Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロントページ

2002/05/18 15:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 まぁやんさん

CドラのプログラムファイルズにHP作成ソフトの
フロントページが入っていそうなのですが、
これどうやったら使用できるのでしょうか?

あーあ、HP作りたい。

書込番号:719795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスクが見えない

2002/05/12 09:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 chopperさん

初めまして。パーティションを斬ってWIN2000とWIN Meの
デュアルにしていてWIN2000をWIN XPにアップグレードし
ました。ところがデータ保存用のもう1台のハードディスクがXPの方
からは見えるのですが、Meの方からは見えなくなってしまいました。
Meと2000の時は両O/Sから見えていとのですが。
O/S用:IBMの30GB
データ用:富士通の40GB
XPはクリーンインストールではなくアップグレードしました。
お知恵お貸し下さい。

書込番号:708453

ナイスクチコミ!0


返信する
m21ですさん

2002/05/12 09:50(1年以上前)

それは、XPがNTFSだからじゃないですか?

書込番号:708478

ナイスクチコミ!0


m21ですさん

2002/05/12 10:02(1年以上前)

追加で。
XPをインストールする時、ハードディスクのパーティションが
20GB(だったと思いますが)以上だと、NTFSでしかフォーマット出来なかったと思います。
9X系のOSからNTFSの中身は見られません。

書込番号:708497

ナイスクチコミ!0


スレ主 chopperさん

2002/05/12 10:13(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
このディスクをFAT32でフォーマットする方法教えて頂けませんか。お願いばかりですみません。

書込番号:708514

ナイスクチコミ!0


はいよ!さん

2002/05/12 10:14(1年以上前)

自分の環境もMEとXPのデュアルにしてるけど
何も問題なく見れるよ全部のドライブをFAT32にしているから
当たり前だけど
NTFSでしか選択できないのは32G以上だと思ったけど。
だから一つ一つのドライブを32G以下にしてるから

書込番号:708518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/12 16:32(1年以上前)

コンピュータの管理→ディスクの管理 sこで、パーティションをきったり、フォーマットすることができますね。 これは、NT系OSの場合です。2000の場合は若干名前が異なります。

書込番号:709094

ナイスクチコミ!0


スレ主 chopperさん

2002/05/12 20:41(1年以上前)

みなさん有難うございました。
パーティション切って対応しました。

書込番号:709552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OEMと通常版

2002/05/12 18:12(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 オシロさん

どこかのページでXPの通常版はデスクトップとノートパソコンという組み合わせだったら普通に2台ともにインストールできると、書いてあったのですが、OEM版でもそれは可能なのでしょか?

一台しかインストールできないかもしれないと思うと、踏ん切りがつかなくて。。。

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:709274

ナイスクチコミ!0


返信する
最近 XP にしました。さん

2002/05/12 18:20(1年以上前)

> どこかのページでXPの通常版はデスクトップとノートパソコンという組み合わせだったら普通に2台ともに
> インストールできると、書いてあったのですが、OEM版でもそれは可能なのでしょか?

それは Office XP の話です。Windows XP は PC 1台ごとに個別のライセンスが必要です。

書込番号:709294

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/12 18:23(1年以上前)

プラス、OEMは、セットで買ったハードと一緒じゃなきゃ駄目でしょ。

書込番号:709302

ナイスクチコミ!0


スレ主 オシロさん

2002/05/12 18:23(1年以上前)

ゲフンッ。

そうだったのですか。

残念です。

最近XPにしましたさんありがとうございました。

書込番号:709304

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/12 18:25(1年以上前)

プラス、てのは、
追加してという意味で書いたんで、プラスフォーXPとは関係ないです。

書込番号:709307

ナイスクチコミ!0


スレ主 オシロさん

2002/05/12 18:27(1年以上前)

なるほど。
ノートパソコンのHDと共に買うつもりだったので。
よくよく考えればたしかにOEM版ってそういうものですもんね。
ちょっと浅はかでした。

ありがとうございました綿棒さん。

書込番号:709314

ナイスクチコミ!0


あれあれ?さん

2002/05/12 18:44(1年以上前)

どっちもXPにするから、未だにこんな勘違いをする人が・・・

書込番号:709354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/12 19:04(1年以上前)

OSは通常版でもOEMでも複数のOSにインストールできない。(ただし、Linux、MSDNの一部OSを除く)
ソフトは条件付で複数にインストールできる。

書込番号:709392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/12 19:05(1年以上前)

訂正
MSDNのものもは条件付で複数のPCにインストールすることができたのですね。

書込番号:709393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

起動が遅い

2002/05/10 21:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Pen3 800MHz
320MB
にクリーンインストールしたんですが、起動時間が思っていたより
遅いと感じます。
みなさんは起動時XPのロゴの下に出るプログレスバー
何周ぐらいしますか?
僕は15周半です。こんなもんなんですかね?

