライン認証しています。
譲ったら私は2000に戻すつもりです。
ご存知の旗いましたらお願いします
0点

へな子の疑問その2 さんこんにちわ
お持ちのXPが製品版でしたら、友人に譲る事が可能ですけど、もし、そのXPがパソコンに付属してきたものでしたら、譲る事は出来ません。
また、友人に譲渡する際は、こちらの注意書きをお読みください。
http://www.microsoft.com/japan/licensing/brief/brief_10.asp
書込番号:2916133
0点



2004/06/13 12:56(1年以上前)
あろがつございます。
パッケージ版です。
大丈夫みたいですね。
書込番号:2916194
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XPのサービスパック1を
ウインドーズアップデートで入れたら
ネットに接続できなくなりました
なので、再インストールしましたOSを。
なないか対処法ご存知の硬い増したら
教えてください。
0点

へな子さん おはようさん。と 言うことは今 SP-1をDownloadせずに待っている状態?
普通、そんなこと無いので 次回繋がらなくなったら いつもの、、、
──────
インターネットにつながらないときは
( Windows95/98/Me の場合
winipcfg
http://www.edogawa-u.ac.jp/net/network-w.html
http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm )
Windows 2000/XPの場合
http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html
[1616507]駆出者 さん
2000やXPならコマンドプロンプトからipconfigが使えます。
ipconfig /all で設定を確認
ipconfig /release で設定を解放
ipconfig /renew で設定を更新
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から解放と更新のコマンドを実行しておくと、履歴にのこるのでその後はマウスクリックだけで解放と更新が出来るようになります。
MODEMの電源を20分間以上 抜いてみて下さい。
デバイスマネージャの ネットワークアダプタに ! や ? が付いていたら退治して下さい。
おまけ
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:2889476
0点



2004/06/06 22:03(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
今度は大ジョブでした。
おせわになりました。
書込番号:2892142
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


簡単な質問かもしれませんが教えてください。
私は今vaioのRZ55L7を使用していまして、OSがXPのHome Editionです。
Professionalに換えたいのですが、他の機能、DVDなどの機能は今まで
道り使用できるのでしょうか?はじめから使えたアプリケーションなど
は消えてしまうのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
0点


2004/08/23 19:40(1年以上前)
きらきらきらきらさん
まずSONYのホームページ調べましたか?
HOMEからPROへ
それから書き込んでください。また
アプリ名バージョンなど具体的によろしく。
書込番号:3176314
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版
表示→ツールバー→アドレス バー
...は基本すぎてあり得ないか(笑)
書込番号:2859098
0点



2004/05/28 23:57(1年以上前)
アドレスバーがSeventhlyさんのとおりやってもアドレス(D)と出てグレイアウトしてしまうんです。
書込番号:2860008
0点



2004/05/29 00:01(1年以上前)
自己レス 解決しました。ふー
書込番号:2860019
0点

何が原因だったのか、その対策として何をしたのか
それを書かないのでは、単なる自慢にしかならず、
この事案についてアドバイスして頂いた方へのお礼にもならないでしょう
書込番号:2864007
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


インストール直後の軽快さがUP DATEした途端になくなるのは気のせいでしょうか?
あとこれが本当だとすれば以下の使用法で2台使うってのはいかがなものでしょう?
音楽系の仕事でプラグインたくさん使うので困ってます。
普通にネットやメールoffice等で使ってるPC1と音楽系のみ使用のPC2があるとして、
PC1は最新のパッチを当ててルーター経由でネット接続している。
PC2はセキュリティーパッチを当てずにLAN経由でPC1と接続。
PC2はネット接続せずにPC1でDLしたものをLAN経由で取り込む。
この場合PC1経由でPC2に外部から入り込む危険度はどの位なもんでしょう?
やっぱしPC2はネットワーク接続せずにPC1からUSBメモリ等でデータ移した方がいいんですかね?
0点

バルタン清二さん こんにちは。 おもしろいアイデアですね。
危険度はどの位か 分かりません。 1と2をルーターやHUBで繋がず クロスケーブルの PtoPにするとより安全?
しばらく使ってみて Updateの有無が本当に軽快さに影響しているのか 試されるといかがでしょうか?
安全さから言えば Updateは必須だと思います。
書込番号:2855315
0点


2004/05/28 22:26(1年以上前)
フラグメンテーションのせい?
>スタート
>マイコンピュータ右クリック
>管理
>ディスクデフラグツール
を実行してみるとどうなりますか?
書込番号:2859608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




