
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年3月6日 09:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月1日 00:38 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月27日 23:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月22日 01:38 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月21日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月20日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


WindowsXPを導入しました。なかなか快調に動いているんですが、1つだけ重要なところで不具合(?)が生じています。
ネットワークコンピュータ上のファイルが開けません。ネットワークコンピュータ上のディレクトリーは移れるのですが、ファイルが開きません。Officeのファイルです。このパソコンのハードディスクにあるOfficeファイルは開けるんですが・・・・。Office以外のファイルはあまりもってないので試しようがないのですが、テキストファイルはネットワーク上のファイルも開くことができました。ネットワークカードを変えてもだめでした。Officeを再インストールしてもだめでした。OSを再インストールしてもだめでした。どなたか改善策を知っている方がいらっしゃたら教えてください。
OfficeはXP、マザーボードはAOPENのMX3S、CPUはセレ850、メモリーは256*2(バルク)です。
ネットワークカードは
オンボードのが
intel(R)PRO/100 VM Desktop Adapter
試しにつけてみたのが
NETGEAR FA310TX Fast Ethernet Adaptor (NGRPCI)
とデバイスマネージャーのところにでています。
よろしくお願いします。
0点


2002/03/05 13:23(1年以上前)
誰がどんなエラーを出すのでしょうか?
書込番号:575543
0点

Office のどのソフトの話ですか?Office と言うソフトはありませんよ。それは、数本のソフトをまとめた総称です。どのソフトでどういうエラーを出すのかが解らないと誰も答えを出すことは出来ないでしょう。
digi-digiさんもそんなことを指摘しているのだと思います。
書込番号:575649
0点



2002/03/05 14:44(1年以上前)
すいません。舌足らずでした。
ワード,エクセル,パワーポイントです。
ファイルを開こうにもすぐにフリーズしてしまって開けないんです。まれに開けたとしても,めちゃめちゃ遅いです。こんどは保存して終了するときに100%フリーズします。
書込番号:575674
0点

ネットワークというのは、自宅程度の極小規模ですか?それとも会社の様なある程度の大きさの規模を持ったものですか?
私は以前、会社のネットワークに乗っているエクセルのファイルが毎日開いたり閉じたりしている内の巨大になり、開けないか開けても1時間もかかるというのを経験したことがあります。当然、保存するときもです。
それは、私が直接使っていたものでないのでなぜ巨大になったかは解りません。相談を受けたときにはそうなっていました。本来最大でも3MB程度西かならないはずのファイルが70MBにもなっていたのです。そんなことはないでしょうか。
書込番号:575703
0点



2002/03/05 15:20(1年以上前)
ネットワークの規模はパソコン10台くらいの小さなものです。ファイルサーバー機はwindowsMeです。ファイルの容量は1M未満の小さなものです。
書込番号:575734
0点


2002/03/05 16:18(1年以上前)
テキストファイルが開けるなら、ネットワーク的なものではないように思いま
すのが、ただ時間がかかっているだけということではないですよね...
テキストファイルは保存なども大丈夫なのでしょうか(できれば少し大きめのフ
ァイルで)。また、Windows Meの方からWindows XPの方のファイルも同じよう
でしょうか。
あと、ネットワークの構成など、もしかしたら関係あるかも(ないかも(^^;)
書込番号:575822
0点



2002/03/06 09:15(1年以上前)
digi-digiさん、夜間飛行さんありがとうございました。
どうしてもうまくいかないのでXPはあきらめて2000に戻すことにしました。
書込番号:577502
0点


2002/03/06 09:25(1年以上前)
う〜ん、残念です。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:577513
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


教えてください。XPを使って、ヤフーBBのADSLでインターネットをしてるのですが、マイネットワークを見ると多分同じ状況でインターネットをしている他人のパソコン名がたくさん出てきます。なんか、気味が悪いです。家のパソコンは一台だけなのに・・・。これは、どうしたら消したりできるのでしょうか?自分が見えるということは他人も見えるということですよね?でも、共有しようとしてもアクセスは拒否されますので、問題ないのでしょうか?
0点

それは明らかなヤフーのミスというかバグです
たしか修正するためのものをHPにあっぷしてます
ボクも1週間くらい前にしりました。
こーゆー大事なことも公表しないというか
ユーザーに連絡しないんだから
信頼もあったもんじゃない
書込番号:567089
0点

YahooBBだと あなたのプライバシーは 保証されないのかも。
自分が見えるということは 他人からも 見えるでしょう。
書込番号:567112
0点



2002/03/01 00:38(1年以上前)
本当ですか?すぐ行ってみます。早速のレスありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:567115
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版




2002/02/17 19:37(1年以上前)
当然、NTFSです。
書込番号:543341
0点

Windows XPはWindows NT ver. 5.1です。NTFSはNTのファイルシステムです。なので、どれが良いかは一目瞭然です。
FAT32は、それ以前のWindowsと互換性があるファイルシステムです。構造が簡単なので扱いやすいもののファイルシステムが破損しやすいです。
NTFSはWindows NTでしか扱えないファイルシステムで、構造は複雑ですが多機能で破損しにくいという長所があります。しかし破損すると正常な状態に戻すのは難しいです。
書込番号:543370
0点



2002/02/18 16:24(1年以上前)
虫の友達さん きこりさん 早速の回答有り難うございました
現在FAT32でインストール済みですのでNTFSに切り替えます
有り難う御座いました。
書込番号:545304
0点


2002/02/19 06:50(1年以上前)
便乗質問させてください。
NTFSにすることで使用できなくなるソフト等は無いでしょうか?
書込番号:546704
0点


2002/02/20 19:25(1年以上前)
さらに便乗質問させてください。
linuxとデュアルブートさせたいんですが、その場合でもNTFSで問題ないですか?
書込番号:550159
0点


2002/02/27 23:15(1年以上前)
遅レスかな?
>NTFSにすることで使用できなくなるソフト等は無いでしょうか?
無いです。アプリケーションが
ファイルシステムに左右されるようなことはありません。
>linuxとデュアルブートさせたいんですが、その場合でもNTFSで問題ないですか?
問題無いです。っていうかlinuxをインストールする時は、
linuxのインストーラーが独自のパーティーションを作成します。
書込番号:564880
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


今日「Microsoft PowerToys for Windows XP」をダウンロードしようとマイクロソフトのホームページに行ったのですが…
ダウンロードできなくなってるみたいです。
英語が読めないもので、なんて書いてるのかわかりません(泣)
いつになったらダウンロードできるようになるのですか?
知っている人がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/02/21 23:43(1年以上前)
4月みたいですね。
>英語が読めないもので、なんて書いてるのかわかりません(泣)
ここみたいな翻訳サイトを利用すれば何とかなりますよ。
↓
http://www.excite.co.jp/world/
書込番号:552762
0点


2002/02/22 00:10(1年以上前)
こんばんわ 下記より(インドネシアより)できますよ。
http://www.microsoft.com/indonesia/windowsxp/pro/downloads/powertoys.asp
日本語化は下記より
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/index.html
書込番号:552843
0点



2002/02/22 01:38(1年以上前)
理想郷さん、くにさん
本当にありがとうございました。
無事ダウンロード後にインストールできました。
書込番号:553047
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XPにSEが出るとの話を耳にしたのですが、はたして出るのでしょうか?
なんでも秋頃にSEが出るみたいなのです。
こちらでも過去ログ参照や検索をしたのですがそういう話が出てきていません。
どなたかお分かりになる方、ご返信よろしくお願いします。
0点

SPはでると思いますが、SEはわかりませんね。Windows2000からみればXPはSEって思っても仕方がないような気がしますがね・・・ たった0.1だけバージョンがあがってるので。バージョンがあがってるだけでSEにはならないと言えばならないけども・・・(笑)
書込番号:551291
0点


2002/02/21 09:41(1年以上前)
それとも
Win98SEのSEとは違う意味のSEなのかなぁ?
例えば、Server Edition ?? みたいな(笑)
書込番号:551355
0点



2002/02/21 10:02(1年以上前)
>て2くん さん
私的にはSPが出る事をSEと勘違いしたのでは・・とも思ってしまいます。
何分情報が無い(収集中)ですので良くは分からないんですけどね(^^;
>きゃっと@ねこねこ さん
駄文ですけど、Super Editionとかならまたスゴそうですが・・(笑)
書込番号:551377
0点

>MEユーザー さん
>私的にはSPが出る事をSEと勘違いしたのでは・・とも思ってしまいます。
何分情報が無い(収集中)ですので良くは分からないんですけどね(^^;
私も同じです。今までの流れ的にいってSPかな?と思うだけでOffice2000みたいにSRかもしれないが・・・
情報がないからMicrosoftのMSDNライブラリーでもたのもうかな?ある程度の情報もらえるけれども・・・
書込番号:551483
0点


2002/02/21 12:36(1年以上前)
そういえば、XPのSPが出るんですよね?
何かの記事で読んだ覚えがあります。
(圧縮で?)19MBくらいだったような。。。
Secret agent Editionなんてどう?<諜報部員;軍事スパイ>
ライセンス認証システムより、恐いな(;^_^A アセアセ…
書込番号:551585
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


先日WINXPを終了しようとしたらUNKNOWN HARD ERRORがでました。
修復セットアップしようとしたら、WINXPってコンソールからの修復をしてくださいといわれコンソール画面で何をして良いのやらわからなくなります。
もしかして、それ以外に修復セットアップの選択が有るのでしょうか?
教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




