Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 どっちだろうさん

先日初めて「WindowsXP Pro SP1」(OEM版)を購入しクリーンインストールが完了したところなのですが、ひとつ初歩的質問なのですが教えてくださいませ。

「Windows Update」はライセンス認証を終えた後でないとできないのでしょうか?

先程、Windows Updateサイトにアクセスして、「更新をスキャンする」を
押しても更新するものは何もないと言われるのです。
(パッチ類などたくさんあると思うのですが。)

一応過去ログを見たんですが、「認証しないとWindows Updateできない」
とか「認証までにWindows Updateなどして安定させる」とかといった
コメントがあるので結局のところどちらが正しいのでしょうか?

書込番号:1524189

ナイスクチコミ!0


返信する
ガオライオンさん

2003/04/26 17:19(1年以上前)

もしかして、時計合わせてないのでは?

書込番号:1524302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/27 02:09(1年以上前)

SP1以降はアクティべーションしないとWindowsUpdateを使えないようにしたみたいです。<マイクロソフトが

書込番号:1525955

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちだろうさん

2003/04/27 02:55(1年以上前)

て2くん さん、お返事ありがとうございます。おかげで納得いたしました。

そこでまた質問で恐縮なんですが、一般的(?)に「チップセットドライバ」
より「Windows Update」を先にインストールしたほうがよろしいでしょうか。
くだらない疑問かもしれませんかアドバイス頂ける方お願いします。

OS(クリーンインスト) → Windows Update → チップセットドライバ


OS:WindowsXP Pro SP1
M/B:GIGABYTE GA-SINXP1394
チップセット:SiS655(ノース)+SiS(サウス)

書込番号:1526026

ナイスクチコミ!0


Yutikaさん

2003/04/29 16:51(1年以上前)

SP1以降はアクティべーションしないとWindowsUpdateを使えないようにしたみたいです。<マイクロソフトが
 これって最近の話かな。私はSP−1で認証なしでUpdataできたけど。

書込番号:1533770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OEM

2003/04/25 20:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ゆきんこ23さん

今、XPのOEMをネット通販で購入しようとしています。同時に、CPU,FDD,HDDを購入します。どれと抱き合わせるかというのは、購入者に任されるのでしょうか?また、インストール後、何と抱き合わせにするか登録などするのですか?
非常に恥ずかしい質問ですが宜しく御願いします。

書込番号:1521809

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/25 20:33(1年以上前)

自分はFDDだね

書込番号:1521815

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/04/25 20:34(1年以上前)

>どれと抱き合わせるかというのは、購入者に任されるのでしょうか?
そうですね。
>何と抱き合わせにするか登録などするのですか?
いいえ。

書込番号:1521819

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/25 20:35(1年以上前)

別にどれと組み合わせるかは、
今の時点で決める事はないでしょう。
Microsoftの言い分では、CPU・FDD・HDDと一緒に購入した場合、
どれか一つでも欠けちゃいけないらしいです。
初回のインストール時には何も聞かれませんが、
電話認証を受けるときには聞かれる場合があります。

書込番号:1521825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/25 20:45(1年以上前)

長く使えて性能もアップしないFDDに1票

>電話認証を受けるときには聞かれる場合があります。
堂々と言わないといけないらしい(嘘

書込番号:1521856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこ23さん

2003/04/25 21:23(1年以上前)

みなさん回答ありがとう御座います。
皆さんの意見から推測するに、原則、複数パーツを同時に購入した場合は、電話認証を受けるとき、全部を答えなければいけないが、何パーセントの人が正直に答えているのでしょう・・・ということでしょうか。

書込番号:1521947

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/25 22:16(1年以上前)

すぐ上にいらしゃったのはダレ?(笑

書込番号:1522100

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/04/25 22:26(1年以上前)

電話で認証を受ける際に、
”何と一緒に購入したのか”
”現在もそれをシステムで利用しているのか”
が明確に回答できればいいだけです。
複数買ったからといって全てを答える必要はありませんよ(答えてもいいけどね)。
だから、”FDDと一緒に買いました”ということにすればいいのでは、ということです。

書込番号:1522134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/25 23:25(1年以上前)

>同時に、CPU,FDD,HDDを購入します。どれと抱き合わせるかというのは、購入者に任されるのでしょうか?

はい。私ならFDDですね。CPU、HDDはすぐに買い換える為。

>インストール後、何と抱き合わせにするか登録などするのですか?

登録しないけど、言う必要があるときもありますね。たぶん登録しないだろうが・・・

ちなみにその部品を使わなければ、ライセンス違反になりますので。

書込番号:1522377

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/04/30 11:52(1年以上前)

ハードウェアについているシリアル番号は、マイクロソフトに送信されるんじゃないの??やっぱ、FDDかな。

書込番号:1536348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Xp ProとXp Home

2003/04/23 01:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

以前DELLのノートInspiron4150(モバイルpen4 1.7Ghz メモリ384MB(内128MB純正)ビデオメモリ16MB HDD30GB(4200回転))でXP Home Sp1(Fat32フォーマット)で使っていました。
同じDELLで企業用モデルの上位機種Latitude C640(モバイルPen4 2GHz メモリ512MB純正品 ビデオメモリ32MB HDD40GB(5400回転))でXP Pro Sp1 (NTFSフォーマット)に変えたのですが、多分全てにおいて性能が良く成っていると思うのですが、ほぼ全ての動作が以前より遅く感じられます。
これはNTFSとFat32のフォーマットのせいなのでしょうか?それともXP ProがHomeより動作が遅いのでしょうか(セキュリティ等の関係?)。
Windowsの設定としてはProでもHomeでも同じソフトや設定で使っています。
其れとも何処か故障しているのでしょうか?
aolのシステム情報で調べると毎回2000MHz前後の反応が出ます

書込番号:1514705

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/04/23 17:05(1年以上前)

おそらくNTFSとFAT32の違いです。
NTFSとFAT32を比較すると、パフォーマンスはFAT32の方がいいです。
NTFSは堅固な分だけ遅く感じらるでしょう。

書込番号:1515833

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA44さん

2003/04/24 00:33(1年以上前)

Goosyさんお答え有難う御座います。今は少し時間がないのですが、時間が空いた時にデーターのバックアップを取って40GBだとFat32だと認識しないと思うのでパーティションを分けてFat32でXP Proをインストールして試してみます。
助かりました。有難う御座います。
ずっとストレスを感じていたのですがフォーマット再インストールだけでも大変な作業なのでNTFSでPro、Home、Fat32でPro、Homeの4種類を試すのを躊躇しておりました

書込番号:1517365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/04/20 20:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 わからん坊さん

旧パソコンより新パソコンへの引っ越しの仕方なんですが
あらゆるソフトは新たにインストールしなければならないですよね。
デスクトップの壁紙から整理済みアイコンまで…
要はパソコンだけアタらしく、ソフトを含めデータもそのまんま引っ越し出来るソフトってあるんでしょうか…
みなさんは新しいパソコン買うたびに何時間もセッティングしてるんでしょうか?教えてください。

書込番号:1507819

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/04/20 21:00(1年以上前)

>あらゆるソフトは新たにインストールしなければならないですよね
そうしたほうがいいと思います。
>デスクトップの壁紙から整理済みアイコンまで…
これはソフトでなくデータですからインストールの必要はありません。コピーか移動でいいでしょう。
>みなさんは新しいパソコン買うたびに何時間もセッティングしてるんでしょうか?
ソフトについてはそうです。
データについてはデータを保管するドライブやフォルダを整理しておけば、それほど手間はかかりませんよ。

書込番号:1507870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/04/20 21:14(1年以上前)

自分の場合ですが、

1.旧HDDから新HDDへコピー(Drive Image 2002 を使用)
2.WindowsXPのCD-ROMから起動し新HDDへ修復セットアップ
3.WindowsXPの再認証(電話での認証)
4.WindowsUpdateでSP1やHotfix等を入れ直す
5.OfficeXpがある場合は再認証

全ての環境で成功するとは言えませんが、
時間があれば試してみる価値はあるかも。

書込番号:1507928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/04/20 21:26(1年以上前)

抜けてた・・・
3.と4.の間にデバイスドライバのセットアップも必要ですね。

書込番号:1507973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/04/20 21:37(1年以上前)

上の方法は新旧パソコン共にOSがWindowsXPの場合です。
また、自作パソコンでしか行っていません。

書込番号:1508009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/20 21:42(1年以上前)

私の場合は、自作が多いので、新規インストールしますね。そっちのが安定していますので。

書込番号:1508040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/20 22:26(1年以上前)

自分も新規でインストールです。データーは外ドライブですので、アプリを含めて2時間もあれば快適環境になりますよ。「これも楽しい最初だけ」

書込番号:1508240

ナイスクチコミ!0


スレ主 わからん坊さん

2003/04/20 23:27(1年以上前)

みなさん御丁寧な回答ありがとうございました。
ホント助かりました。
ソフトを使って引っ越しも一つの手だったんですね。
でもネット接続の入力が面倒です…(笑)
がんばります!!!

書込番号:1508485

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/04/21 11:18(1年以上前)

僕も今、やってます。これって、結構だるいですよねー。
データは、ウイザードで移行できますが、他は、1から入れてますねー。
でも、ポイントごとに、Cドライブのイメージバックアップをとるようにしています。

書込番号:1509544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

削除するとファイル名が変わってしまう。

2003/04/16 15:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

規則性がわからないのですが、ファイルを削除して
ゴミ箱を開いてみるとファイル名が変わっています。

これってみなさん同じでしょうか?


「あけましておめでとうございます.jpg」→「あけま~1.JPG」

書込番号:1494900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/16 15:22(1年以上前)

いつも削除と同時に消す設定にしてるから今まではわかんないけど、試しに設定変えてやってみたけどファイル名は変わらなかったよ。

書込番号:1494925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/04/16 15:31(1年以上前)

FATフォーマットでHDD使ってるとか?
フォルダの表示オプションをいじってMS-DOSファイル名での表示になってるようですね。

書込番号:1494942

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCX3さん

2003/04/16 15:49(1年以上前)

EPoXびっきー改!さん、ほぃほぃさんご返答ありがとうございます。

>FATフォーマットでHDD使ってるとか?

そのとーりです。

>フォルダの表示オプションをいじってMS-DOSファイル名での表示になってるようですね。

さっそく調べてみます。

書込番号:1494979

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCX3さん

2003/04/16 16:00(1年以上前)

ほぃほぃさん、フォルダの表示オプションには
それらしいものが見つかりませんでした。

FAT32フォーマットのせいなんでしょうか。

書込番号:1495001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/04/16 20:26(1年以上前)

FINFAQにありました(笑

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#683

書込番号:1495578

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCX3さん

2003/04/16 22:41(1年以上前)

ほぃほぃさん、さすがですネ。

解決しました心から感謝いたします。

書込番号:1496067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WINメディアプレイヤー

2003/04/12 21:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 nya2003さん

IBMのX31を購入し、かなり古いCD−Rを使いいろいろとCDを使っているのですが、CDを再生してもメディアプレイヤーの音が出ません。
また、ヨドバシでもらった9のバーションupCDを使いupしても改善されませんでした。
その中に入っていた倉木麻衣のムービーで画像は出るのですが、
いっこうに音がなりません。
また、VCDのMPEGを再生しようとしても、DATになってしまいこれまた再生できません。
もう一度SETUPしたほうが良いでしょうか?

書込番号:1483254

ナイスクチコミ!0


返信する
MAYBOYさん

2003/04/16 01:32(1年以上前)

最初からですか?
なにかシステム(ハード&ソフト)を変更しましたか?
オーディオデバイスは正常ですか?
現象だけでは回答に困ります。
もう少しPCの状態などないとなんとも言えません。

書込番号:1493807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング