Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プロダクトキー紛失

2003/03/17 03:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 キーはどこださん

XP-PRO(OEM)のプロダクトキーを紛失していしまいました。いろいろ調べたけど紛失した場合は、「OSの権利がなくなるので新たに購入しない」とありました。購入するしかないんですかね?ちなみにOEM版のキーはビニールに貼ってあるだけだからあれじゃなくするよ・・・自分の管理がわるいんだけど。同じような事になった方がいましたらアドバイスお願いします。あ〜悲しい・・・

書込番号:1400785

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/17 04:06(1年以上前)

キーはどこだ さんこんばんわ

プロダクトキーを紛失した場合、やはりOEMの場合はMicrosoftではサポートしていない以上、新たに購入するしか無いと思います。
私も、実はOSごと紛失していまして、もし、何か有って再インストールする事になった場合、新たに買いなおすはめに…
今から、どきどきしながら、使っています(笑)

書込番号:1400802

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/03/17 04:06(1年以上前)

あなたが正規ユーザーでありつづけたいなら、やはり再度購入しかないでしょう。

書込番号:1400803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/17 08:10(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1327

うちの環境では出ませんでした。

書込番号:1400928

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーはどこださん

2003/03/18 01:23(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。こつこつ貯金して必要になったら購入しようと思います。

書込番号:1403930

ナイスクチコミ!0


Keyが見れるかもさん

2003/03/18 02:09(1年以上前)

ViewKeyXPを使う

書込番号:1404037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

終了後、変な画面が!

2003/03/16 16:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 どうかよろしくさん

ESC社のP4VMM2のマザボ使用で1ヶ月たって急にこんなことが起こりました。XPPro(sp1未導入のまま)終了をクリックした後暫くすると、突然、[MCI Command handling window]という画面が出てきて、「システム終了の場合は…」みたいな指示が出てくるようになりました。その後は終了するたびに、「プログラムを終了しています。」の後に「プログラムの設定を終了」が出てフリーズするようになりました。この原因や修正方法をご存知の方、アドバイスよろしく

書込番号:1398487

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2003/03/16 16:56(1年以上前)

googleで検索したら、ATOKかEasy CD Creatorが怪しいのでは?
一度、アンインストしたらどうですか?


(無責任な書き込みでした)

書込番号:1398583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NTFSに変更したいのですが?

2003/03/16 11:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 HITOAYAさん

MEよりXPに新規インストールしましたが、FAT32のままインストールしてしまいました。
あとで、NTFSに変更できるのでしょうか?
いろいろ試してみたのですが、変更できません。
プリインストールMEでは、変更できないのでしょうか?
ご指導お願いします。

書込番号:1397773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2003/03/16 11:58(1年以上前)

Cドライブならコマンドプロンプトで
convert C: /FS:NTFS
と入力します。

書込番号:1397780

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/03/16 14:04(1年以上前)

ブートドライブならマウント解除するかどうか聞かれたと思う。
その後再起動するかどうか聞かれ、再起動後NTFSへの変換作業
が始まったと記憶してます。
(記憶だからあやふや・・・) 
一応念のためにバックアップはとりましょう

書込番号:1398115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/03/16 14:54(1年以上前)

http://winfaq.jp/
便利なサイトです。ブックマークしましょう。

質問の件についても情報があります。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#820

書込番号:1398240

ナイスクチコミ!0


スレ主 HITOAYAさん

2003/03/16 15:45(1年以上前)

ありがとうございます。
convert C: /FS:NTFSも、試しましたがだめでした。
本屋へ行き色々調べてみましたところ、プリインストールMEには、新規インストールするには、パーテションを削除してから、インストールしなければならないような事が書いてました。
どうしようかなー?

