Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

~ってなんですか?

2003/11/16 00:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 鬼サスケさん

PC(OSはXpと2000)を使っているとデスクトップ上に~というファイル名のファイルが作成されることがあります。
※拡張子もなくただファイル名が「~」です。

家族全員のPC

WINDOWS2000のPC2台
WINDOWSXPのPC3台

のうち4台にこの謎のファイルが作成されていました。

削除しようと思いましたが重要なファイルだといけないのでそのままにしています。
このファイルはなんでしょうか?皆さんのPCでは作成されませんか?

書込番号:2130281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/16 00:38(1年以上前)

ウイルスじゃないのかな?そういう作成日時が未来とか過去過ぎるファイルはできるけどな

書込番号:2130381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2003/11/16 00:54(1年以上前)

鬼サスケ さんこんにちは。

同じような事例を見つけました。確認してみて下さい。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#1475

書込番号:2130440

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼サスケさん

2003/11/16 01:36(1年以上前)

>NなAおO さん

PCすべてにウイルスバスター2004を入れているのでウイルスの可能性はなさそうです。
先に書いておけばよかったですね。すみませんでした。

>すしだろう さん

教えていただいた事例とまったく同じでした。
outlookの作業フォルダが"デスクトップ"になっていました。
そのためにデスクトップに「~」(アドレス帳のバックアップファイル)が
作成されていたようです。

作業フォルダを変更したところ変更先のフォルダへ
新たに「~」ファイルが作成されていました。
デスクトップに残っている「~」は削除してもいいですよね?

winfaqというページは便利ですね。ブックマークしておきました。

書込番号:2130601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2003/11/16 05:32(1年以上前)

>デスクトップに残っている「〜」は削除してもいいですよね?

はい。問題ありません。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;825380

書込番号:2130950

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼サスケさん

2003/11/17 01:42(1年以上前)

>すしだろう さん

たびたびすみません。
ありがとうございました。

書込番号:2134245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/15 12:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 okidangoさん

Win XP Proを使用しています。インターネット接続の際”自動的に接続する”にチェックを入れているにもかかわらず、再度接続しようとすると、チェックが外れています。以前はできてたんですが・・・ご指導ください

書込番号:2128032

ナイスクチコミ!0


返信する
蟹鯖さん

2003/11/15 23:54(1年以上前)

これかな?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#531

書込番号:2130214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SP1を入れると起動が遅くなります

2003/10/31 21:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ヒロキ☆さん

質問です。
WindowsXP SP1を入れると、起動が非常に遅くなります。具体的には、biosの画面までは通常通りの速さで起動しますが、そこからWindowsXP proのロゴが出るまでが、約1分ほどかかります。ロゴが出た後は普通の速さに戻ります。使用中の問題点はありません。
環境は以下のとおりです。アドバイスよろしくお願いします。
OS      WindowsXP pro
CPU      Celeron 2.60G
マザーボード Albatron PX845GEV PRO
メモリ      no-brand DDR-SDRAM PC2100 512M
グラフィックボード on boad
サウンドボード on boad
フロッピーディスク no-brand
ハードディスク seagate ST3120026A(20G(OS)/100G(data))
     samsung SP1604N(160G(data))
DVD±Rドライブ IODATA DVR-ABN4

書込番号:2080149

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/10/31 21:47(1年以上前)

SP1だけだと最初遅かったですが、WindowsUpdateをかたっぱしからいれるとパフォーマンスよくなりましたが・・・(Pentium4 1.6A+i845Eチップセット)

書込番号:2080277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/01 10:09(1年以上前)

Bootvisで多少は改善できませんか?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/08/okiniiri.html

書込番号:2081534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/11/02 03:02(1年以上前)

Bootvisは今ダウンロードできません。
スタートアップの最適化機能の部分に致命的なバグがあったみたいです。

書込番号:2084079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキ☆さん

2003/11/02 16:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
がしかし、Windows Updateを何度も行っても『Windows XP SP1 用推奨修正プログラム (KB822603)』が出てきて一向に先へ進めません。デスクトップにダウンロードしてインストールしても変化なく、再起動を行ってからインストールしても出てくるので、困っています。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2085363

ナイスクチコミ!0


ketchyさん

2003/11/04 21:14(1年以上前)

ヒロキ☆さんへ
自分もそのようなことがありました。
ユーザーアカウントを別のものにしてアップデートをしたら
問題なくなりました。

書込番号:2093322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキ☆さん

2003/11/05 23:54(1年以上前)

ユーザーアカウントを別なものにしてから何度もWindows Updateを行っても『Windows XP SP1 用推奨修正プログラム (KB822603)』が出てきてどうしようもありません。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2097364

ナイスクチコミ!0


,.さん

2003/11/06 11:38(1年以上前)

アカウントを作り直すといいかもしれないですね。

書込番号:2098549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキ☆さん

2003/11/09 22:28(1年以上前)

パソコンが起動しなくなったんで初期化したらWindows Updateの『Windows XP SP1 用推奨修正プログラム (KB822603)』は、入りました。ですが本題のSP1を入れると起動が遅くなるというのは解決しません。Updateもすべて行いました。アドバイスお願いします。

書込番号:2110345

ナイスクチコミ!0


,.さん

2003/11/12 13:31(1年以上前)

最適化(デフラグ)をするといいとおもいます。

書込番号:2118773

ナイスクチコミ!0


@monpapaさん

2003/11/13 17:52(1年以上前)

SP1のインストールの順序はどうなんですか。
マイクロソフトのサポート情報によるとSP1はインストールの順序で安定性や速度に差が出るようです。

1.OS
2.XP SP1
3.ドライバー
4.アプリケーション

上記の順序が最善とのこと。その後は、下のURLで起動で検索。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:2122516

ナイスクチコミ!0


Мαχさん

2003/11/15 18:24(1年以上前)

起動を早くするデフラグソフトとしてはPerfectDiskをお勧めします。
僕の場合は起動がBIOSを除いて22秒から15秒まで早くなりました!
XPの機能のシステムの復元を使ってインストールする前に戻せば
永久的に使えます(復元するときに多少断片化してしまうので、
気に入りましたら購入することをお勧めします)〜リンク先↓

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se305775.html

書込番号:2128933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イベントビューワのエラーで・・・

2003/10/31 07:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ルージュ_スティアンさん

イベントビューワのエラーで下記内容のエラーが出ます。
サーバー:
{BA126AE5-2166-11D1-B1D0-00805FC1270E} を実行するために サービス netman (引数 "") を起動しようとしたときに、DCOM でエラー "サービス データベースはロックされています。 " が発生しました。

これの解決方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2078604

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/10/31 10:46(1年以上前)

>サーバー:
>{BA126AE5-2166-11D1-B1D0-00805FC1270E} を実行するために サービス netman
> (引数 "") を起動しようとしたときに、DCOM でエラー "サービス データベースは
>ロックされています。 " が発生しました。

>DCOM got error "The service database is locked. " attempting to start the service netman with arguments "" in order to run the server:
{BA126AD1-2166-11D1-B1D0-00805FC1270E}
http://www.experts-exchange.com/Operating_Systems/Win2000/Q_20276655.html

英文だとこんな英文になるんですよね?

こうすれば、次から出なくなるという方法についてはわかりませんが、
上や下の文章に何かヒントがあるかもしれません。

Event ID: 10005
http://www.eventid.net/display.asp?app=WebEvents&eventid=10005

書込番号:2078933

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/10/31 11:17(1年以上前)

直前のパソコン使用時に、なにか変更したとか、なにか入れたとか、
エラーが最初に記録されている日時を頼りに、原因を探ってみては?

書込番号:2078997

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/10/31 11:28(1年以上前)

>直前のパソコン使用時に、

そこまではエラーの記録のない、エラーの記録が始まる
その前の回のパソコン使用時(起動から終了までの間)。

書込番号:2079019

ナイスクチコミ!0


/ルージュ/スティアン/さん

2003/10/31 18:34(1年以上前)

いろいろ書き込みありがとうございます。
毎回立ち上げ時に一回出ています。
なので前回に何か設定を変更したというような感じではないみたいです。

書込番号:2079842

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/10/31 20:03(1年以上前)

Windowsインストール直後からの(あるいは、エラー記録が突然
アプリケーションログ現れるようになった時期を含んだ)ログが残っていれば、
修正プログラムの適用やサービスパックの適用が原因であれば、
アプリケーションログを最初から追っていき、エラーが現れる前の回の起動時の
システムログを参照することで、原因を絞り込みやすいと思ったのですが。

また、10005のエラーが出るようになった具体的な日時がわかれば、
「サービス」の設定変更や、アプリケーションの設定記録、インストールの記録を
日付入りで何かに残している場合(あるいは、あいまいながらも記憶に残っている
場合)、それらを参考に原因を絞り込むことができるのではないかとも感じました。

書込番号:2080019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/29 22:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ★まう★さん

どこに質問してよいかわからなかったのですが、東プレのキーボードを購入したいと思います。リアルフォースの全キー30gのと、小指で押すキーが軽く作られているものではどちらがいいですか?現在使用しておられる方や使ったことのある方教えてください!

書込番号:2074546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Server 2003について

2003/10/23 13:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 くろひげさん

Server2003で起動時、自動ログオンの方法、ご存知方宜しくお願いします。

書込番号:2055132

ナイスクチコミ!0


返信する
鯖太郎さん

2003/10/23 22:54(1年以上前)

くろひげさん

Win'Server2003自動ログインについて、以下のように設定してください。

スタートメニューのファイル名を指定して実行から、control userpasswords2と入力して実行、(末尾のの2が重要)「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードが必要」のチェックを外します。つぎに自動ログオンのタブが現れますので、指示に従って完了です。
 


書込番号:2056499

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろひげさん

2003/10/25 10:54(1年以上前)

出来ました!! 鯖太郎さん ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:2060537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング