Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

原因不明

2003/02/08 15:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ろびんくんさん

アカデミックの方にも書いたのですが,
ここでもよろしくおねがいします。

WIN XP pro を使用しているのですが,CD−ROMドライブの認識がおかしいんです。
オーディオCDを入れても、CD−ROMを入れても、DVDを入れても、マイコンピュータでのアイコンが変化しないんです。
ドライブの内容を認識しないんですね。プログラムから読み込みにいくと何の問題もなく読み込めるのですが,マイコンピュータから,再生などができません。不便なんです。
でも,おかしなことに,PCを立ち上げる時にドライブに入っているメディアは認識するんですよ。アイコンも変わっていますし。さらなる問題として,この場合はドライブのメディアを抜いても,CDドライブのアイコンはそのままなのです。(立ち上がった時にDVDなら,PCを落とすまで,ずっとDVDのアイコンがCDドライブにでてくるんですね。)

初心者の質問で申し訳ないのですが,どなたか同じ症状をクリアした方,もしくは問題の原因がわかる方,教えていただけないでしょうか?
ちなみに,CDドライブが2つついていて,両方とも同じ症状ですので,ドライブ側にもんだいはないようです。

よろしくお願いします。

書込番号:1288040

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぼ5@片瀬江ノ島さん

2003/02/08 18:10(1年以上前)

マイコンピュータでCDROM右クリックで入れた物を選択する設定に変更です。

書込番号:1288503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろびんくんさん

2003/02/09 02:46(1年以上前)

教えていただいたことが
さっぱりわからないのですが…
右クリックをしても
「入れた物を選択する設定」
なんてできません。
もう少し詳しく教えていただけますか?

書込番号:1290323

ナイスクチコミ!0


Mr.ZZさん

2003/02/09 03:31(1年以上前)

>アカデミックの方にも書いたのですが,
>ここでもよろしくおねがいします。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
☆ご利用上の注意をよくお読みの上、掲示板にご参加ください☆

ハードの問題、ドライバの問題かもしれないのに、
OSの問題に限定していないですか?
PCの構成やCD-ROMドライブについて書いていないから、
わかることもわからない。
書いたら有益なレスがあるかも。
ちょっと独りよがり。

書込番号:1290403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろびんくんさん

2003/02/09 20:56(1年以上前)

失礼いたしました。
もちろん,何が問題かわかりませんが
とりあえず,二台とも同じ症状なので
OSの問題である可能性が高いと
思ったので、ここに質問しました。

構成は自作で
cpu pen4 2.53
MB ASUS P4S8X
HD MAXTOR 80G(型番忘れた…)
VC MATROX G550
CD-R NEC9700A
DVD メルコのCRWD-32FB

こんなもんでいいんでしょうか?
OSはWIN XP SP1です。
よろしくお願いします。

書込番号:1292682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WinXP再インストール

2003/02/07 22:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 panashiさん

現在WinXP Professionalのマシンを使っていますが、CPU、Memory、VGA、LAN、SoundCardを交換しよう(HDDはそのまま)と思うのですが、WinXP再インストの際、認証問題は出ないのでしょうか?

親切な方教えてください。

書込番号:1286124

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/07 22:26(1年以上前)

3つまでならOKだったかな?
まぁ、認証できなくても、サポセンに事情を話せばおっけ

書込番号:1286133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/07 22:30(1年以上前)

ケースバイケースですね。
XPが製品版ならOKですし
OEM版でも流用するパーツと同時に購入したものならOKです。
(この場合はMSと電話でやりとりする必要はあるでしょうが
はねられることはまず無いです)
他の場合はライセンス違反になるんじゃないかな・・・

書込番号:1286147

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/07 22:31(1年以上前)

>認証問題は出ないのでしょうか?

出るかも知れませんね。OEM版が、製品版かによってもちがうでしょう。インターネットに接続して自動的に認証できないのなら、電話で認証することもできます。

書込番号:1286151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2003/02/08 00:32(1年以上前)

先頃WindowsXP Proで組んでいたPVマシンをP4マシンに変更。
マザー、CPU、HDD、メモリー、LAN、サウンドボードを
交換してOSをインストールし直したので、
「電話」を覚悟していたのですが、インターネットで、
あっさりアクティベーションできました。
電話をPCのそばに持ってきて、メモの用意もしていたのに。
可愛いお姉さんの声が聞けませんでした。残念。
今でも不思議!?

書込番号:1286533

ナイスクチコミ!0


あるしすさん

2003/02/15 10:50(1年以上前)

お姉さんじゃないこともあります(^^)
3個以上入れ替えてもOKのときもあればHDだけで電話しないとだめなときもありよくわかりません。まあ、夜中でも電話にでるから気軽に電話してます。
週2回は電話している^^;

書込番号:1309423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再インスト

2003/02/05 23:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 バリバリバンパーじゃぃさん

自作パソコン使ってるんですけど、ケースをかえようと思います。
osとか再インストールするんですかね。
他に注意することありますか?
ピーコさんお手柔らかにおねがいしまあーーーす。

書込番号:1280891

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/05 23:55(1年以上前)

OSの再インストはするべし。
IDEドライバの種類とかあるし

書込番号:1280915

ナイスクチコミ!0


KLさん

2003/02/05 23:58(1年以上前)

ガワ変えるだけだったら必要ないんじゃないの?

書込番号:1280928

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/05 23:59(1年以上前)

今使ってるOSがWindowsで、ケースと一緒に購入したOEM版なら再インストールの必要があるでしょう。
別のWindowsで。

それ以外なら必要はないでしょう。
ケースには特にデバイスが付いてなく、あったとしても受動的なものばかりでしょう。

書込番号:1280935

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリバリバンパーじゃぃさん

2003/02/06 11:16(1年以上前)

みんな親切だね。ありがとうね。やってみるよ

書込番号:1281873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 のらねこニャンさん

パーテーションの問題は、WIN、MEの起動ディスクを使い、FDISKのコマンドでパーテーションをすべて削除。
それからXPをインストールして、問題は解決しました。

でも・・・・・・

問題なくドライバー等のインストールも終わりかけた頃、デスクトップの壁紙が表示されなくなってしまったのです(涙

壁紙が消えたときは、一時的なものかと思っていましたが、完全にインストールが終わって、何度再起動をかけても表示されなくなってしまったのです。

でも、起動時と終了時の一瞬だけ、壁紙が現れ、その上から画面設定の時に設定するベースとなる色がかぶさってきているようなのです。

どうしたら、壁紙と、ベースの色を入れ替える事ができるのか分かりません。

宜しくお願いします。

書込番号:1276831

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/04 18:43(1年以上前)

画面のプロパティーからデスクトップの背景で選べないの?

書込番号:1276861

ナイスクチコミ!0


スレ主 のらねこニャンさん

2003/02/04 18:52(1年以上前)

reo-310さん、早速のお返事、有難うございます。

まだ、仕事中なので確認できませんが、壁紙を選択しているので壁紙が表に出てくるはず・・・なんではないでしょうか?

あと2時間ほどで仕事も終わるので、帰ってから確認してみます。

書込番号:1276886

ナイスクチコミ!0


のらねこニャンですさん

2003/02/04 21:22(1年以上前)

reo-310さん、私の勘違いだったようです(汗)
設定をしなおしたら、壁紙出て来ました(苦笑い)

また、何かわからない事がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1277317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めての自作PC

2003/02/03 01:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 のらねこニャンさん

どなたか力になってもらえませんでしょうか?(涙)

初めて自作PCを作ったのですが、OSのインストールの際に何も考えなしでHDDのパーテーションをCディスク40G、Dディスク40G(IBM製の80GのHDDです)と分けてしまいました。

後々考えてみたら、これではまずいと思い、何とかCディスクのパーテーションを15Gに減らそうと試みましたが、私の浅い知識ではどうにもなりませんでした。
過去ログ等も検索してみましたが、HDDのパーテーションを操作するアプリケーションを使わないとできないのでしょうか?

何とかアプリケーションを使わず、Cディスクのパーテーションを15Gに減らしたいので、なにとぞ御教授のほど、よろしくお願いします。

OSは、XPproのOEMです。

書込番号:1272508

ナイスクチコミ!0


返信する
ちびギャングさん

2003/02/03 01:44(1年以上前)

HDDのパーテーションを操作するアプリケーションを使わないと無理だと思います。
必要なファイルをバックアップして1からインストしたほうがよいかと思われます。

書込番号:1272585

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/03 09:04(1年以上前)

金をかけたくなければ再度インストールしかないです

書込番号:1272872

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/02/03 13:08(1年以上前)

再インストールが無難だと思うけどな〜〜。
僕もアクティベーション後に再インストールして、
再度、アクティベーションしたけど、普通に出来ました。
パーテーションマジック使えば、出来るだろうけど、
1万円くらいするからね〜。
どおする〜?アイフル〜〜♪

書込番号:1273323

ナイスクチコミ!0


スレ主 のらねこニャンさん

2003/02/03 15:41(1年以上前)

ちびギャングさん、reo-310さん、超初心者よしさん、お返事有難うございますm(_ _)m
再インストールは、数え切れないほどしました。

どうしても、HDDのパーテーションの設定画面までいけないのです

OSの入っていないドライブは変更ができるのですが、OSの入っているドライブが変更できないのです。

今日の晩に、Fディスクを使ってみようと思っています。

皆さん有難うございました。

書込番号:1273568

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/05/16 13:00(1年以上前)

遅かったな〜m(_ _)m
自分の書き込みを追跡できるのを知らなくて、今見てます。(;^_^A アセアセ・・・
まず、BIOSの起動順序をCDROMを一番最初にしておきます。
CBを入れるとBIOSのあとに数秒間CD起動のチャンス画面が出てくるので、そこで、キーを押すと、セットアップが始まります。
Cドライブにxpが入ってると言ってきますが、かまわずCドライブを領域解放してしまえば、出来ます。
遅すぎてゴメンナサイ。m(_ _)m

書込番号:1581533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SP1のアップデートは必要?

2003/02/02 22:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

度々失礼します。
マザーボードがUSB2.0付のマシンを購入予定ですが、OSのXP-proはSP1提供前に購入していました。そのため、USB2.0が使えないと知りショックです。

そこで質問、 XPのSP1導入後のトラブルについてのレスをよく見かけますが、USB2.0を機能させるためには、SP1を入れるしかないのでしょうか、またSP1をダウンロード後アップデート完了までにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか。 かなり手間がかかるように聞いていますが・・・。

これらの点について、よろしくお願いします。

書込番号:1271966

ナイスクチコミ!0


返信する
ちびギャングさん

2003/02/03 01:36(1年以上前)

マザボのドライバーCDにUSB2,0のドライバー入ってると思いますが。

書込番号:1272572

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/03 09:18(1年以上前)

SP1用のBIOSアップデートがあるなら実行してからSP1導入がベスト
SP1をインストールしないとUSB2.0は無理では?

書込番号:1272887

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/02/03 13:14(1年以上前)

マザーボードのCDにマザーボード会社独自のUSB2のドライバーが、入っているはずです。
USB2のドライバーだけ、ダウンロードすることも可能だと思いますが、SP1にアップデートしておく方が、無難なような気がします。
SP1へのアップデートは、通信速度に依存するので、一概に何分とは、言えません。僕は、光だったので、すぐ終わったけど。

書込番号:1273336

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/02/03 13:17(1年以上前)

ちなみに、フェイスの組み立てサポートの人がいうには、
SP1のUSB2ドライバーより、マザーボード付属のUSB2ドライバー
の方が、トラブルが少ないかも・・・という話でした。
SP1にしてみて、USB2にトラブルが多ければ、マザーボード付属の
ドライバーを使うのがよいと言われました。

書込番号:1273345

ナイスクチコミ!0


勉強させてもらってますさん

2003/02/20 00:04(1年以上前)

XPmanさんと一緒でSP1導入後不具合がでるということでSP1導入に躊躇しているのですが、私のマザーにはUSB2.0driverが付属しておりませんでした(manualにはMicrosoft updateにてInstallとありました)。その場合はupdate以外に方法はないのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

書込番号:1323581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング