Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップで固まる

2003/02/13 16:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 Bobby The 3rdさん

過去のログなどしらべましたが、判らないので誰か教えてください。
XP-Proを使用していて、よくデスクトップ画面で固まってしまい、30秒ほどまったく操作できず、そのうちデスクトップがリセットされたのかどうかわからないけど、開いていたウインドウが全て閉じ、アイコンの場所をカスタマイズしていてもこれも通常の場所に戻ってしまういわゆるアクティブディスクトップの復活って言うのでしょうか、これがよく発生いたします。
以前いろいろいじってたとき、これの項目があり、〜の時30秒まってリセットする みたいな項目があったんですが、どこにあったか色々さがしたけど判らないです。
そもそもこれはどんな時に発生するのでしょう?
また、これが発生しないようにするのはどうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1304644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/13 17:46(1年以上前)

PC構成を目茶詳しく書かないと、無理です。書いても無理な時
ありますので。

書込番号:1304788

ナイスクチコミ!0


修理の鉄人さん

2003/02/14 00:11(1年以上前)

多分これでしょ。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436752
すっきり直ります。

書込番号:1305780

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bobby The 3rdさん

2003/02/14 00:44(1年以上前)

ありがとうございました。パッチ当ててみました。しばらく様子みてみます。

書込番号:1305909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい!

2003/02/10 23:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

こんな事、こちらでお聞きするのは間違っているかもしれませんが、どうしてもわからないので、どなたか教えていただけますか?
XPProを先日インストールしたのですが、OutlookExpressを立ち上げてメールを受信する時に、いちいちパスワードを入れなければ受信できません。
パスワードを入力して保存をクリックしていても、次に使用したときにはパスワードの欄が空欄になっていて、また入れなければなりません。
毎回パスワードを入れなくても、立ち上げたときに自動的にメールを受信できるようにする方法があれば、どなたかご教授お願いします。

書込番号:1296612

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/10 23:59(1年以上前)

初めから設定しなおした方が早いような気がする
パスワードを保存するにチェックは入れてください
パスの桁数はXPでは多く表示されるのは普通ですから

(reo-310でした)

書込番号:1296650

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/11 00:03(1年以上前)

わたしも経験したことがあります。慎重に対処してください。
解決策は、こちらです: http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#982

書込番号:1296674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mszkさん

2003/02/11 22:31(1年以上前)

解決しました!reo-310さんvaio55さんありがとうございました。
結局vaio55さんのリンクして下さってた方法で解決しました。
うちは家族それぞれがメールアカウントを持ってるので、今まで入力するのがとても面倒でした。
それが解消されたのでとっても嬉しいです!
ありがとうございました!

書込番号:1299948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

hotmailにサインインできない

2003/02/10 22:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

こんばんは、どなたか教えてください。
SP1が適用されているXP PROをWINDOWS UPDATEするとMSNのhootmailにてサインインしようとすると、cookieが無効になっているといわれます。
インターネットオプションのセキュリティレベルを下げてもできません。どこの設定をいじったらできるのでしょうか?

書込番号:1296281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件

2003/02/10 22:45(1年以上前)

セキュリティレベルの画面にある「詳細設定」を
クリックするとクッキーの設定が出てきます。

書込番号:1296319

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/02/10 23:00(1年以上前)

cookieの設定は、インターネットオプションの、プライバシータブでしょう。
私はサイト毎に個別に設定することをおすすめします。

書込番号:1296374

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2003/02/10 23:21(1年以上前)

collectionさん、みにあひるさん助言ありがとうございます。
その方法はすでに試したのですが、できなかったです。
いったいどこが悪いんだが。

書込番号:1296474

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/10 23:42(1年以上前)

「プライバシー」を「既定」のレベルまで下げないと無理でしょう。

書込番号:1296578

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/11 00:06(1年以上前)

ウイルス対策ソフトのセキュリティレベルはどうなっています?
高めなら標準かそれ以下にしてみてください

(reo-310でした)

書込番号:1296689

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2003/02/11 03:23(1年以上前)

>「プライバシー」を「既定」のレベルまで下げないと無理でしょう。
それもしたんですけどねぇ、無理でした。
>ウイルス対策ソフトのセキュリティレベルはどうなっています?
ノートンを一度アンインストールしてみたんですが無理でした。

結局、再セットアップし、UPDATEの順番を変えたらサインインできるようになりました。なぜだかよくわからないですね。そんなこんなで皆様いろいろと助言ありがとうございました。

書込番号:1297272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

英語のOS

2003/02/09 06:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 わかりませーんさん

一身の都合上、日本語XP と英語専門のXPを使わなければなりません。
それで質問なのですが、日本のMBにイギリス、もしくはアメリカで製造されたXPを入れてもだいじょうぶでしょうか???
また、 1つのHDDに両方入れてdual boot したほうがいいのでしょうか?
2台チャンとつくったほうがいいのでしょうか???

1台のみにしたときのデメリットってなにかありますか?
2K とXP とか、2つOS使っている方がいたら どうかご回答お願いします。。。

書込番号:1290572

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/09 06:29(1年以上前)

>日本のMBにイギリス、もしくはアメリカで製造されたXPを入れてもだいじょうぶでしょうか???

日本製のMBってあったけ?PC/AT互換機で??
結論的には問題ないでしょう。MBにWinOSの種類は関係ないと思います。(機能制限はある場合はありますが、、、<DualCPUやUSBサポートなど)

他は詳しい人よろしく(笑)

書込番号:1290584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/09 06:45(1年以上前)

MBはほとんど台湾製か中国製です。
PC/AT互換機ならどこのXP入れようがOKです。
それこそチベットのXP入れてもOKでしょう(爆)
有ればの話ですが

>1つのHDDに両方入れてdual boot したほうがいいのでしょうか?
>2台チャンとつくったほうがいいのでしょうか???
これはスペースとか予算次第ですね。私は98SE、2000、XP全部別々のPCにしてます。

>1台のみにしたときのデメリットってなにかありますか?
HDDが壊れた時全部パーになりますね。1つのPCでもHDDを増設してもう1つのHDDに分けて入れるやり方も有りますけどね。
また1台のPCでもHDDをリムーバブルラックで交換して使い分けると言うやり方も有ります。

書込番号:1290602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/09 09:39(1年以上前)

普段は英語版のXP使ってます、大丈夫(^^;v
ベンチマークとかで英語版じゃないと動かないのも多々ありますし
工業用マザーボードだとRICHOなんてメジャーですね
x86にこだわらなければ日本製って結構あります

書込番号:1290850

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/09 09:52(1年以上前)

AOPENあたりは
マザボ上に必ず「日本限定版」のシール貼りますから、
「日本のMB」であれば該当するでしょ。
どこにも日本産とか日本製なんて書いてないし。

この場合「日本の(市場に流通している)MB」と解釈するのが妥当なのかな?

書込番号:1290879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/09 11:41(1年以上前)

「日本法人(AOpenJAPAN)がサポートする」だったりして。

書込番号:1291171

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかりませーんさん

2003/02/10 00:14(1年以上前)

ありがとうございました。 わかりやすかったです。 2台にわけようとおもいます。

書込番号:1293581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

原因不明

2003/02/08 15:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ろびんくんさん

アカデミックの方にも書いたのですが,
ここでもよろしくおねがいします。

WIN XP pro を使用しているのですが,CD−ROMドライブの認識がおかしいんです。
オーディオCDを入れても、CD−ROMを入れても、DVDを入れても、マイコンピュータでのアイコンが変化しないんです。
ドライブの内容を認識しないんですね。プログラムから読み込みにいくと何の問題もなく読み込めるのですが,マイコンピュータから,再生などができません。不便なんです。
でも,おかしなことに,PCを立ち上げる時にドライブに入っているメディアは認識するんですよ。アイコンも変わっていますし。さらなる問題として,この場合はドライブのメディアを抜いても,CDドライブのアイコンはそのままなのです。(立ち上がった時にDVDなら,PCを落とすまで,ずっとDVDのアイコンがCDドライブにでてくるんですね。)

初心者の質問で申し訳ないのですが,どなたか同じ症状をクリアした方,もしくは問題の原因がわかる方,教えていただけないでしょうか?
ちなみに,CDドライブが2つついていて,両方とも同じ症状ですので,ドライブ側にもんだいはないようです。

よろしくお願いします。

書込番号:1288040

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぼ5@片瀬江ノ島さん

2003/02/08 18:10(1年以上前)

マイコンピュータでCDROM右クリックで入れた物を選択する設定に変更です。

書込番号:1288503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろびんくんさん

2003/02/09 02:46(1年以上前)

教えていただいたことが
さっぱりわからないのですが…
右クリックをしても
「入れた物を選択する設定」
なんてできません。
もう少し詳しく教えていただけますか?

書込番号:1290323

ナイスクチコミ!0


Mr.ZZさん

2003/02/09 03:31(1年以上前)

>アカデミックの方にも書いたのですが,
>ここでもよろしくおねがいします。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
☆ご利用上の注意をよくお読みの上、掲示板にご参加ください☆

ハードの問題、ドライバの問題かもしれないのに、
OSの問題に限定していないですか?
PCの構成やCD-ROMドライブについて書いていないから、
わかることもわからない。
書いたら有益なレスがあるかも。
ちょっと独りよがり。

書込番号:1290403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろびんくんさん

2003/02/09 20:56(1年以上前)

失礼いたしました。
もちろん,何が問題かわかりませんが
とりあえず,二台とも同じ症状なので
OSの問題である可能性が高いと
思ったので、ここに質問しました。

構成は自作で
cpu pen4 2.53
MB ASUS P4S8X
HD MAXTOR 80G(型番忘れた…)
VC MATROX G550
CD-R NEC9700A
DVD メルコのCRWD-32FB

こんなもんでいいんでしょうか?
OSはWIN XP SP1です。
よろしくお願いします。

書込番号:1292682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/02/09 11:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

40Gと20GのHDDをつないでいて最初は40GにOSをインストールしていて
次に20GにOSをインストールし40Gをフォーマットしたのですが20Gが壊れて40Gにもう一度OSをインストールすると立ち上げ時にOS選択画面になります。(もう片方は使えないのですがOSが2つあるとコンピューター認識している)どうすれば選択画面を消せますか?あまり詳しくないので詳しい方教えてください。

書込番号:1291199

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぼ5@なぜか東京駅さん

2003/02/09 12:02(1年以上前)

boot infをいじればよいのですが、FDISKから入れなおしたほうが良いかとおもいます。本屋さんでちと立ち読みすればわかりますよ。

書込番号:1291233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 12:10(1年以上前)

簡単な方法で
起動選択画面を0秒に設定する。というかチェックをはずせばいいのか。

書込番号:1291254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング