Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 オコチョコイさん

はじめまして!皆様よろしくお願いいたします。
先日、リカバリー前にマイドキュメントのプライベート設定を解除し忘れて、OSをリカバリーしたらマイドキュメントにアクセス不能になってしまいました。
PCの構成は、HD2台(C・D)でCドライブにOS+アプリケーション、Dドライブにデータを入れて使用しています。マイドキュメントのターゲットフォルダをDドライブ内の自分専用フォルダに移動して、マイドキュメントをプライベートに設定しています。このような状況で、今回は私のミスでプライベート設定を解除し忘れましたが、何らかでOSが壊れて立ち上がらなく、修復セットアップも出来ない状況では、どのようにアクセスすればよろしいですか?または、私のリカバリーの手順が悪いのでしょうか。私の周りの人は、マイドキュメントをプライベート設定して使用している人がいません!どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1915443

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/05 12:14(1年以上前)

タダ単に消えているだけなら

デスクトップの何も何ところを右クリックして [プロパティ] をクリックします。

[デスクトップ] タブをクリックし、「デスクトップのカスタマイズ」ボタンをクリックします。

[一般] タブの「マイドキュメント」にチェックします。
「OK」「OK」をクリックします

(reo-310でした)

書込番号:1915474

ナイスクチコミ!0


スレ主 オコチョコイさん

2003/09/05 13:20(1年以上前)

reo-310さんありがとうございます。
reo-310のおっしゃているのは、デスクトップにマイドキュメントの
アイコンを表示する方法ですね。
また解らない事がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:1915616

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/05 13:26(1年以上前)

マイコンピューターからローカルディスクをクリックしてマイドキュメントは見つからないの?

書込番号:1915630

ナイスクチコミ!0


スレ主 オコチョコイさん

2003/09/05 14:03(1年以上前)

マイコンピューターからは、私の専用フォルダは見えるんですが
アクセスができません。とりあえずユーザー設定で私のユーザーアカウントを作成しパスワードも設定したのですが?これでも駄目です。説明不足で手間をおかけしてすいません。

書込番号:1915684

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/05 15:00(1年以上前)

失礼したスレノ内容をよく読んでいなかった
その様な使い方は使用していないのでよく分からない

答えてねっとへ質問したほうが詳しく説明してくれるとおもうよ。

http://www.kotaete-net.net/bbs00001.aspx

書込番号:1915743

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/09/05 16:39(1年以上前)

エクスプローラのフォルダーオプションで簡易ファイルの共有をしようする(推奨)の所のチェックをはずすと、各フォルダーのアクセス権・所有権を設定できるようになるので、使いたいユーザーにアクセス権と所有権を割り当ててやるのはどうかな?

書込番号:1915878

ナイスクチコミ!0


スレ主 オコチョコイさん

2003/09/05 20:52(1年以上前)

超初心者よしさんお返事すいません。
さっそく試してみたところアクセスができました。
やはり、やり方はあったんですね!
本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:1916406

ナイスクチコミ!0


超初心者よしさん

2003/09/06 09:10(1年以上前)

いえいえ、どういたしまして(^^)
ちなみにあまりアクセス権、所有権をいじりすぎると
グチャグチャになって矛盾が生じ、トラブルが発生したりするので、
いじるのは程程に・・・d(^-^)ネ!
σ(o^_^o)グチャグチャになった人ですwww

書込番号:1917844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MSN構文エラーってなに?

2003/09/01 15:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 デジケンさん

先日PCを自作して、XPプロの製品版をインストール。すぐにアップデートしました。そのときは問題なかったのですが、後日、MSNメッセンジャー6.0をダウンロードしてインストールしてから、メールソフト(アウトルックエクスプレス、アウトルックなど)を起動させると、「MSN構文エラーです」というウインドウが出ます。それから1分間ほどで、メールソフトが起動するんです。不便で仕方ないです;;
試しにMSNメッセンジャーをアンインストールしても直りません。どうしたらようでしょうか>?みなさんの知恵を貸してください。

書込番号:1904609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/01 16:42(1年以上前)

入れ直してみたら? OutlookとかOutlook Expressを

書込番号:1904753

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジケンさん

2003/09/01 17:43(1年以上前)

アウトルックエクスプローラーってwinOSのCDに入っていますよね。これだけを削除して、再インストールするにはどうしたらいいんでしょうか?プログラムの追加と削除のコンポーネントの削除だと思うのですが、の使い方がよく分かりません。初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:1904897

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/01 22:29(1年以上前)

意外と再インストールには手間がかかります。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/isapi/gomscom.asp?target=/japan/support/kb/articles/jp318/3/78.asp

書込番号:1905753

ナイスクチコミ!0


たる侍さん

2003/09/02 11:09(1年以上前)

このエラーって、アプリケーションのものじゃないですね。おそらくルーターか、なにかの問題だと思います。お使いのルーターのメーカーHPから、最新のパッチを導入すると回復する場合もあります。私も同じエラーが出てましたが、それで直りました。

書込番号:1907085

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジケンさん

2003/09/02 11:31(1年以上前)

ありがとうございました。ルーター外したらエラーは消えました。とりあえず原因が分かったので、これからじっくりとルーター周りの設定を煮詰めて行きたいと思います。

書込番号:1907123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 びざんさん

職場でFMV(型番忘れちゃいました)を使っています。
OSはXP PROです。

IMEはATOKですが、ワープロなどでキー入力をしていると
突然、カーソルがほかの行や列にジャンプしてしまうので。

入力中の文章が切れちゃったりするので不便極まりないのですが、
みなさん、このような症状が出ることはありませんでしょうか?

富士通に聞いたても、ほかにそのような症状のレポートはない
ということで、おそらくOSの問題ではといわれました。(まあ、
そういうでしょうが)

ほかの機種では見ないので、最初はハードの問題かと思ったのですが、
最近、ちょっと使ったメビウスでも同じような症状がでました。

で、MSに問い合わせようと思っても例のウイルス騒ぎで30分
まってもサポートがつながらず・・・。

キーボードドライバの問題なのかと思ったりもするのですが、
なにかご存知の方がいたらおしえてください。

傾向的にはtキーが絡むとところで、飛ぶことが多いように思います。

書込番号:1892102

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/28 04:01(1年以上前)

ノートですか?デスクトップですか?

ノートなら、無意識にトラックパッドに手が当たっている場合やトラックパッドの故障などが考えられます。
デスクトップの場合なら他のキーボードに変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:1892179

ナイスクチコミ!0


MiMiねこさん

2003/08/28 09:35(1年以上前)

はじめまして
私は、Photoshopでテキストレイヤーをマウスで編集しようとしている時に、画面上はテキストレイヤーを選択しているのに、テキストレイヤー選択が他のレイヤーに勝手に移動し、大変使いづらい状態が起きています。OSはXPProです。PCはNECデスクトップ、マウスはMicrosoftOpticalです。

書込番号:1892437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アウトルックエクスプレス

2003/08/26 10:00(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 グランカさん

皆さんこんにちは。
やっとこさPC自作が終了し、WindowsXP Homeをインストール。
そして、Air Stiation G54 WBR-G54のドライバーをインストール。
設定をするとインターネットは見れるのですが、
アウトルックを開くと
セキュリティで保護されたパスワード認証でサーバーにログオンできませんでした。間省略 サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC18と出るのです。
たぶん、アウトルックの最初の設定で間違えてるかもしれない
気がします。そこで質問なんですが、アウトルックの最初の設定を
もう一回したいのですが、どうやればできるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1886956

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 グランカさん

2003/08/26 10:11(1年以上前)

間違えました。
ここはプロフェッショナルでしたね。

書込番号:1886981

ナイスクチコミ!0


Ryuu2003さん

2003/08/26 10:11(1年以上前)

「ツール」「アカウント」「メールTAB」何となく身に覚えのある
メール設定した名前をクリック「プロパティー」でしょうか?

書込番号:1886984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/08/26 10:14(1年以上前)

「セキュリティで保護されたパスワード認証でサーバーにログオンできませんでした」

で検索するとたくさん出てきます

書込番号:1886991

ナイスクチコミ!0


スレ主 グランカさん

2003/08/26 10:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
問題解決しました。

書込番号:1887036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラスターのアップデート

2003/08/25 01:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 オロビタンDさん

ウインドウズアップデートをしても
重要な更新はありませんとでます。

自分のパソコンはブラスター対策済みなんでしょうか?

それとも自分で拾ってダウンロードしなければならないんでしょうか?
おしえてください

書込番号:1883711

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/25 01:38(1年以上前)

更新すべきものがあっても無しにすることもできます。
MS03-026のパッチが適用されているか検査するツールがあるので、それ使うと良いかもしれません。

またセキュリティパッチKB823980がインストールされているのか追加と削除で探すという方法もあるでしょう。

気になるなら再度インストールすればいいんでないの。

書込番号:1883733

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロビタンDさん

2003/08/25 01:44(1年以上前)

きっこりさん
素早い返信ありがとうございます。

私はその辺全く詳しくないので
自分でインストールしてみる方法が良さそうですね。
たとえ二重にインストされても。

書込番号:1883739

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/08/25 02:18(1年以上前)

ウインドウズアップデートのページで(「ツール」-「Windows Update」)オプションの「インストールの履歴を表示」から履歴を見てみたらどうです?
「MS03-026:セキュリティ問題の修正プログラム(823980)」
があったら入っていると思いますが・・・
(履歴を削除等手を加えていない場合)

書込番号:1883808

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロビタンDさん

2003/08/25 07:44(1年以上前)

ぶる2さんありがとうございます。

履歴に入ってませんでしたので
自分で拾って入れました。

これで一安心です。

書込番号:1884019

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/26 03:16(1年以上前)

オロビタンD さんこんばんわ

確かにパッチを当てるとブラスターに対しては有効でしょうけど、他にもいろんなタイプのウィルスがありますから、ウィルス対策ソフトのインストールがまだでしたら、是非インストールしておいた方が良いと思います。

書込番号:1886642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Windowsファイルの保護?

2003/08/13 17:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

ちょっと訳ありのXP Professionalを使っているのですが
Windowsファイルの保護
Windowsを正しく動作させるために必要なファイルが
認識できないバージョンのファイルに置き換えられています。
システムの安定を維持するために、これらのファイルを
元のバージョンに復元する必要があります。
WindowsXPのCD-ROMを挿入してください。
というエラーが出るのですが解決策はありますか?
あとSP1をダウンロードしてもインストールできないのですが
でうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。おねがいします。

書込番号:1852036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/13 18:07(1年以上前)

ちょっと訳ありのXP Professionalを使っているのですが

SP1をダウンロードしてもインストールできないのですが


ちまたにネットで出回っているものや、ヤフオク、露天などの正規もの以外のものならこれは当然です。
正規ものに買えましょう

書込番号:1852049

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/13 18:07(1年以上前)

Fshi さんこんばんわ

違法性の有る製品に対して、ヘルプできることはありません。
正式に対応したOSをおつかいになれば、そのようなトラブルは無いはずですから。

書込番号:1852055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2003/08/13 18:45(1年以上前)

SP1およびWindowsアップデートは正式にライセンス認証しないと無理ですよ。

書込番号:1852141

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/13 18:50(1年以上前)

訳ありというのが怪しい

書込番号:1852156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/13 22:07(1年以上前)

正規のものならSP1に堂々とアップできるから、正規のものを使えばいいだけでしょう。
SP1にしてもたまに出てくるときはあるけどね。もちろん正規でも

書込番号:1852638

ナイスクチコミ!0


渚の 「・・・・・」さん

2003/08/15 23:09(1年以上前)

>Windowsファイルの保護
Windowsを正しく動作させるために必要なファイルが
認識できないバージョンのファイルに置き換えられています。
システムの安定を維持するために、これらのファイルを
元のバージョンに復元する必要があります。

"ちょっと訳ありのXP Professional"を使っているからそんなメッセージが出るんじゃないですか?

>SP1およびWindowsアップデートは正式にライセンス認証しないと無理ですよ。

いや、出来る筈ですが。

書込番号:1858639

ナイスクチコミ!0


やっぱりさ〜さん

2003/08/20 00:43(1年以上前)

一応出来ます。認証のシステムの方法からすると・・・。いやいや・・・が、教えることは出来ません。

 買いましょうね。
ソフトも壷、家、ビル、機械と同様、大勢の人の手間のかかった産物です。命を削って開発を行ってる方々もいるのですから・・・マジで。
 違法コピーは、結局 知的財産を盗んでいるのと一緒だし。。。

嫌でしょ?自分ががんばって作ったものが、無断でどんどん使われていったら。。。。。

書込番号:1871262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/20 08:17(1年以上前)

SP1には、出回ってるCD-KEYではSP1を当てることが出来なくなってる。だから・・・(問題になりそうな発言なので省略)・・・。
SP1をあてると、アクティベーションするまでWindowsUpdateが出来なくなる。

書込番号:1871802

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/23 11:55(1年以上前)

Service Packを当てたらアクティベーションしない猶予がいきなり無くなったことがあった。
アクティベーションしないでもWindows UpdateやService Packを適用できるバージョンも存在します。

書込番号:1878998

ナイスクチコミ!0


nextu1さん

2003/08/25 22:40(1年以上前)

この問題に便乗して質問ですが。
私の場合HDの容量の問題でHDを乗せ換えを行いました。その時にディスクコピーを使って行ったわけですが、その後10回に1回程度『ファイル保護』のメッセージが出てWINDOWS XP SP1のCD挿入のメッセージが出てきます。
私の持っているCDはSP1以前のものでSP1はアップしたものなのでCDを入れても受け付けてくれません。 何か対策はあるでしょうか?  現状エラーメッセージをキャンセルすると問題なく使えるのですが今後何か問題になる事は無いでしょうか。
※重大な問題が発生する様でしたら再インストールしかないと思いますが、かなりの量のデータがバックアップできずにいるので出来ればそれは最後の手段です。(DVD-RWが買えれば・・・)

書込番号:1885884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング