
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月11日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月9日 11:14 |
![]() |
0 | 20 | 2003年1月7日 13:10 |
![]() |
0 | 10 | 2003年1月6日 02:54 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月6日 01:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月4日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


デフラグをかけるとPCが再起動するのですが、どうしたらいいですか?
WINXPPRO 512mb P4T533-C HD seagate4 80GB
パーテーションで4つに区切ってます。
0点



2003/01/09 06:51(1年以上前)
上のソフト利用しても駄目です。STAGE4 OF 5 のところで5%完了のところで、停止します。NORTON2003が、原因と言うことはないですよね。
助けてーー。ください。
書込番号:1200560
0点



2003/01/11 00:25(1年以上前)
症状:デフラグ・ドライブスキャン・NIS2003の完全システムスキャンをかけると
最初の途中までは、問題なくいくのですが、突然パソコンが再起動してしまいます。普段は、問題なく使えてます。どうしてなのでしょうか。最近インストールしたソフトは、IBMHOMEPAGEBUILDER7とデジカメの達人POWER+くらいです。
OS:WinXPpro memory:pc800 512MB GC:GEforce4ti4200 128MB
HDD:seagate balacuda4 80GB/4つに区切って使ってます。Cドライブに、OSを入れてあり、その他プログラムをあわせて、6GB使用/9.7GB Eドライブが、IBMHB7をふくむプログラム+DATA 14.5GB使用/19.5GB Fドライブが、DATA 34GB使用/43GB Gドライブは、仮想メモリ専用2.5GB
書込番号:1205311
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


はじめまして。
過去ログ探したのですが見つかりませんでしたので質問します。
過去に同じようなことがあった場合は、ご了承ください。
先日、Win98を使っていたPCにWinXP Proをインストールしました。
インストールは成功したのですが、いくつかデータをバックアップし忘れてしまい困っています。
outlook2000のデータが見つかりません。
これは、インストール時に消えてしまったのでしょうか?
もし、消えたとして、復元は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



2003/01/07 14:57(1年以上前)
ありがとうございます。
説明不足で申しわけございません。
アップグレード(推奨)というのを選びました。
自分で作成したドキュメントなどは無事でした。
行方不明なものは、
outlookデータとIEのお気に入りです。
書込番号:1196205
0点


2003/01/07 20:22(1年以上前)
残っていればの話ですが、
>outlook2000のデータ
スタートメニューの「検索」→「ファイルやフォルダ」
でoutlook.pstという名のファイルを検索してください。
それがOutlook2000のデータファイルです。送受信した
メールや作成した予定表、住所録などが収まっていると
思います。
[OL2000] Outlook 2000 のデータをバックアップする方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP196492
>IEのお気に入り
Windows98の場合は
C:\windows\favorites
ですよね。
WindowsXPの場合は、
C:\Document and Settings\ユーザ名\お気に入り
ですよね。
とりあえず、以前98をインストールしていたドライブを
favoritesで検索してみては?
書込番号:1196844
0点



2003/01/09 11:14(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
いろいろと試していたところ、まちがってOutlook2000を再インストールしてしまい、バックアップデータを上書きしてしまったみたいです。
ご迷惑おかけして申しわけありませんでした。
書込番号:1200860
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


あの
すみませんが
ちょっとお聞きしたいことがあります。
ジコジコジコです
よろしく。
ベッカム壁紙にしたら
友達に「バカ」と言われたので
「あゆ」にしました。
ところが、ベッカム壁紙がどこへ行ったのか
判らなくなってしまいました。
画面のプロパティでもでてきません。
どこに行ったのか判る方
いますか?
教えて下さいマセ
ジコジコ
0点



2003/01/04 21:01(1年以上前)
早速メールいただきまして
ありがとうございます。
マイピクチャ見ましたが
ありませんでした。
どこにいちゃったんでしょう
ぜひおしえてくださいマセ
書込番号:1188771
0点


メールはしてないけどね。(笑)
ファイルネーム覚えてたら検索で出てくると思うけど、覚えてる?
書込番号:1188856
0点



2003/01/04 21:36(1年以上前)
んー
無いです。
ウインドーズフォルダにもないです。
ファイル名は判りませんです
MEのときは
マイピクチャに保存されてたように思うんですけどね。
XPはわかりません。
行方不明と相成りました。
諦めました。
おいしいサイト教えてもらったので
そこでまた見つけます。
はいどうも
ジコジコ「
書込番号:1188911
0点


2003/01/05 00:38(1年以上前)
ってかさぁ、何故ここでで聞くわけ?
それもなんか1行ずつあけて書くし…。
しかも、教えてもらったら、
「はいどうも」
だって。ちゃんとお礼できないわけ?
まぁ、質問のほうはまだいいみたいだけど。
なんかせっかくXP Proの掲示板着たのに、
ソッコーこんなスレ(?)みたら、気分悪いだけど。
しかも、検索とかできないわけ?
名前覚えてなくても、
日付とか、ファイルフォーマット
とかで検索できない?
どこにもないし、ファイル名も覚えてないってことは、
ブラウザのショートカットメニューで背景に設定ってやっただけじゃないの?
その方法で変えたんなら、保存されてないに決まってない?
Temporary Internet Filesに保存されてるかもしんないし、
まぁ、そうだとは限らないが。
まぁ、言ってもわかんないとは思うけどね。
そんなのも知らないやつはPC使うな!…とまでは言わないけど、
壁紙変えるなんて、お前には高度すぎる!
すぐ人に頼るな!最近こういう人多すぎるんだって。
と、いうわけであんまり言い過ぎると、煽りとか、荒らしだと思われるので、
この辺にしておく。
書込番号:1189342
0点


2003/01/05 02:03(1年以上前)
C:\WINDOWS\WEB\Wallpaperに壁紙にしたい画像を放り込んでおけば画面のプロパティから変更できるっす。
書込番号:1189679
0点

>@@@@@ さん
そう思っている人は沢山いる事でしょう ^^;
でも一見マトモっぽくても全くトンチンカンな事ばかり書いている誰かさんよりはましだと思いますよ(笑)
書込番号:1189874
0点


2003/01/05 15:20(1年以上前)
とりあえず、みんな死んどけ。
書込番号:1191014
0点


2003/01/05 15:50(1年以上前)
というのは、やりすぎだとおもうので、
もうしあけありません。
誰かさんとは、僕の事だと思うので、
まきにゃん様、JUNKBOY様、
どこがおかしいのか具体的にご説明していただきたい。
自分に非があるとは文の内容的に
おかしくないと、おもっていたので。
どうか、よろしくお願いします。
書込番号:1191088
0点

多分自分もまきにゃんさんもだれかさんは、@@@@@さんの事を意味してないと思います。常連さんならすぐピンとくる人です。
@@@@@さん、あまり気にしないでね。
まきにゃんさんの書き込みをよく読んだら、@@@@@さんのことは否定していないし、同意してるようにとれる。自分も全く同意見。
書込番号:1191196
0点

とりあえず、死んでおきます・・・バタ (^^;
>@@@@@さん
「誰かさんは」は@@@@@さんの事ではありません。 気を悪くしたようでしたらすみません m(_ _)m
>JUNKBOYさん
フォローありがとうございます m(_ _)m
ジコジコジコさん、スレ汚し申し訳ないです。
でも、不特定多数の方が見ている掲示板でそのような文体は如何なものかと思いますよ。
確固たるポリシーのもとにやっているのなら別に止めはしませんが、読む人によっては内容以前に相手にされないか煽られる可能性高いですよ。
書込番号:1192532
0点


2003/01/06 15:39(1年以上前)
私がお答えしましょう!誰かさんとは、ギンシャリの事だ!!…にっしても@@@@@さん、言葉悪すぎ…自分でレスして逆切れなんて全く無意味!!
書込番号:1193805
0点


2003/01/06 23:22(1年以上前)
いわゆる逆ギレ大変申し訳ありません。
勘違いで、見苦しいレスをしたことを心よりお詫び申し上げます。
先ほどレスをなさった3人の方々、
そしてこの掲示板を閲覧なさってる皆様、
本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:1194837
0点

まあ勘違いなんてだれでもありますから、そう気になされずに。
(^^)v
書込番号:1195164
0点


2003/01/07 13:10(1年以上前)
@@@@@さん、価値ある怒りならばとことん応援しまっせぇ〜♪。。。しかしながらこんなとこまで迷惑を及ばすとはなんちゅうウィルスじゃ、ギンシャリめっ!!波動拳でも喰らわしてやりたい!!
書込番号:1196007
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


富士通のBIBLO NE5/800HR(OS win ME)を使っています。
MEの不安定さからXPに変えようと思います。アップグレード版でも製品版でもどちらでもよいのですが本当にME→XPで MEの不安定さから脱却できるのでしょうか?教えてください。メモリは256Mbです。HDは20GB。
0点


2002/12/25 19:46(1年以上前)
ドライバがそろっていれば問題ないのでは?
書込番号:1162296
0点


2002/12/25 20:12(1年以上前)
もう1年以上前にXPにしたよ。
あれだけフリーズしまくっていたのがうそのように・・・
早くMEなんかほかったれ。
書込番号:1162354
0点


2002/12/25 20:36(1年以上前)
基本的に9×系のOSよりもNT系のOSの方が安定しています。Windows2000の方がXPよりも軽くて良いよ。このマシンは、6年前に買ったNECのNr13ですが、Windows95の方が安定していましたね。98の前期とMEは全然安定感がないと思います。
書込番号:1162422
0点


2002/12/25 23:38(1年以上前)
インストールするPCのスペックは問題なしです。
ただ、ドライバが対応しているかどうか分からないので、XPをインス
トールする前に、メーカーのWebサイトできちんと対応状況を確認する
ほうが良いでしょう。
一般論でいうと、XPにすることによって不安定から脱却できます。
但し、XP上で動かそうとするアプリケーションがきちんとXPに対応して
いることが必須条件になります。
書込番号:1163064
0点



2002/12/26 00:50(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。やはり、安定するんですね。
なーんかmeがますますいやになってきました。
書込番号:1163331
0点


2002/12/27 22:20(1年以上前)
うちの兄がMEプリインストールされてたVAIOからxpに変えたそうですが(Pentium31Ghz)相当重いらしいです。
重すぎで、動画編集などを使用ものならOSもろともくたばってしまうそうです。
書込番号:1167943
0点


2002/12/28 15:44(1年以上前)
それはあなたの兄さまの設定が悪いからです。
レジストリいじりましょう。
私のはPen3 845Mhzですよ。
ネットやオフィスするくらいならさくさくです。
もちろん、エンコは無理に決まってますが。
書込番号:1169479
0点



2002/12/29 10:12(1年以上前)
ぱいりんさんへ
私のノートもPEN3で800Mhzです。大丈夫ってことですね。メモリ増設もなしで。質問です。エンコってなんですか?動画編集するつもりは無く、JPEG画像を使ったり、ネットやメール程度です。でープロフェッショナルとホームエディションですがその程度の使い道であればホームエディションで十分ですよね。もうひとつ、アップグレード版と製品版、おすすめは?
書込番号:1171677
0点



2002/12/29 10:14(1年以上前)
ぱいりんさんへ
すみません、書き忘れました。レジストリをいじるって具体的にどういうことをするんですか?
書込番号:1171679
0点


2003/01/06 02:54(1年以上前)
UPグレードでOK。
Win98が入ってるマシンに新規インストールを選択して。
Cドライブをフォーマット(FAT32のほうがよいかと)。
あとは一服しながら眺めてるだけかな。
書込番号:1192898
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


OEM版のWIN XPを買いました。WIN2000からXPにバージョンアップしたいのですか、OSが2000とXP二つになってしまいました。2000をXPにアップしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?また、2つになったOSは消せるのでしょうか?
0点


2003/01/01 12:05(1年以上前)
OEM版ではバージョンアップは出来ません。また新規ハードウェアと一緒に使うのを前提に一緒の販売しか認められていないのでそういった使い方が認められていません。
一緒に買ったハードウェアを付けた上でクリーンインストールしてください。
書込番号:1179535
0点



2003/01/01 22:02(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1180761
0点



2003/01/02 02:56(1年以上前)
すいません。もう一つの質問ですが、デュアルブートの選択画面にXPセットアップが残ってしまいました、(途中で止めたもので)どうやって消せばいいのでしょうか、残っているのでクリーンインストールが出来ません。セットアップの途中から始まってHDDのフォーマットが出来ません。初心者なもので、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:1181540
0点


2003/01/05 17:43(1年以上前)
http://winfaq.jp/wxp/
でどうですか
クリーンインストールするのならその前にxpのCD-ROMで起動して
新規インストール画面からC(おそらくCドライブにインストールされるんだと思いますが)ドライブをディスクフォーマットしては?
書込番号:1191376
0点



2003/01/06 01:03(1年以上前)
ありがとうございました。わかりました、やってみます。
書込番号:1192602
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


CD&DVDドライブのアイコン表示についてトラブルを起こしています。音楽CDを挿入してもアイコンの表示が変わらなかったり、たとえ変わったとしてもイジェクトした後も音楽CDの表示のままだったりします。その後にデータCDを挿入してダブルクリックするとメディアプレーヤーが起動します。最新の状態に更新をしても変化はありません。
デバイスマネージャーも正常になっています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。
0点

私の環境はWIN2000ですが、私も結構なってました。最近は光学ドライブを換装したので症状が止んでますが。
仮想ドライブソフトやライティングソフトをイロイロ入れてるので、そのせいかなと思ってますが。
書込番号:1188580
0点



2003/01/04 20:08(1年以上前)
kouhei925さん、お返事ありがとうございます。
私も仮想ドライブソフトを使っているので怪しいとは思っていたのですが・・・
最近ではなくなりましたが以前は頻繁にドライバーの要求をされました。重宝しているのでアンインストールはしたくないのですが。
再インストールしか無いのだったら残念です。
書込番号:1188605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




