
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月18日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月17日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月12日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月8日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月3日 17:03 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月2日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


クッキーの中のファイルを削除しようとしたらindex.datだけが削除できませんでした。何だろう?と思い開こうとしたら共有違反です。と出てきます。いったいこのファイルは何なのでしょうか?
無知なものですので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
0点


2002/06/17 12:29(1年以上前)



2002/06/18 00:15(1年以上前)
[777022](=^・・^=) さん どうも有り難うございました。
また解らない事を聞くかもしれませんが、よろしくお願いします。
敬具 m(__)m
書込番号:778153
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


シンックパッド1620にて、MEとXPのディアルで使っています。
無線ランメルコのエアステーションにて、ネットワークに接続
しているのですが、MEでは会社のネットワークすべての
ワークグループにアクセスできますが
XPだと自分のワークグループだけしかアクセスできず
その中でも、2000、XPは、アイコンがでますが
98/MEのパソコンは現れません。
何か設定等があるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳御座いませんが
宜しくお願い致します。
0点


2002/06/16 20:14(1年以上前)
これでしょうね>Windows9x から Windows 2000 のネットワークドライブにアクセスできません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#827
書込番号:775908
0点



2002/06/17 20:20(1年以上前)
しゅうさん!
ありがとうございます。新しいユウザーで
ネットワークが出てまいりました。
ユウザー権限等、色々設定できるようです、
私は、あまり必要ないようですが
とにかく、解決させていただきました
ありがとうございました。
書込番号:777562
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


すみません、どなたか教えて頂けないでしょうか?今WIN XP proを使っておりますがどういう訳かスタンバイあるいは休止状態で終了させた時に再度PCを起動させるとちゃんと立ち上がるのに作業を終わらせてPCを切ろうとシャットダウンしても切れません、ちなみに再起動も効きません、普通に起動させた時は問題なく切れるのですがこの休止状態・スタンバイで終わらせた時のみPCが切れないのです、何回か試したのですが原因がわかりません、どなたかお詳しい方対応策もしくはアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
0点


2002/06/11 22:44(1年以上前)
どんない詳しい人がいても、この情報だけではわかりません。
書込番号:766678
0点


2002/06/12 14:24(1年以上前)
古い電源はシャットダウン非対応
書込番号:767681
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


質問させてください。
80GBのHDD4台をダイナミックディスクでOS上で1つのドライブとして
巨大なデータ保存用ドライブとして使い始めたのですが、今後このHDD
を取り外して保管・保存したいのですが、取り外してまた取り付けたり
しても、ダイナミックディスクで1つのドライブとして認識されたデータ
はきちんと残っているのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点


2002/06/08 19:35(1年以上前)
スパンボリュームですね、できますよ。
書込番号:760636
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


Home EditionとProfessionalの違いは自分なりに理解しているつもりなんですが、
Windows XP Professional 日本語版 (AC)(UPG)
Windows XP Professional 日本語版 (UPG)
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
の違いが分かりません。
ご存知の方、教えていただけると幸いです。
0点


2002/06/02 19:37(1年以上前)
特別:直前の物から AC:学割<内容物は同じ>
書込番号:749745
0点



2002/06/03 17:03(1年以上前)
ありがとうですm(__)m
書込番号:751280
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


自作PCでXPPROのインストールを試しているんですけど、いったんDOS?になり、「インストールするファイルをコピーしています。」と表示され、再起動した後(残り時間が39分と表示されています。)致命的なエラー(製品カタログをインストールできませんでした。これは致命的なエラーです。コンピューターが正しい時間を使用しているか確認してくださいという表示がでます)でインストールがとまってしまうんです。
そこで、以下の方法を試したんですけど、結局同じところでとまってしまいます。
1.一応3回ほどHDDをフォーマットして試しました。
2.CD−ROMの中身をHDD(別パーティション)にコピーして試しました。
3.CMOSをクリアして試しました。
4.BIOSのバージョンをいろいろと試してみました。
5.Windows98からアップグレードしてみました。
6.インストオプションで、いったんHDDにコピーしてからという項目を試しました。
構成は、
Mother:
GA-7DX(BIOSのF4とF6を試しました。)
VIDEO:
MilleniumG450DHDDR32
HDD:
IBMのHDD(IC系列の60GB)
ST380021A
CD-ROM:
PX1610TA
GM-2000(I-ODATAのDVD-RAM)
過去3回ほどインストールが成功しているんですけど、、HDDを増設したとたん不安定になり、再インストールしようとして、こんなことになってしまいました。
よろしくお願いします。
0点

5/30日以降だとXPがインストール出来ないと言う現象が発生する場合があるらしいです
日にちを5/30日以前にして見て下さい
この現象はマイクロソフトで現在調査中らしいです
書込番号:749576
0点



2002/06/02 20:05(1年以上前)
どうもありがとうございました。
おかげさまでインストールが完了しました。
でも、こんなことって前はなかったのに・・・。
こんなすれが増えそうですね。
書込番号:749781
0点

インストールの○・X結果がマザーボード別に報告されています。
http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?mode=allread&no=115686&page=0
書込番号:750090
0点


2002/06/02 23:27(1年以上前)
↑のWinFAQスレッドはアーカイブされたようです。
この窓口からどうぞ。
http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?no=116325&reno=no&oya=116325&mode=msgview&page=0
書込番号:750143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