書込番号:1398399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

英語版PC(WinXP)にIME

2003/03/12 04:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 dutyfreeさん

以前どなたかが、英語版PCに日本語版WinXPをインストールできるとおっしゃてたと記憶していますが、
英語版PC+英語版WinXP(詳しくは分からないのですがログイン画面は
ドイツ語、会社支給品)に日本語IMEはインストールできるのでしょうか?
キーの操作しにくいところは、我慢します。

書込番号:1384879

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/12 05:40(1年以上前)

ハードウェアレベルで英語版PCとか日本語版PCとかは無いと思いますよ。

OSで日本語版とか、英語版、ドイツ語版とかはあるでしょうけどね。

ですから、そのPCに日本語版のOSをインストールすればイイかと思います。
キーボードは交換した方が使いやすいかもしれません。
安いモノは1000円くらいで買えますので(^^

書込番号:1384893

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 09:11(1年以上前)

英語版OSに日本語版OSを入れるメリットはないです、英語版のOSなら日本語化は問題なく出来ます
逆は無理ですが日本語OSを英語化で無理です。

(reo-310でした)

書込番号:1385106

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/12 09:28(1年以上前)

ジェドさん、reo-310さん、誤解されています。
dutyfreeさんは別に日本語OSを入れたいとか、いってません。
英語版(ドイツ語版)に「日本語IME」を入れたいだけです。

というわけで、日本語IMEのインストールは可能です。
マイクロソフトが「グローバルIME」というものを無償配布していますので、これを使えば日本語入力が可能です。
以下を参考にしてください。

http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/recommended/ime/default.asp

書込番号:1385131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/12 15:18(1年以上前)

XPなら地域と言語のオプションから言語→詳細→追加で日本語を選べば可能です。今近くに英語のWindowsOSがないので英語はどこからはいるか分かりません。(笑)これにあたるところからお願いします。(笑)

書込番号:1385650

ナイスクチコミ!0


スレ主 dutyfreeさん

2003/03/13 20:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。早速、ネットワーク管理者に言って入れさせてもらいます。

書込番号:1389485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクティベーション

2003/03/12 00:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 自作がしてみたいさん

WindowsXP proSP1 OEM 版を使用している方教えて下さい、以前にも同じ質問をして教えていただいたのですが、回答を下さった方がXPproSP1を使っている方ではなっかったのでもう一度質問をさせていただきたく思います。XP pro SP1をインストールしたあとに最初にと言う画面があると思うのですが、その後にXP pro SP1では認証の画面があるのかないのかを知りたいのです。(最初にアクティベートできるのか、できないのか)よろしくお願いします。

書込番号:1384443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/12 01:10(1年以上前)

アクティベーションはSP1あてたあとと前では、新規インストールでも変わりません。(すでに何回か行ってるので・・・ どちらも)

ただ、SP1があたってるものとあたってないものとの違いですので。アクティベーションが厳しくなったようですが、アクティベーションしないとWindows Updateが出来ないぐらいですので。

書込番号:1384562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールの順番

2003/03/11 14:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

XPpro(SP1適用済み)をインストール後、チップセットドライバー(マザーはP4G8XD)をインストールし、オンボードLANからのインターネット経由でウィンドウズアップデートをしました。
すると、差分アップデート後はPC起動後砂時計が消えてからも表示及び動作が
もたつくようになってしまいました。特にインターネット接続を使用とするとひどいです。

以前、どこかのHPでXPをインストールしたら差分アップデートをして、その後にIntelChipsetINFUpdateprogram等のドライバーをインストールしないとパフォーマンスが著しく低下するなどと書いてあったのですが、これが原因でしょうか?

自分なりに考えパーティションを切ってドライバーは全てシステムドライブとは別のドライブにインストールしようとしましたが、問答無用でシステムドライブにインストールされてしまうドライバーが多く、問題の解決になっていません。

解決された方、どうかよろしくお願いいたします。


書込番号:1382631

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PORO2さん

2003/03/11 14:57(1年以上前)

上記のインターネット接続の表現を修正します

解決したい問題は
PC起動後に砂時計が消えるのを待って、スタートの中の接続をポイントして
パスワードなどを入力する画面を表示させようとするのですが、そのウィンドウが表示されるまでに1分近くかかってしまいます。
差分アップデートをする前には1秒くらいしか待ち時間はありませんでした。

みなさんどうかよろしくお願いいたします。
CPU2.53
HDD 80G×2
MEM 1G

書込番号:1382639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング