
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月11日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月1日 05:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 21:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月30日 02:48 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月27日 12:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月26日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


質問です。よくメーカー製のパソコンについているWINDOWSロゴシールってこの正規版のOSには付属していないのでしょうか?私はこれのアップグレード版を買ったのですが付いていませんでした。また別に手に入れる方法があるとしたらそれはどのような方法なのでしょうか?ヤフーオークションでは数点見つけましたが利用料をふんだくられるのがバカバカしくて利用しませんでした。それではよろしくお願いいたします。
0点

Xp 2k製品版ありますが、付いて無いですが欲しいと思ったこと無かった。欲しいものなんですか?
ノートの剥がしています。しまった。売れるとは
書込番号:1123197
0点

付いていませんよ。
私は、ProfessionalとHome Editionとアップグレードを購入しましたが付いていません。
でも、あのロゴシール必要ですか?
私は別にいりません。
(plane)
書込番号:1123200
0点

あのロゴシールはそのOSに対応した作りになっている、って印なので
特に法人納入のPC何かでは実際のOSと違っていたりしますね。
秋葉原駅の裏のネットカフェのPCなんか
シリアルシールと実際に入っているOSが違っていたりするし(笑)
書込番号:1123229
0点



2002/12/11 00:03(1年以上前)
みなさんたくさんのご返信どうもありがとうございます。
そうですか通常は付いてないんですか。いや、どうして付いているものもあるんじゃないのかと思ったのかと申しますと、ヤフオクでWINDOWS XP Professionalロゴシール付きという商品が出ていましたのであるんじゃないのかと思いました。つまりその商品の中にロゴシールが入っていると思わせるような写真の撮り方だったもので……。
もしお売りしていただけるような方があればこの掲示板に書くのは版違いなような気がしますので私に直接メールください。それではよろしくお願いいたします。
書込番号:1125010
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


「コマンドプロンプト」を立ち上げて“中に表示する文字”をコピーしたいのですが、何回か「範囲選択」してコピーをしようとしましたができません。元々出来ない作業なのでしょうか?お分かりの方は宜しくお願いします。
0点




2002/12/01 05:33(1年以上前)
レス有難うございました。できるようになりました。
書込番号:1101644
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


FAT32フォーマットしたHDにWINDOWSXPをインストールして使用していましたがWINDOWSXPのconvert C: FS:NTFSでNTFSに変換した所アイコンを開こうとする度にHDに読みに行くようになり(キャシュが無効になってしまったみたいで)パラパラとアイコンが開いていくような感じになってしまいました。またNTFSに変換する際によく覚えていないのですが色々なメッセージがでて(何とかに使用されているのでリンクを切りますかだと思いますが)そのリンクを切った為かも知れません)説明が上手く出来ませんが、何方か修復の方法をご存じの方が居られましたら教えて頂けないでしょうか。
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版



CDブートして、修復インストールか、新規インストール化の選択がでてくるので、新規インストールを選ぶ。そうするとWindowsを検索し、発見すると、修復インストールするか?と聞いてくるので、しない方を選ぶ
書込番号:1096523
0点


2002/11/29 19:45(1年以上前)
確か、98かMEの起動ディスクでFDISK出来たと思いました、
間違ってたらすいません。
書込番号:1098359
0点



2002/11/30 02:48(1年以上前)
わかりやすい返信ありがとうございます。大変助かりました。ほんとうに・・・・(涙)。修復の画面で修復インストールをしないの方を選ぶともう一つ新しくOSをいれて、二つのOSをいれるんじゃないかと勘違いしていました。
書込番号:1099157
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


まずJAVAアプレットとはいったいなんでしょうか?
今までWIN-MEを使ってまして先日新しいPCを自作で作りXP-pro日本語版をインストールしました。 ところがMEの頃にはきちんと動いていたYAHOOのチャットができなくなりました。 というのもチャットのHPに行くとJAVaアプレットをダウンロードと言う指示がでできてインタネットエクスプローラか何かのホームページに移動し英語ばかりで何を書いてあるのかさっぱりわかりません。しかもダウンロードもできないのです。何故でしょうか?XPはきちんとインストールできてるのですが・・・。何か問題でもあるのでしょうか?
0点


2002/11/27 11:52(1年以上前)
JAVAアプレットとは?
↓
http://e-words.jp/w/JavaE382A2E38397E383ACE38383E38388.html
WinXPだとWindowsUpdateから入れる必要があります。
書込番号:1092850
0点



2002/11/27 12:01(1年以上前)
ありがとうございます!意味はわかりました。
このJAVAアプレットというものをPCからPCにファイルだけをコピーしてインストールすることなんて可能でしょうか?例えば別のPCにダウンロードしてそのダウンロードしたファイルをメールで送る等
Updateから入れる必要があるとはどういう意味でしょうか?
書込番号:1092865
0点


2002/11/27 12:15(1年以上前)
過去に書いた事もあったのですが、書き込んだのが去年だったためか探しきれなかったので改めて。
WindowsUpdateで「WindowsUpdateのカスタマイズ」→
「WindowsUpdateカタログへのリンクを関連項目の下に表示する」→
「設定の保存」→画面左の「WindowsUpdateカタログ」を選択→
「Microsoft Windowsオペレーティングシステムの更新を探します」を選択→
「WindowsXP Family」を選択(「VM」で検索してもOK)→
検索後「重要な更新とService Pack」を選択→
「セキュリティ問題の修正プログラム―2002年3月4日―」をお使いのPCの任意の場所にダウンロード。
ダウンロードするとフォルダが作成されるので、一番奥にあるプログラムをインストール。
ダウンロード後はメールで送ることも可能です。ただ、サイズが5MBもあるけど。
書込番号:1092891
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XP(P)を私なりに使い易くカスタマイズしていますが
分らない事があります
デスクトップにホルダーを作りそこにツールやゲームの
ショートカットをアイコンで入れていますが次の立ち上げで
ホルダーを開くと最大化で並べて表示に変わっています
アイコン表示のままには出来ないでしょうか
0点


2002/11/26 09:50(1年以上前)
アイコン表示した後、「ツール」→「フォルダオプション」で「すべてのフォルダに適用」ではダメ?
書込番号:1090502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