書込番号:705243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/10 21:11(1年以上前)

3周半ぐらいのものもありますが、個人設定の読み取りに時間がかかるので結局、回る回数が大い方がはやかったりします。
ディスクトップが標示される時間で計測してる方がいいと思いますが

書込番号:705250

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/10 22:14(1年以上前)

俺の場合、約一分ちょいだ

書込番号:705421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/10 22:28(1年以上前)

25秒で起動するものから1分ぐらいかかるものまでいろいろ。
25秒は笑えたが(笑)ソフトが入ってなかったら当たり前だけど

書込番号:705454

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/05/10 22:33(1年以上前)

自分の場合約3週ぐらい ちなにみ下記を使用して少し早くなりましたよ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/08/okiniiri.html

書込番号:705472

ナイスクチコミ!0


スレ主 zo_3さん

2002/05/10 23:00(1年以上前)

て2くんさん、皇帝さん、くにさんさん返信ありがとうございます。
75秒だったんですが、Bootvisを実行したら1分きるようになりました。
Win2000と比べて30秒以上早くなったんで満足してます。

書込番号:705539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/10 23:08(1年以上前)

アプリケーションアクセレータを入れるとはやくなる場合もありますが

書込番号:705572

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/05/11 02:11(1年以上前)

>アプリケーションアクセレータを入れるとはやくなる場合もありますが
そうなんだ!?
ブートはあまり差は無かったけど、「休止中」の電源切れるまでが
異常に長かった(約30秒→入れる前は5秒位)ので抜いちゃった・・・

書込番号:706002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/11 02:48(1年以上前)

NTFSの場合はアプリケーションアクセレーターをいれれば早くなりましたね。
FAT32でアプリケーションアクセレーターを入れれば逆に遅くなる場合もあります(笑)実験済み(笑)

だから、早くなる場合もって書きました。遅くなる場合もは書かなかったけど(笑)

なお、どちらもXPでの話です。2000ではFATでもNTFSでも早くなります。

書込番号:706052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 XP初心者ですさん

自作pcにOEM版XP_Professionalを入れて使っております。
HDD増設しようと思い、以前98SEで使っていた60GBディスクを接続、XPでも認識されて(ディスク管理でも表示された)、まずは安心したのですが、パーティションウィザードを使ってフォーマットを行うとエラーになります。
拡張パーティション作成はOKなのですが論理ドライブ作成時に「正常終了しませんでした」なるメッセージが出て、そのエラーの後は増設HDDはディスク管理表示からも消えてしまいます。ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ともご教示願います。

書込番号:700246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 09:58(1年以上前)

ケーブルがだめなのか、ジャンパ設定がおかしい

書込番号:704387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

知ってる方がいたら教えてください。

2002/05/08 11:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

現在、XP proを使っています。
HDDは20G、NTFSです。

で、コントr−ルパネルのアプリケーションの追加と削除を開くと「現在インストールされているアプリケーション」の欄に
「Windows XP Application Compatibility Update[Q319580]」
「Windows XP Hotfix(SP1)[See Q307869 for more infomation」
Hotfixの方はQ307869の番号違いのが20個くらいあります。

サイズは出てないのでいいのですが、なんか気味悪いので削除してよいものでしたら削除したいのですが。

Windows Updateをするたびに増えていってるきがします。
たしかインストールした段階にはなかったのですが。

書込番号:700890

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2002/05/08 11:26(1年以上前)

アップデートをインストールして再起動した直後に無かったんですか?
気がつかなかった。
アップデートしたプログラムそのものだと思ってましたが・・・

書込番号:700898

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/05/08 11:42(1年以上前)

Windows Updateを戻したいなら消してよいと思いますけれど(^^;

書込番号:700913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ventoさん

2002/05/08 11:42(1年以上前)

インストールというのはXPをいれた初期状態のことです。
言葉足りなくてすいません。
この2つって修正プログラムそのものなのでしょうか?
今までwin95→98se→Me→XP PROと使っていますがいままでのOSで修正プログラムがアプリケーションの追加と削除画面に表示されたことがなかったので少し戸惑ってます。

書込番号:700914

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/05/08 11:49(1年以上前)

>なんか気味悪いので削除してよいものでしたら削除したいのですが。

WindowsUpdateや手作業でのインストールでインストールされたWindowsXPの修正プログラムです。

たとえば、

>Q307869
ファイルと設定の転送ウィザードを実行しても転送が行われない
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/jp307/8/69.ASP

>Q319580
Windows XP Application Compatibility Update (April 10, 2002) (Q319580)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;Q319580

Search Microsoft.com
http://search.microsoft.com/Default.asp?siteid=%2FUS
でQXXXXXXをキーワードに検索すれば、該当するページがでてきます。

Windowsのセキュリティ修正プログラムや発売後見つかった(あるいは発売までに間に合わなかった)Windowsの不具合を修正するためのプログラムです。

削除すると、Windowsだけに、やばいんじゃないでしょうか?

>いままでのOSで修正プログラム がアプリケーションの追加と
>削除画面に表示されたことがなかったので少し戸惑ってます。

Windows2000には表示されてます(全部が全部ではないですが)。

書込番号:700928

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/05/08 11:56(1年以上前)

>Hotfix

マイクロソフト セキュリティ情報一覧
(↑↓ここでは、セキュリティ関連のみ)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/

などにでてくる修正プログラムのことです。

Product Lifecycle Guidelines
http://www.microsoft.com/windows/lifecycle.asp
にも「hotfix support」という言葉がでてきます。

書込番号:700935

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/08 11:57(1年以上前)

時差?なんで?とか思っちゃいました。

書込番号:700936

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/05/08 12:07(1年以上前)

>マイクロソフト セキュリティ情報一覧
>(↑↓ここでは、セキュリティ関連のみ)
>http://www.microsoft.com/japan/technet/security/

こっちでした。
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/current.asp

書込番号:700946

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/05/08 12:32(1年以上前)

>hotfix support

新たに発見された問題の検証と修正プログラムの無償提供、を言うそうです。

書込番号:700975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ventoさん

2002/05/09 19:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
必要なものであれば、気味わるくないかな(^^;;
というわけで、残しておきます。

書込番号:703220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 09:37(1年以上前)

でも表示的にかなりじゃまですよね。1つにまとめて上書きにしてほしいですね

書込番号:704353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング