Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テーマを使う

2003/04/06 07:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ネットマーン(^o^)さん

みなさんこんにちわ
ネットマーンと言います。初めまして。よろしくどーも。

昨日、ある人から「マックOS8.5」の
デスクトップテーマをいただきました。

ホルダを開いたらセットアップ形式じゃなくて
ただファイルが並んでるだけでした。

このテーマをXPで使えるようにするには
どーしたらいいんでしょうか?
教えて下さいマセ

書込番号:1463457

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/06 07:33(1年以上前)

まず「くれた人」に聞くべきだと思うけど。

書込番号:1463462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/04/06 07:40(1年以上前)

http://www.ultratheme.com/install.htm
ここを参考にしてください。

書込番号:1463474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネットマーン(^o^)さん

2003/04/06 08:12(1年以上前)

ありがとうございました。
できた

書込番号:1463521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットにつながらない

2003/04/04 11:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 くろありさん

COMPAQノートです。Win98SEにWinXP PROをアップグレードした途端にインターネットとメールにつながらなくなってしまいました(ブラウザを開くとDNSエラー)。プロトコルや設定はいろいろ確認したし、再度OSをインストールしましたが改善しません。よろしくお願いします。

ルータを介しホームネットワークにはお互いつながってます。
YahooMessengerはつながっておりチャットは出来ます。
"ipconfig -all"で確認すると自己IPアドレスはアップグレード前と同じだし、DNSも含めその他の数値も他のネットワーク上のパソコンと同じでした。
セキュリティソフト(ZoneAlarm)は削除しました。
OS自身のファイアーウォールも外しました。
pingで試すと
"ping 127.0.0.1"   OK
"ping DHCPサーバアドレス" error cord 65
"ping www.yahoo.com" error cord 65
"ping 自己IPアドレス"  error cord 65
"ping 自己コンピュータ名" error cord 65
"ping 他のコンピュータIPアドレス" error cord 65
他のコンピュータからこのパソコンへの"ping"は通ります。

ご理解のできる方、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:1457308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/04 17:35(1年以上前)

DNSを抜き出せていないのでしょう。
もう一度ルータの設定を確認してみてください。

書込番号:1458072

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろありさん

2003/04/06 08:05(1年以上前)

自己レスです。
解決しました。

原因はZone Alarmでした。
XPを上書きした後に削除したのですが削除しきれてなかったみたいです。
レジストリに残っていたのは知っていたのですが、怖かったのでそのまま他の方法を試していました。
あるサイトをヒントに再度Zone Alarmをインストールしてみたところ一発でつながりました。

どうもお騒がせしました。

書込番号:1463508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XP上のアカウントレベルについて

2003/03/31 19:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 Tokky1011さん

WinXP上のアカウントレベルは「Administrator」「制限付き」「Guest」ですが、Win2000Proのレベルに照らし合わせると「Administrator」以下はどのレベルに当てはまるのでしょうか?

書込番号:1446393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/31 20:59(1年以上前)

管理者アカウントはAdministratorで、制限付きはUser、Guestは、Guestです。Proには、2000と同様のアカウントになります。制限付きはUserですが。

書込番号:1446628

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tokky1011さん

2003/04/01 08:37(1年以上前)

「て2くん」さん、レスありがとうございました。
Win2000でいう「Power User」は、XPでいうところの「Administrator」と「User」の中間くらいという解釈になるのでしょうか?

書込番号:1448046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/01 12:19(1年以上前)

Win2KのPower UserならXP Proだと同じPowerUserです。

書込番号:1448393

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tokky1011さん

2003/04/03 19:21(1年以上前)

遅くなりましたが「て2くん」さん、お返事ありがとうございました。

>Win2KのPower UserならXP Proだと同じPowerUserです。

 これはWin2000の「Power User」は、ネットワーク上のXPから見た場合に同じ「Power User」として扱われる事を意味しているのでしょうか?
 それとも、XP上でユーザーアカウントをつくる時に「Power User」を設定する事が出来るという意味なのでしょうか?

書込番号:1455202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/03 20:45(1年以上前)

>これはWin2000の「Power User」は、ネットワーク上のXPから見た場合に同じ「Power User」として扱われる事を意味しているのでしょうか?

セキュリティーを高くして、PCに入るときにユーザとパスワードを入力してるなら、そのユーザが属してるアカウントレベルになります。入力したアカウントがPowerUserだとPowerUserの権限

>それとも、XP上でユーザーアカウントをつくる時に「Power User」を設定する事が出来るという意味なのでしょうか?

XP Proなら可

書込番号:1455436

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tokky1011さん

2003/04/05 09:37(1年以上前)

またまたお返事が遅くなり申し訳ありません・・・。
XP Pro上でも「Power User」のアカウントを作れるとの事ですが、コンパネの「ユーザーアカウント」で作れるのでしょうか?
 見てみたのですが分かりませんでした。それとも「コンピュータの管理」「ローカルユーザーとグループ」で定義するのですか?

書込番号:1460210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/05 22:22(1年以上前)

>見てみたのですが分かりませんでした。それとも「コンピュータの管理」「ローカルユーザーとグループ」で定義するのですか?

そう。XP Proを使ってください。そうすると分かります。

書込番号:1462262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/03/28 19:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

このOSには最初からCDへのライティング機能が備わっていますがその書き込み速度を調節することは可能なんでしょうか?教えてくださいm(_ _)m

書込番号:1436792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/28 20:15(1年以上前)

多分無理なように思いまふ。(確証なし。)

書込番号:1436923

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.Fさん

2003/03/28 20:33(1年以上前)

そうですか。それに関連しての話ですが何倍速で書き込んでるか分かったら教えてほしいのです。しってるかたいましたらお願いしますm(_ _)m

書込番号:1436970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/03/28 21:13(1年以上前)

ドライブのプロパティから書き込み速度の選択が可能。

書込番号:1437093

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.Fさん

2003/04/03 22:44(1年以上前)

レス遅れました(^ ^;ありがとうございます。
早速ためしてみます。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1455902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディアプレイヤ-

2003/03/30 21:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 シルバーステップワゴンさん

XP Proのメディアプレイヤ-9(アップデ−トして)でDVDの映画を鑑賞しています。
2CHステレオ・DOLBY DIGITALで鑑賞するぶんには問題ありませんが、音声設定をDTSに設定すると映像・音飛びが発生します。
これは、私のPCのスペックの問題でしょうか?またソフトの問題でしょうか?ちなみにWinDVD2.3でも同等の症状が発生します。
もしソフトの問題ならば、お勧めソフトを教えていただけるとありがたいです。
ちなみにPCは、ペン3の1GHz・メモリ512です。
ご教授お願いします。

書込番号:1443620

ナイスクチコミ!0


返信する
本物皇帝さん

2003/03/30 21:23(1年以上前)

DTSでないと設定しても無理。
サウンドカード等のPC環境が何も書かれてないのでわからん。

書込番号:1443643

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバーステップワゴンさん

2003/03/30 22:02(1年以上前)

申し訳ありません。
@DVD映画はもちろんDTS対応していまして、設定で選んでいます。
Aサウンドカ−ドは、オンキョウのSE-80PCIです。
BSONYのAVアンプ(STR−DB1070)を使用して出力しています。
Cサウンドカ−ドとAVアンプ間は光ケ−ブルにて接続。
アンプ側でDOLBY DIGITAL・DTSのデコ−ド表示があるので間違いなくアンプまでは各信号はきています。
しかしDTSのみ表示も途切れ途切れになってしまいます。
ちなみに同じソフトをプレステ2にて再生するとDTSも問題なくAVアンプまで信号がきています。
サウンドカ−ド設定でしょうか?
以上 宜しくお願いします。

書込番号:1443816

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバーステップワゴンさん

2003/03/30 22:17(1年以上前)

DTSの音飛びは、アップデ−トで解決できることがわかりました。
ありがとうございまた。

書込番号:1443890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

共有ファイル

2003/03/30 15:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 シルバーステップワゴンさん

ご教授お願いします。
2台のPCはハブを介して接続しています。(ワ−クグループにより)
以前この2台のOSは両方とも、Win MEでした。(問題なくファイル交換等できていました。)
最近、1台をXP ProにしてからXPからMEを覗くのは今までどうり問題ありませんが、MEからXPを覗こうとすると(アクセスできません。アクセスが拒否されました。)とメッセ-ジが出て、覗くことができません。
どうすれば覗けるようになるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1442611

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/03/30 16:01(1年以上前)

ユーザーアカウントにパスワードを設定していますか?
ノンパスだと接続できないと思います。

書込番号:1442684

ナイスクチコミ!0


ハレヤカさん

2003/03/30 18:31(1年以上前)

ファイアウォールをOFFにしたらどうですか、

書込番号:1443108

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバーステップワゴンさん

2003/03/30 18:44(1年以上前)

vtr996sc36さん, ハレヤカさん早速の回答ありがとうございます。
@ファイアウォールをoffにしても同じでした。
Aパスワードを設定していなかったので、設定し色々やりましたがまだ覗くことができませんでした。

なぜでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1443136

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/30 19:05(1年以上前)

↓ここで一通りチェックしてみたらいかがでしょう?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:1443207

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバーステップワゴンさん

2003/03/30 21:03(1年以上前)

一通りチェックしたら問題解決しました。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:1443587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング