
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月12日 21:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月11日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月8日 17:34 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月30日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月24日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月22日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


最近、自作PCを作ったのですが、XPをインストールしたら、立ち上げるたびにエラーメッセージが出ます。マザーボードが新しいのでOSが対応してないのでしょうか?サービスパックを当てたら治るのでしょうか?
誰かご存じの方教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/06/12 21:17(1年以上前)
一番肝心なエラーメッセージの内容がまったく書いてないですが・・・
書込番号:1664955
0点


2003/06/12 21:18(1年以上前)
先ずは、なたの自作パソコンのスペック及びエラーの内容ぐらいは
書きこしましょう。
書込番号:1664958
0点

>マザーボードが新しいのでOSが対応してないのでしょうか?
ここが理解に苦しむところです。Xpですので、95なら判るが。
書込番号:1664978
0点

Service Packあてると直るかもしれないけどね・・・(自信なし。)
パソコンのスペック、エラーをかかないと何にも言えませんが・・・
書込番号:1664983
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


自作PCにWinXP Pro OEMをインストールし、デスクトップの設定をしていて気が付いたのですが、IEMの言語バーを「設定-サービスと入力言語-基本設定-言語バー-言語バーアイコンをタスクバーで表示する」にチェックマークを入れOKをクリックすると、デスクトップの言語バーが無くなり、タスクバーの右端の方に本来表示されるであろうスペースが出来るのですが、肝心のアイコンが何も表示されません。デスクトップに出しっぱなしにしておけば済む問題ですが、どうにも邪魔で・・・
MicrosoftのHP等でも調べてみたのですが解決策が見つかりません。
どなたか原因、解決策わかる方居ましたらご返答よろしくお願いいたします。因みに現在Office系アプリは何もインストしていません。
0点


2003/06/11 20:24(1年以上前)
これであなたのお悩みすっきり解決!!
http://homepage3.nifty.com/takubon_world/software/IMEWatcher/index.html
書込番号:1661896
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


質問です。
新しいHDDを買ったのですが・・・
WindowsXPのOSごとまるまる簡単に引っ越しさせれる
フリーのソフトは存在しないのでしょうか?
今まで98やMEならWincpyというので出来たのですが
XPだと色々と問題が出るのです。
探しても見つからなかったので
もし知っていましたら教えてくださると嬉しいです。
0点

NT系OSは、9x系OSと異なりコピーしただけで使えるというものではありません。
安定を求めるならそのままインストールしなおしてる方がいいと思いますよ。
書込番号:1652221
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

2003/05/30 07:27(1年以上前)
人に聞いた話では2005年
書込番号:1622319
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0508/winhec3.htm
想像するにWinXPの後継OSのハナシを聞きたいんだろうけど、
この質問文じゃちょっと文章端折りすぎだな。
プラットフォームを問わない新OSなら2005年まで待つ必要はない。
書込番号:1622375
0点




2003/05/30 22:26(1年以上前)
みなさんありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:1624239
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


スキャナードライバーを、インストールすると以下のメッセージが出てインストールできません。同じOSを使っている他のパソコンでは正常にインストールできました。
詳しくわかる人がいたら教えてください。
16ビットwindowsサブシステム
configntシステムファイルはMS-DOSおよびMicrosoft Windowsアプリケーションを実行するのに適していません。アプリケーションを終了するには[閉じる]を選んでください
0点



2003/05/24 22:14(1年以上前)
補足説明
富士通の、2400DUです。
マステックス社の日本支店閉鎖により、XPのドライバーがありません。
台湾の、サイトからダウンロードして使用していました。
OSがウイルス感染してしまい修復しましたがスキャナードライバーだけが元に戻らないのです
書込番号:1605825
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


質問させてください。
WindowsXPの起動時間測定ツールに「BootVis」というのがありますが、それをインストールして起動時間を測定した結果、「DiskI/O」のグラフの所に「Warning! Disk write caching is disabled.」のメッセージが出ました。
この警告は無視してしまって良いものでしょうか?
それとも何らかの手を打たなければならないものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2003/05/21 01:26(1年以上前)
2000の技術情報でなんですが、下の技術情報にある注意書きや
なおたまさんが確認されたメッセージから考えると、
なんとなく、無効で問題ない(OSのデフォルトが無効の)ような気がします。
ディスク書き込みキャッシュの有効/無効を手動で切り替える方法
http://support.microsoft.com/?kbid=259716
書込番号:1595429
0点



2003/05/22 20:38(1年以上前)
ぞうさま、ご回答ありがとうございます。
お教えいただいたマイクロソフトのサポート技術情報に従いまして、
「デバイスマネージャ」から「ディスクドライブ」の「ディスクのプロパティ」を見てみると「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」にチェックが入っておりました。それなのに「無効」の警告が出てしま
うので腑に落ちないところがあります。
今のところ問題なく動いているようなので何か問題が起きましたらまた
お知らせいたします。
書込番号:1599701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




