Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日本語入力について

2003/02/17 10:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 コニコさん

質問なんですが、
WINxp Proを使っているんですが、
今までは、英数→かな入力の切り替えは「半角/全角」のみで切り替え可能だったんですが、妻とPC共用して以来、切り替えが「Alt+半角/全角」でしか切り替え出来なくなりました。
どこかの設定が変わったしまったのでしょうか・・・・
ちなみにIME Standerd 2002 ver.8.1です。
どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:1315867

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 10:37(1年以上前)

キャップスロックされているのでしょう
ShiftキーとCapuLockキーを押せば直ります

(reo-310でした)

書込番号:1315873

ナイスクチコミ!0


スレ主 コニコさん

2003/02/17 10:42(1年以上前)

reo-310さん。早速返答ありがとうございます。
>ShiftキーとCapuLockキーを押せば直ります
これでもダメでした。
半角/全角入力の切り替えのことなんですが・・・・
すいません。お願い致します。

書込番号:1315883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/17 10:46(1年以上前)

Capslk単独では?。

書込番号:1315889

ナイスクチコミ!0


スレ主 コニコさん

2003/02/17 10:55(1年以上前)

すいません、追加説明です。
「直接入力」と「ひらがな入力」の切り替えのキーなんですが、
今までは「半角/全角」のみで出来たんですが、
今現在「Alt + 半角/全角」でしか切り替えできなくなってしまいました。
説明ベタで申し訳ありません。

書込番号:1315901

ナイスクチコミ!0


馬場馬場子さん

2003/02/17 11:50(1年以上前)

それはIMEバーを右クリックしてプロパティを選びキーの項目で日本語入力オンオフを選び全角半角キーを指定する

書込番号:1315992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 午後の昆布茶さん

すみません、お聞き致します。XPproのファイアーウォールの解除の仕方をどなた様か教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:1312886

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/02/16 13:00(1年以上前)

ネットワーク接続を右クリックしてプロパティ→詳細設定

書込番号:1312912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 kymtmykさん

今回、98seからXPへと初めてOSの入れ替えをしようと考えています。初めてなので、最低でも元に戻せる用にしてから行いたいと思いますので、質問させていただきます。

質問1
雑誌等に、互換性の確認をXPのCDから実行できるとのことでしたので、行ったのですが、「WindowsXPセットアップは98からXPprofessionalへアップグレードはサポートしていませんとでます。」
マイクロソフトのホームページでは98SEのアップデートの対象にはなっているのですが、
これは、アップグレード版ではなく新規インストール版のためでしょうか?
また、PCの勉強のためと低価格にするため、SHOP系自作機を購入しましたので、メーカのHPで確認とはいきませんので、ほかの方法で確認する方法がありましたら教えていただけないでしょうか?

質問2
XPは98とのデュアルブートが可能と聞いています。そこで、まずはデュアルブートして動作確認しようと思います。今は一つのハードディスクをCとDに分けており、今回さらにDを二つに分けて(DとE)、DにXPを入れたいと思います。また、現在のパソコンのリカバリーをCとDごとにつくっているのですが、C・D・Eと分けて後、元の戻そうとリカバリーROMを入れた場合、きちんと元に戻るのでしょうか?それともD・Eをまた一緒にするなどの作業が必要となるのでしょうか?

一度に、2つの質問で申し訳ありませんが、ご指導お願い致します。

書込番号:1307977

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2003/02/14 22:04(1年以上前)

どーも kuraba です

http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

とりあえずどうぞ第一歩です (^^ゞ

書込番号:1307997

ナイスクチコミ!0


スレ主 kymtmykさん

2003/02/15 18:10(1年以上前)

早速のご指導ありがとうございます。
早速、Dドライブにでも一度入れてみようと思います。
また、ご質問すると思いますのでよろしくお願いします。



書込番号:1310445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WinXP再インストール

2003/02/07 22:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 panashiさん

現在WinXP Professionalのマシンを使っていますが、CPU、Memory、VGA、LAN、SoundCardを交換しよう(HDDはそのまま)と思うのですが、WinXP再インストの際、認証問題は出ないのでしょうか?

親切な方教えてください。

書込番号:1286124

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/07 22:26(1年以上前)

3つまでならOKだったかな?
まぁ、認証できなくても、サポセンに事情を話せばおっけ

書込番号:1286133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/07 22:30(1年以上前)

ケースバイケースですね。
XPが製品版ならOKですし
OEM版でも流用するパーツと同時に購入したものならOKです。
(この場合はMSと電話でやりとりする必要はあるでしょうが
はねられることはまず無いです)
他の場合はライセンス違反になるんじゃないかな・・・

書込番号:1286147

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/07 22:31(1年以上前)

>認証問題は出ないのでしょうか?

出るかも知れませんね。OEM版が、製品版かによってもちがうでしょう。インターネットに接続して自動的に認証できないのなら、電話で認証することもできます。

書込番号:1286151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2003/02/08 00:32(1年以上前)

先頃WindowsXP Proで組んでいたPVマシンをP4マシンに変更。
マザー、CPU、HDD、メモリー、LAN、サウンドボードを
交換してOSをインストールし直したので、
「電話」を覚悟していたのですが、インターネットで、
あっさりアクティベーションできました。
電話をPCのそばに持ってきて、メモの用意もしていたのに。
可愛いお姉さんの声が聞けませんでした。残念。
今でも不思議!?

書込番号:1286533

ナイスクチコミ!0


あるしすさん

2003/02/15 10:50(1年以上前)

お姉さんじゃないこともあります(^^)
3個以上入れ替えてもOKのときもあればHDだけで電話しないとだめなときもありよくわかりません。まあ、夜中でも電話にでるから気軽に電話してます。
週2回は電話している^^;

書込番号:1309423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OEMのXPについて

2003/02/14 11:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 りんたのさん

去年OEMのXPプロ+plusを単体をネットで購入(ありえない話なんでしょうけど・・・)、自作機にインストール。その後システムが不安定になり昨日再インストールし使用していたんですが、再認証が必要だとかでサポセンに電話したんですが、”そのXP単体では使用できないことになっています。パーツと一緒に購入されているはずです。”なんていわれてライセンス認証ができません。ネットで購入、xpとplusのCD2枚しかないよー。
 私の手持ちのFDDと一緒に購入したことにしてもいいのかな?
なんで?じゃこのXPもう使えないの?
それでも認証がだめだったら、やっぱり通常版を新規で購入するしかないのでしょうか?
初心者なのでどうしたらいいのかわかりません。 
 ”お前の勉強不足だ”なんて言わないで、どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1306664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/14 11:45(1年以上前)

他人の嫌がる事をすると自分が嫌がるはめになる、って奴ですね。
正規の手段で入手していない、と言う点では
海賊版の購入と同じですからね。

製品版を新規で買わなくてもOEM版を増設/交換可能な安いパーツと一緒に買えばいいでしょう。

書込番号:1306698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/14 11:57(1年以上前)

ネット販売でもしょうもないメモリなんかと売ってますね
結局そのメモリも使えないからダメだけど(笑)

しょうもなくないメモリ(今安いからおすすめ)とかといっしょに買、メモリは使いましょう
最認証の時には堂々とメモリといっしょに買いましたといえますよね。

書込番号:1306714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/14 12:10(1年以上前)

90日待つか?また削除されるかなー。
ロースカツハンバーガー好きです。

書込番号:1306729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/14 12:19(1年以上前)

とんぼ5 さん、モスに出現率多いですね
私はオーソドックスにモスチーズが好き。

書込番号:1306740

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/14 12:24(1年以上前)

勉強不足てか、自分をわかってないだけでしょ

書込番号:1306743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/14 12:30(1年以上前)

OEMは、同時に何かのパーツと購入して、それをそのPCで使用することが条件でそのPCで使用できます。それ以外のもので、使用することはライセンス違反です。

通常版を新規でかわなくても、何かのパーツと同時にOEMのものを買えば、そのOEMのものは利用できます。

マイクロソフトは、あなたの買い物につきあったのでもないし、どれと同時に購入したか、むこうは知らないけどね・・・ これ以上はいいませんが。

書込番号:1306770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/14 12:50(1年以上前)

電話でのやり取りという超アナログ的なプレッシャーがマイクロソフトの切り札です・・・・・

りんたの さんはすごく真面目だからこそ
こういうとろろで、わからないまま質問されてると勝手に解釈します、
後ろめたい気持ちがたかだか2万円ほど+アルファでなくなるのなら、
もういちど正規にOEM版か通常版を購入してみては?

書込番号:1306807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安いとこないですか?

2003/02/12 13:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ミホrinさん

Windows XP Proを激安してるとこないですか?

書込番号:1301658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/12 15:26(1年以上前)

土日秋葉原露天、間違ってもシステムビルダーは買っちゃ駄目。

書込番号:1301830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/12 16:00(1年以上前)

あと某オークションの
「ご理解していただける方のみ入札してください」
ってのもご理解しちゃ駄目です。

書込番号:1301898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/12 16:12(1年以上前)

日本橋にたまに路上販売してる物があるが、あれは不正コピーだったりするので買ってはいけません。

通常Pro+PlusがついてOEMだと2万ぐらいですね。

書込番号:1301925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/12 16:55(1年以上前)

ビジネスソフト いかがですか ?のチラシの人から買うと駄目。
ちとくどかったかなー。

書込番号:1302022

ナイスクチコミ!0


Tokky1011さん

2003/02/12 20:00(1年以上前)

某オークションは相手をしっかり選べば良いのをつかめます。
ちなみに私は、Win XP PRO の通常版を17,000円で落としました。
アクティベート、その後の再インストールなどでもまったく問題ありません。
たまーに某有名量販店の方が、店頭で箱がつぶれたりしてしまったものを出展しているケースもあります。
間違っても、4〜5,000円くらいで出ているものには手を出さないように…。

書込番号:1302496

ナイスクチコミ!0


ぱるTVさん

2003/02/13 22:16(1年以上前)

皆さんの言われているとおりですね。
XPをはじめ最近のソフトは違法コピー対策がしっかりしているものがありますので、少しぐらい安いからといって「変なモノ」に手を出すときちんと動かないモノもあるようです。
改めて正規品を買うことになり、結局は損してしまう場合があります。

ですから、「激安」という言葉につられないように、きちんとしたお店できちんとしたモノを買うのが一番よろしいと思いますよ。

書込番号:1305469

ナイスクチコミ!0


MR.XXさん

2003/02/13 22:44(1年以上前)

特別アップグレード版でもクリーンインストールできる・・・って、いっちゃだめ?

書込番号:1305554

ナイスクチコミ!0


MR.XXさん

2003/02/13 22:50(1年以上前)

もうないか・・・じゃ、ROM持っているなら追加ライセンスパック。

書込番号:1305578

ナイスクチコミ!0


%%さん

2003/02/13 22:52(1年以上前)

最近、WinXP Pro特別UPG版を買いました。(13500円で)
まだ売ってるんですね〜。
たしか期間限定だった気がしたけど。

書込番号:1305583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/14 09:27(1年以上前)

>まだ売ってるんですね〜。
たしか期間限定だった気がしたけど

期間限定でまた、売っています。第2弾として今度はSP1になってうっています。これもまた期間限定・・・ SP2でるとまた期間限定でするのかな?

書込番号:1306492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング