Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追加HDDを認識しないのですが

2003/09/30 13:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 康輔之介さん

PC自作1台目の初心者で、OS:XP PRO、CPU:P4、メモリー:1G、マザー:Aopenで組み立てました。転送ウィザードを使って古いPC(OS:98SE)から新しいPCへ移行しようとしています。XPのウィザードを実行して古いPCのHDDにBackupファイルとしてデータを保存し、新しいPCにslaveディスクとして装着したところ、ディバイスは正常に働いていて物理的には認識しているのですが、「ディスクの管理」では「未割当て領域」となってしまい、ディスクを認識しないため、新しいPCで転送ウィザードが実行できなくて困っています。
どなたか、良い方法を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:1989135

ナイスクチコミ!0


返信する
ユオンさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/22 19:14(1年以上前)

もう一度最初からやり直すことをおすすめします

書込番号:10669312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/22 19:53(1年以上前)

未割り当てなら、パーテション作ってフォーマットすればいいだけだと思いますけど、作れないの?

書込番号:10669462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSの選択画面で

2003/09/30 12:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

質問です。
当方、AOPENのAK79G-Nというマザーを用いて
@WINDOWS ME
AWINDOWS 2000
BWINDOWS XP SP1
をトリプルブートで動かしていたのですが、WINDOWS 2000はほとんど使わないのでWINDOWS 2000がインストールされているパーティションをフォーマットしました。しかし、なぜかOSの選択画面でWINDOWS 2000の選択表示が出てしまいます。もちろん、WINDOWS 2000を選択しても起動は出来ません。これと言って問題はないのですが、少々気味が悪いのでWINDOWS 2000の選択表示を消す方法が分かる方がいましたらご教授お願いします。
 また、使用中のパーティションを結合するいいソフトを知っていましたら、そちらの方も教えていただきたいです。

書込番号:1988975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/30 12:24(1年以上前)

boot infの記述変更で可。
パーテーションマジック8。0 でもマルチブート環境下では注意してつかいましょう。起動ディスクは絶対作成しましょう。

書込番号:1988987

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/30 12:42(1年以上前)

ブートセレクタの整理は、XPのCDから修復しましょう。
MBRの再構築をします。
回復コンソールから「fixmbr」を入力して「y」でOK。

後はとんぼちゃんと同じ。

書込番号:1989018

ナイスクチコミ!0


スレ主 jnoさん

2003/10/06 09:46(1年以上前)

返信遅れましてすみません。
パーティションマジック8を購入してみたらうまくいきました。すごく便利なツールですね。他に抱えてた、いろいろなトラブルまで解決できてしまいました。
この度はいろいろとご迷惑お掛けしました。みなさまの丁寧なコメントに大変感謝しております。
それではこれにて失礼致します。m(__)m

書込番号:2005132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

だれか〜

2003/09/30 02:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 馬耳東風さん

私のPCはWindows MEなのですがXPにかえたいです。友達に聞くと「CPUとメモリがある程度ない・・・と。」言われました。それ以上聞いてもその人は教えてくえません。いったいどのくらいあればいいのですか。誰か教えてくださいませ。

書込番号:1988333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/30 02:44(1年以上前)

あなたのPCのスペックがわからない限り効果的なレスはできません。

書込番号:1988335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/30 02:55(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/evaluation/sysreqs.asp

ここに書いてあるスペック以上あれば動くよ。個人的にはそのスペックの倍以上のスペックがなければ使う気がしないが・・・
4倍以上あるスペックしか私はXPを入れないけども・・・ 最低3倍かな・・・

書込番号:1988351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/09/30 06:40(1年以上前)

馬耳東風 さん こんにちは。

て2くんさんの仰ることが、もっともだと思います。
1GHz前後のCPUと256MBのメモリがあれば問題はないです。
CPUは、私が所有しているノートパソコン(FMV-BIBLO NB12A)をバッテリー駆動時の
パフォーマンス(Pentium3-M 1.2GHz→800MHz)で使っても、動作に不満はないので
多少クロックが低くてもいけると思いますが、メモリは256MBが最低ラインだと
思いましょう。

書込番号:1988486

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/09/30 09:53(1年以上前)

256はいるんじゃないかな。
512位で通常の操作は、快適に使えるって感じ。

Celeron300 メモリー128 のノートにxp入れてるけど、
ブラウザが立ち上がるのに3分くらいかかります(^_^;)

書込番号:1988734

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬耳東風さん

2003/09/30 10:22(1年以上前)

みなさんありがとうございました。新しいPCを買ったほうが良さそうなので、OSよりPCを購入しようと思います。どうもでした。

書込番号:1988781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/30 10:59(1年以上前)

MEのスペックのPCなら2000にアップグレードした方があきらかに快適だけどね・・・
2000ってMEよりも推奨の動作スペックがかなり低いので・・・
と言いながら、2000Proでも、最低倍以上欲しいな・・・ 倍といってもしれたスペックだけども・・・(笑)

書込番号:1988851

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/10/01 01:50(1年以上前)

>Celeron300 メモリー128 のノートにxp入れてるけど、ブラウザが立ち上がるのに3分くらいかかります

こちらは、Celeron650、メモリー256で、余計なソフトをあまり入れていなければ、十分実用になっています。立ち上がりは2分もあれば大丈夫ですし、XPでは休止状態から立ち上げればすぐに使えます。

要は使う環境次第です。パソコンの具体的なスペックや普段の利用状況が判らなければ、あまりアドバイスは出来ないと思います。ただ、MEがプリインストールされているパソコンなら比較的最近に発売された機種でしょうから、メモリーを追加してアップグレードを試してみる余地はありそうです。買い換えるほどの状況にあるのか、すこし疑問です。

書込番号:1990848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/01 03:23(1年以上前)

私のXP最低条件
CPU300MHz以上
HDD10GBプラッター以上(20MB/s以上)
メモリ160MB以上であればチューニングすれば快適にはなる範囲内です。

書込番号:1990997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモートディスクトップ

2003/09/27 17:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 はっち8さん

リモートディスクトップ接続したいのですがコンピューター名、ユーザー名パスワードを入力して接続を押すのですが下記のエラーが出て使用することができません。
なにかよい方法はないでしょうか?
ホームネットワークの設定は、ちゃんとできてます。
よろしくお願致します。

ユーザー インターフェイスエラー 
リモートコンピュータ上のWindowsログインソフトウェアが、互換性の
ないソフトウェアginamsi.dllに置き換えられたため、リモートディスクトップ接続を起動できません。問題を修正するには、リモートコンピュータのadministatorがプログラムの製造元に連絡してWindowsと互換のバージョンを入手するように連絡してください。

書込番号:1981235

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/09/27 18:59(1年以上前)

試しに「ginamsi.dll」がどこにあるか検索してみたらどうですか。関連するアプリケーションがわかるかもしれません。アプリケーションがわかればアンインストール可能かどうかもわかりますし。

書込番号:1981468

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっち8さん

2003/09/27 19:53(1年以上前)

間違ってたらごめんさん ありがとうございます。
検索は、すでにしていたのですがみつかりませんでした。
OSも再インストールしましたがだめでした。

書込番号:1981590

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/09/28 10:45(1年以上前)

2台のパソコンをリモートデスクトップでコントロールしていますが、
ginamsi.dllというファイルを検索してみましたが、無かったですね〜。

もちろん、システム⇒リモート⇒リモートデスクトップの設定はしてますよね〜(~ヘ~;)ウーン わかんね〜ごめんm(_ _)m

書込番号:1983305

ナイスクチコミ!0


はっち8さん

2003/09/28 16:00(1年以上前)

設定は、終わっています。逆につなぐ方を変えると動きます。
(サーバーを逆にすると)
このパソコンが問題あるみたいなんですけど??

書込番号:1983913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パスワード

2003/09/27 16:32(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 キャビンアテンダントマンさん

XPの起動時にパスワード設定しました。

そしたら起動に時間がかかるようになったんですが
これは仕様でしょうか?

またこのパスワード設定で
絶対他人にさわられることはなくなりますか?
それともなんか抜け道があるんでしょうか?
誰にもいじられたくないのです。

どなたか教えて下さいませ

書込番号:1981161

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/09/28 01:38(1年以上前)

>またこのパスワード設定で
>絶対他人にさわられることはなくなりますか?

その後どうなったのか知りませんが、以前下の話題がありました。

Windows 2000のCDから回復コンソールを起動するとWindows XPに侵入できる問題
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030220/2/
『ウィンドウズ2000』起動ディスクで『XP』パスワードが無効に
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030221301.html


上の話題とは別に、
Home Editionの場合でしたら、セーフモードで立ち上げて、必ずadministratorに
パスワードを設定するようにと書いてあるのをたまに目にしますが、
Professionalについいてはこのような心配はない(HomeEditionのように
administratorが隠れてないので)と思いますが、具体的にどうすれば
安全かということについてはよくわかりません。(使ってもないですし)

うちの2000は、Administratorアカウントとguestアカウント(無効)は
別の名前に名前を変えてあります。

Administratorアカウントの名称を変更する
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0523.html
Administratorアカウントを無効にする
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0691.html

書込番号:1982703

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/28 02:07(1年以上前)

上で触れたので、関係ない話題ですが、スペースをください。

>HomeEditionのようにadministratorが隠れて

Windows XP Homeにパスワードなしの隠れた管理者ユーザー,
悪用が容易なので設定が必要
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20011119/3/

書込番号:1982754

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/28 02:44(1年以上前)

パソコンごともっていかれたり、何十分もパソコンを留守に
するということがなければ、

最後にログオンしたユーザー名を表示させない
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/win/gaz/422/

表示する場合よりは、安全なのでは?

書込番号:1982809

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャビンアテンダントマンさん

2003/09/28 10:20(1年以上前)

ぞーさん、ありがとうございます。

どうやらパソ知識のない人には難解ですね。ホッとしました。

ほっと一息ジェットストリーム♪

書込番号:1983253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブル→水色

2003/09/23 16:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 KOROSIANUさん

XPを使っていて、急に、IE等の上の青の部分が水色になってしまいます。(その画面でそうさすると戻ります)
このような、現象はゲーム中(フル画面)でおきてしまい。中断されてしまいます。
これはMcAfeeのソフト(ファイアやウィルスソフト)が原因なんでしょうか?
ほかになにかありますか?

書込番号:1969554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/23 16:43(1年以上前)

勝手に他のソフトが動いてない?
そうなったときタスクマネージャで見てみる。

書込番号:1969593

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOROSIANUさん

2003/09/23 19:47(1年以上前)

みてみても、他のソフトが動いているのがわかりません。
一回だけでなく、不定期にこの現象がおきてしまいます。
常駐ソフトが影響しているのでしょうか?

書込番号:1970104

ナイスクチコミ!0


KOROSIAMUさん

2003/09/28 15:47(1年以上前)

いろいろリサーチした結果
McAfeeのセキュリティーソフトのせいでした
このソフトは一生使いません。

書込番号:1983892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング