Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

システムのダイナミックディスク化

2002/08/02 09:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 KOUJIKUNさん

プロフェッショナル版では2000を引き継ぎ、HDDをダイナミックディスク化してソフトウェアRAIDができるとのことですが、
ここでウィンドウズシステム自体がインストールされているHDDはダイナミックディスク化できるのでしょうか?
ちなみに私はストライピングがしたいのですが、HDDが2台ですむのか3台必要なのかが知りたいです。
要するにWindowsのインストールされたHDDをパーティションで区切り、片側をストライピングの対照にしたいのですがどうでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい。

書込番号:867129

ナイスクチコミ!0


返信する
(;´д`)さん

2002/08/02 10:42(1年以上前)

だめです 警告でて無視していくとフォーマットできなくなり こまりました ストライピングもできませんよ 未使用領域でいろいろするのはかまいません

書込番号:867180

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/08/02 10:54(1年以上前)

Cシステム Dあきで一台 ダイナミックEF二台で三台構成です
DのあきとEあきで作るとDとおなじ容量Eが使われ 残りが発生しますこの場合不良セクタ発生時全て失う
三台なら有る程度耐性あり失うのが少なくなる

書込番号:867195

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOUJIKUNさん

2002/08/02 19:53(1年以上前)

やっぱり駄目ですか。3台必要ですね。どうもご返答ありがとうございました。

書込番号:867866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再認証

2002/07/25 08:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 Blue Eyes 3さん

XP不調のため、再installしました。
(当然、HDDはformatされる)
この後の再認証手続きは普通にinternet経由で
構いませんか?
(「有効日数は25日」の表示あり)

書込番号:852371

ナイスクチコミ!0


返信する
みやいさんさん

2002/07/25 09:01(1年以上前)

かまいません。

書込番号:852406

ナイスクチコミ!0


MUSOTA SSさん

2002/07/25 09:01(1年以上前)

再インストールた場合や違うPCに移動した場合は、ライセンス認証専用の窓口へ電話をして下さい。
PCを立ち上げてから電話して下さい、すぐにつながります。(Windowsのライセンス認証番号を聞かれます)
筆記用具の用意を(設定用の新しい認証番号が発行されます)

電話番号:0120−801−734

書込番号:852407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/25 09:17(1年以上前)

構成が変わらない場合はインターネット経由で大丈夫です。
多少変わった場合でもインターネット経由で大丈夫です。
大幅に変わった場合またはちょっとずつでも複数回にわたって結構変更した場合は電話経由になります。

書込番号:852423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2002/07/25 10:53(1年以上前)

いろいろとあるみたいです。
私の場合PCが安定するまで認証を引き伸ばして、
Windows Updateやら、いろいろのソフトのインストールをしたり
サウンドカードのスロットの場所変えたり、していましたら
どういう訳か、まだ一回目OSインストールから一週間しか経過していない、
にも拘らず、電話での認証しか出来なくなっていました。
「OEM版ですか?」と聞かれただけで、何の問題もなく
可愛い声のおねえさんが認証の手助けをしてくれました。

書込番号:852529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MediaPlaye

2002/07/24 18:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ペー太郎さん

MediaPlayerについてお聞きしたいのですが、XPに入ってるMediaPlayerでDivX5でエンコードしたファイルは再生できないのでしょうか?どなたか解る方がいらっしゃれば教えていただけませんか、よろしくお願いします。

書込番号:851191

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/24 18:59(1年以上前)

DivXがインストールされていなければ再生は出来なかったと思います。

書込番号:851193

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペー太郎さん

2002/07/24 19:02(1年以上前)

(=^・・^=) さん 早速ありがとうございます。もちろんDivX5はインストールしました。

書込番号:851197

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/25 12:46(1年以上前)

DivX5.xx(xxは01や02など他)のどのバージョン違いで再生できなかったりする場合があるようです。DivX5を入れたらDivX4でエンコードした映像が見れなくなるとか。どのバージョンで見ればいいのか私も良く分かりません。DivX5はアンインストールしてもレジストリに残るようなので他のバージョンを入れたときに正しく動作しなくなったりする可能性があるかもしれませんし。人によって動作がまちまちなので正しい回答は出来ない状態でしょうか。

書込番号:852684

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/25 14:28(1年以上前)

http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/KbMIDI/kbmidi.htm

こーゆーの使うとか、
まー他にも対策あるけど

書込番号:852837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペー太郎さん

2002/07/26 09:04(1年以上前)

レスありがとうございました、KbMediaPrayer入れてみたんですけどうまくいきません。DivXがうまくインストールされてないんですかねぇ?他に対策があればよろしくお願いします。

書込番号:854223

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/26 10:53(1年以上前)

ってか、不完全なファイルやない??それ

書込番号:854360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの空きがすごく減った

2002/07/23 13:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

クチコミ投稿数:55件

初めまして、よろしくお願いします。
先日、モバ機の購入(リブL5)をいたしまして
ついでに、家の自作PCをXPプロにOSを変更いたしました。
そこで気になったことが有るのですが・・・
メモリの空き容量が、W2Kの時より150MBも減っています。

PCスペック
自作機 DUAL P3−850MHz x2 ノークロックUP
メモリ PC−133 L3 256MB x2 512MB
HDD ATA−100 40GB
CDD DVDx16 CDx48
CDD CD−RW 8x4x32
その他 ビデオキャプチャー・LAN・サウンドカード

上記のスペックにW2Kを入れていたときは、480MBぐらいの空きが有ったのですが・・・
XPプロに変更したら330MBぐらいの空きしかありません。
常駐ソフト等も同じソフトを入れております。
ウイルスバスター2002・起動ランチャー などです。
XPのインターフェイスは、クラシックを選んでいます。
なぜこんなにメモリが減ってるのかわかりません。
XPプロってこんなに常駐メモリが必要なのでしょうか?
おわかりの方ご指導をお願いします。

書込番号:848878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/07/23 14:43(1年以上前)

タスクマネージャーで確認してみては?

書込番号:848935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/23 16:09(1年以上前)

起動時のサービスを手動で切断することにより、起動時のメモリ使用量は減らせますが、手動で認識など、不便になります

色々削減した結果。タスクマネージャで起動時使用量39MBまでこぎ着けましたが。

書込番号:849053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2002/07/24 01:25(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
39MBまで縮小できるのですか?
いろいろ試してみます。
ご情報ありがとうございます。

書込番号:850059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再install

2002/07/16 13:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 Blue Eyeさん

WinXPがダウンした。
WindowsUpdateでダメ→CDから再install→ダメ→別のHDにinstallもダメ。
「verifying DMI Pool Data」を表示して止まっている。
誰か再installを教えて。

書込番号:834828

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/16 13:27(1年以上前)

使用している環境を書いた方がいいでしょうね。それと以下の検索結果ページを見て調べてみてください。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=verifying%20DMI%20Pool%20Data

書込番号:834855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OEMって...

2002/07/15 19:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 MS倒産さん

XPのOEMって電話でアクティベーションできないらしいけど?
マザボかえたりしたら今使ってるOSは使えなくなるの??
XPについてイマイチわかりません。
XPと2000だったら手間のかからない2000を買った方が
いいのかな?

書込番号:833348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/07/15 19:59(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/techinfo/productdoc/productactivation/default.asp

平たく言うと問題なくOEM版のXPでも電話でアクティベート可能です。

書込番号:833375

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS倒産さん

2002/07/15 20:21(1年以上前)

そ〜なんですか。でも、なんかややこしそう(>_<)
ところで電話ってフリーダイヤルですか?

書込番号:833410

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/07/15 20:59(1年以上前)

フリーですよ

書込番号:833483

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS倒産さん

2002/07/15 21:05(1年以上前)

よかった。安心してXPに乗り換えれます〜

書込番号:833495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/07/15 23:49(1年以上前)

僕が一回やった時は、比較的すんなりつながって、親切なおねーさんが
「画面に入力画面が出てますか?」ってな感じで丁寧に説明してくれた。
すげー長い数字の羅列を入力しないといけないんだけど、画面見ながら電話片手に
ゆっくり入力していくので、それほど面倒ではなかったですけどね。

ちなみに僕はXpPro期間限定アップグレード版です。

書込番号:833917

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS倒産さん

2002/07/16 11:18(1年以上前)

tabibito4962さんありがとうございます。

書込番号:834695

ナイスクチコミ!0


Yone−g@携帯さん

2002/07/16 14:30(1年以上前)

つい先日半年以上寝かせていたOEMプロXP使ってみました。初めてのアクチでしたが携帯でいわれるがままプッシュボタン押していき完了しました。 正規版はやはり安心だなあ・・とおもいつつその仕事マシンはスタンドアロン(笑 アップデート面倒ですな〜

書込番号:834929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング