
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年9月28日 15:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月28日 10:20 |
![]() |
0 | 12 | 2003年9月21日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月15日 10:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月11日 00:57 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月10日 05:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XPを使っていて、急に、IE等の上の青の部分が水色になってしまいます。(その画面でそうさすると戻ります)
このような、現象はゲーム中(フル画面)でおきてしまい。中断されてしまいます。
これはMcAfeeのソフト(ファイアやウィルスソフト)が原因なんでしょうか?
ほかになにかありますか?
0点

勝手に他のソフトが動いてない?
そうなったときタスクマネージャで見てみる。
書込番号:1969593
0点



2003/09/23 19:47(1年以上前)
みてみても、他のソフトが動いているのがわかりません。
一回だけでなく、不定期にこの現象がおきてしまいます。
常駐ソフトが影響しているのでしょうか?
書込番号:1970104
0点


2003/09/28 15:47(1年以上前)
いろいろリサーチした結果
McAfeeのセキュリティーソフトのせいでした
このソフトは一生使いません。
書込番号:1983892
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XPの起動時にパスワード設定しました。
そしたら起動に時間がかかるようになったんですが
これは仕様でしょうか?
またこのパスワード設定で
絶対他人にさわられることはなくなりますか?
それともなんか抜け道があるんでしょうか?
誰にもいじられたくないのです。
どなたか教えて下さいませ
0点


2003/09/28 01:38(1年以上前)
>またこのパスワード設定で
>絶対他人にさわられることはなくなりますか?
その後どうなったのか知りませんが、以前下の話題がありました。
Windows 2000のCDから回復コンソールを起動するとWindows XPに侵入できる問題
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030220/2/
『ウィンドウズ2000』起動ディスクで『XP』パスワードが無効に
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030221301.html
上の話題とは別に、
Home Editionの場合でしたら、セーフモードで立ち上げて、必ずadministratorに
パスワードを設定するようにと書いてあるのをたまに目にしますが、
Professionalについいてはこのような心配はない(HomeEditionのように
administratorが隠れてないので)と思いますが、具体的にどうすれば
安全かということについてはよくわかりません。(使ってもないですし)
うちの2000は、Administratorアカウントとguestアカウント(無効)は
別の名前に名前を変えてあります。
Administratorアカウントの名称を変更する
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0523.html
Administratorアカウントを無効にする
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0691.html
書込番号:1982703
0点


2003/09/28 02:07(1年以上前)
上で触れたので、関係ない話題ですが、スペースをください。
>HomeEditionのようにadministratorが隠れて
Windows XP Homeにパスワードなしの隠れた管理者ユーザー,
悪用が容易なので設定が必要
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20011119/3/
書込番号:1982754
0点


2003/09/28 02:44(1年以上前)
パソコンごともっていかれたり、何十分もパソコンを留守に
するということがなければ、
最後にログオンしたユーザー名を表示させない
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/win/gaz/422/
表示する場合よりは、安全なのでは?
書込番号:1982809
0点



2003/09/28 10:20(1年以上前)
ぞーさん、ありがとうございます。
どうやらパソ知識のない人には難解ですね。ホッとしました。
ほっと一息ジェットストリーム♪
書込番号:1983253
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版



液晶かCRTか分かりませんが解像度が適正解像度で表示しています。
(reo-310でした)
書込番号:1960058
0点



2003/09/20 20:00(1年以上前)
ディスプレイは液晶15インチを使用しています。
XPが立ち上がってタスクバーが表示されるまでは、
「スタート」の文字は出ていますが、
タスクバーが表示されると文字が「スター」までに縮んでしまいます。
初心者なものでreo-310さんのおしゃってる言葉だけでは
よくわかりません。
どなたかどうしてこの様になるのかお教え下さい。
併せて対処法もよろしくお願いします。
書込番号:1960097
0点



2003/09/20 20:11(1年以上前)
自作のpcです。
マザーボードはMSI 845GEMAXです。
他に必要な情報はありますでしょうか?
書込番号:1960128
0点

(∩_∩;)P 白旗〜!
誰か分かりやすく詳しく説明してあげてください。
書込番号:1960165
0点



2003/09/20 20:36(1年以上前)
そうしてください。
猿でもわかるよう教えていただけないでしょうか?
書込番号:1960199
0点

一応…インストールしなおしてみてはいかがでしょうか。
焼け石に水のアドバイスですが…申し訳ございません。
書込番号:1960401
0点

猿語は知りませんが、なににかくれてますか。キーボードのウインドーズのキー押すとどうなります?。
書込番号:1960582
0点


2003/09/20 22:23(1年以上前)
「ディスプレイは液晶15インチ」ってどこのメーカーのなんて機種名?
っていうことだよね?reo-310 さん
書込番号:1960585
0点



2003/09/20 22:48(1年以上前)
ありがとうございます。
ディスプレーは三菱RDT156Sです。
:なににかくれてますか。
「スタート」の文字の下地になっている四角の枠が普通より
小さくなって隠れています。
:キーボードのウインドーズのキー押すとどうなります?。
スタートメニューのポップアップが表示されます。
書込番号:1960703
0点

きにしないって言ったらおごりますか?。アイコンのプログラムが少しおかしいのかも。
時間があるときか、すごく不具合出たときにでも再インストールしてはどうでしょう。
書込番号:1961462
0点



2003/09/21 12:33(1年以上前)
結局再インストールしました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:1962461
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


教えてください。
誰かの作業中にユーザーを切り替えて別の人が使用し、そのまま「終了オプション」で「電源を切る」を選んでしまったとします。
この時「シャットダウンを続行しますか?」と警告画面は出ますが、そのまま「はい」を選ぶと、電源を切ることができてしまいます。
他に使っているユーザーが文書作成途中だとしたら、保存していないデータは失われることになります。
従って、この場合に「はい」を選択できないようにする、もしくは、「他のユーザーが使用中です!」などと警告のみを行うように
したいのですが、方法をお教えください。
0点


2003/09/15 01:17(1年以上前)
コンパネ→ユーザーアカウント→ユーザのログオン、ログオフ方法の選択を選び、ユーザーの簡易切り替えを使用するのチェックをはずす。‥でいいと思う。多分。
書込番号:1943789
0点



2003/09/15 10:18(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ご指摘の方法では、ログイン画面の左下のシャットダウンボタン(?)が無くなるだけです。従って、ログインしないとシャットダウン出来なくなるという効果は有るのですが...
ありがとうございました。
書込番号:1944558
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版
今晩は。
WindowsXp PROとHOME両方使っています。
両方共そうなのですが、デスクトップ上に作ったアイコンが勝手に移動します。使い勝手が良いように並べているのですが、左下のアイコンがパソコンを起動する度に左上から順番に並べている最後のアイコンと入れ替わります。デスクトップの何も無い所で右クリック>アイコンの整列>等間隔に整列にチェックを付けています。(はずすといつの間にか微妙にずれるのでこの機能は気に入ってます)
移動しない様に固定する方法は無いものでしょうか?
ちなみにモニターは17インチ&15インチ液晶です。この現象は私だけじゃ無いと思う。XPのバグかしら?
動かない方法を知っている方教えてください。
0点

これかな。
デスクトップにあるアイコンが勝手に整列します (winfaq)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1477
書込番号:1929940
0点

@ひささん有難う御座います。
やっぱりバグなのですね!
マイクロソフトが認めているのならそのうちに修正されるでしょう。
それまで待ちます。
書込番号:1932527
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


Windows終了の時(電源が落ちる前)、FDDが勝手に動き出します。
特にOSなどに影響はありませんが、気になります・・・
解除する方法はないでえしょうか?
FDDにフロッピーは入っていません。
0点


2003/09/05 17:33(1年以上前)
Norton AntiVirusの設定の、「Auto-Protect」→「拡張」にあるオプションの、
「シャットダウン時にAドライブのフロッピーディスクのブートウイルスをスキャン」に
チェックが入っているとか?この場合、チェックを外せばOK。
あとは、アクセスするタイミングはよくわかりませんが、
Windowsの「最近使ったファイル」の履歴をクリアしてみるとか。
書込番号:1915970
0点



2003/09/05 17:44(1年以上前)
うぅ〜、すみません、ウィルスソフトNorton AntiVirusじゃないんです。私のソフトにそういうのあるか見てみたら、似たような機能が
ありませんでした。OSの設定の問題かも・・・。
書込番号:1915989
0点


2003/09/05 19:01(1年以上前)
終了時というのだと、あとはウィルスチェックを行うとかはどうですか。脅かすようで申し訳ないですけど。
書込番号:1916168
0点



2003/09/05 21:31(1年以上前)
ウィルスチェックの結果1件もありませんでした。
強制的にフロッピーディスクを止めるしかないのでしょうか?
XPはあまり使わないし。
書込番号:1916514
0点


2003/09/05 22:02(1年以上前)
Googleで「pif フロッピーディスク」で検索すると色々と出てきますが最近フロッピーを使用していないので良くわかりません。私は力及ばず白旗です。
書込番号:1916625
0点

フロッピードライブは使わないと簡単に壊れるから、
アクセスするくらいのほうがいいですよ。
でないと、いざ必要になったときに限って壊れていたりします。
//クランコ
書込番号:1930092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




