
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


がんばれゲイツ君は大変お薦め。↓
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/
また、TRONに関するページも。↓
http://homepage1.nifty.com/SR50/tyoukanji/tyoukanji.html#kasou
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


こんなの、見つけました。
がんばれゲイツ君は大変お薦め。↓
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/
また、TRONに関するページも。↓
http://homepage1.nifty.com/SR50/tyoukanji/tyoukanji.html#kasou
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


三日前 CPU セレロン1.2G、マザー ASUS TUSL2-C
OS XP PRO、メモリー バルク256を購入して自作パソコンを
作りました。
ADSLの速度は平均1Mは超えていたんですが
上記のパーツを付けてから5K〜7Kぐらいしか速度がでません。
LANボードも、モデムも以前のやつをつかっています。
原因が全くわかりません。教えて下さい。お願いします。
0点


2002/06/02 20:56(1年以上前)
友人が、まともに回線が繋がらないといっていたので
私のPCで試したところあっさり繋がりました。
結局はPC内のノイズが原因だったと思います。
ですのでLANボードは、一番遠いPCIに挿すと良いと思われます。
あと、MTUの設定なんかするといいと思います。
書込番号:749843
0点



2002/06/03 21:32(1年以上前)
返送ありがとうございました。
LANカードを交換したら直りました。
故障だったみたいです。
書込番号:751666
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

2002/04/22 22:13(1年以上前)
そんな事したら、犯罪になるから譲ってあげない。
エンドユーザーに配布したらいけないことになってるしね!
書込番号:670821
0点


2002/04/22 23:44(1年以上前)
「譲ってあげますよ〜送り先教えてね〜」って言ってくる人がいても、決して住所と名前を教えてはいけませんよ〜。危険だからね!
「譲ってあげるけど料金5000円前払いね」と言ってくる人がいても、決して先払いしてはだめですよ。だまし取られるからね!(だまし取られても、不法原因給付といって裁判所はあいてしてくれないし、もちろん警察にも被害届出せないし。)
書込番号:671062
0点


2002/04/23 00:18(1年以上前)
おいおい逮捕されるぞ!
ここで聞かない!
調べたらいくらでも出てくるぞ!
ここで、アングラなこと聞いたら攻撃されるぞ。
書込番号:671139
0点


2002/04/23 19:17(1年以上前)
譲って欲しいの?
代金先払で10000 +カレーライス10杯+カレーヌードル200個です〜(笑)
書込番号:672220
0点


2002/04/23 20:18(1年以上前)
oimoさん、おバカ?
こんなトコでそんなDangerousな事聞くなよ!!
そんなに欲しかったら正規版買え!!
金が無かったら我慢しなさい!!
安易にこういうスレ立てるのは軽率。
書込番号:672318
0点


2002/04/23 20:22(1年以上前)
たこ焼き8さん
そりゃ正規版より高いや(^_^;
書込番号:672326
0点


2002/04/23 23:05(1年以上前)
テシmodeさん
ちょっと遊んでみました
カップ麺だけで80×200で16000いきますからね(笑)
これではい、わかりましたなんて言われたら頭の中身も芋じゃの〜
なんて言っちゃうよ〜(爆)
自分はoimoさんて名前だからネタとしてはまぁB+かなぁーなんて
書込番号:672713
0点


2002/04/23 23:08(1年以上前)
ただいまオトリ捜査キャンペーン実施中につき、
通常価格¥5000−のところ¥4000ー
でお譲りします。
書込番号:672724
0点


2002/04/24 00:31(1年以上前)
オトリ捜査官 さん も煽りすぎよ〜(^0^)
マジなら通報もんやね。
書込番号:672948
0点


2002/04/24 01:22(1年以上前)
oimo さんへ
何が何でもって仰るなら以下のURLでお探し下さい。
有名なアングラサイトです。
http://japandeep.com/
ただしっ!! 全て自己責任でやりなさいよ!!
・・・以上ダメ押しの煽りでした。m(-_-)m
書込番号:673064
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


先日、マザーと共にOEM版のProを購入しました。その帰り道にいわゆる露店にてXPPro、Homeが売っておりました。話によると、複数のPCにインストール可能という事です。価格は5000円くらいだったかな? それって本当なんですかね。しかもMeや98より安いし、忘れましたが'何とか版'って書いてありました。そんなもん存在するんですかね? でも本当に認証が不要ならおいしい話ですが....。 こんな事言ったら怒られるかな?
0点

友人から日本橋の火事があったビルの前の路上でXPのボリュームライセンス版を4000円ぐらいのたかねでしかもTDKのCDーRに焼いて違法に販売してたと聞きましたね。
ちなみにMicrosoftは認証不用のものを出していますし、そのことを認めています。Proは認証不用に出来ますが、自己責任で調べるなりしてやって下さい。いっさい、質問を受けつけません。過去ログにヒントはあったが(笑)
HomeはMSDNのものではないでしょうかね??たぶんProもMSDNのものだと思う。
書込番号:721941
0点



2002/05/20 00:22(1年以上前)
速攻のレスありがとうございます。つまり複数インスト−ル可能ってのはまんざら嘘じゃないってことなんですかね。でもこんなもんがでまわってたら、正直モンが馬鹿をみるってのはホントですね。ところでMSDNってなんですか?いかんせん私、PC歴間もないもので....。
書込番号:722893
0点

>ところでMSDNってなんですか?
何の略でどのような意味があるかは知りません。調べても分からなかった。
MSはやっぱりそのままの気がするがあとのDNは分からない
書込番号:723009
0点


2002/05/20 02:56(1年以上前)
Microsoft Developer Network
書込番号:723155
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


このレジストリを変更するとパソコンが早く動くらしいので
いじろうと思い、ネットや本などを参考に
下記の場所をさわってみました。(os:winxp pro oem版)
DisablePagingExecutive → 値のデータを"1"
LargeSystemCacheを → 値のデータを"1"
IRQ8Priority"を追加 → 値のデータを"1"にする
MenuShowDelay → 値のデータを"0"
NameSpace →{D6277990-4C6A-11CF-8D87-00AA0060F5BF}]のキーを削除
ここまではすんなり設定ができたのですが、
IoPageLockLimit →「10進」をチェックをしようと思っても、
IoPageLockLimitがどこにもありません。この意味もわかりません。
あと、上のレジストリをいじってからキーボードの打ち込みがかなり
遅くなっています。変なところを設定していましたらすぐに直したいと
思います。誰か教えて下さい。
0点

レジストリエディタで検索すれば出てくるでしょ。
無ければ出てこないでしょうけど。
この意味とは何の意味?
まぁ、再インストールする予定でもうひとふんばりしましょう。
書込番号:557734
0点


2002/02/24 14:57(1年以上前)
意味がわからなければつつかないほうがいいと思います。
レジストリエディタ使わなくてもカスタマイズソフトで設定できること多いですし。
>あと、上のレジストリをいじってからキーボードの打ち込みがかなり
遅くなっています。
IRQ8Priorityのせいではないでしょうか。
書込番号:557749
0点


2002/02/24 21:05(1年以上前)
レジストリをいじるときはバックアップをとってからやりましょう
そうすればすぐに元に戻せますから
書込番号:558396
0点



2002/02/24 21:11(1年以上前)
きこりさんへ
この意味とは何の意味? IoPageLockLimitの意味がわかりません。
レジストリエディタで検索ってどのようにしたらできますか?
よくわかりません教えて下さい。
teramotoさんへ
IRQ8Priorityをもどしたらキーボードの打ち込みが直ったみたいです。
ありがとうございます。
でもレジストリを変更する前のほうが早いような(気のせいかな?)
書込番号:558404
0点



2002/02/24 21:34(1年以上前)
あららららんさんへ
一応保険だと思ってバックアップはとってあります。
でも、パソコンの調子が悪くなったらシステムの復元で
以前の状態にもどす予定です。
書込番号:558457
0点

検索したらその意味、設定の方法などいくらでも出てきました。
自分で調べてないのは明白ですね。
よって、教えません。
レジストリエディタはregedt32.exeです。
標準状態ならパスが通ってるので、これを指定すればWindowsが探し出して開きます。
書込番号:558534
0点



2002/02/24 23:38(1年以上前)
一応調べたんですけど・・・
スタート→検索→ファイルとフォルダすべて→regedt32を検索
→regedt32をダブルクリック→レジストリエディッタ→検索
→IoPageLockLimitを検索をしたらトピックが見つかりません。
キーワードからはHKEY_CURRENT_USERやHKEY_CURRENT_USER などの
初めに設定する言葉の意味がでてきますが、自分の調べたい
IoPageLockLimit、LargeSystemCacheの意味がでてきません。
他に、検索→インターネットで検索するなどいろいろ試しているんですが・・・検索のしかただけでも教えて下さい。
書込番号:558827
0点


こっちにしとくか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=IoPageLockLimit&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
書込番号:558948
0点



2002/02/25 20:18(1年以上前)
きこりさんへ
とてもわかりやすいサイトを教えてくれて
ありがとうございました。
またわからない事がありましたら
よろしくお願いします。
書込番号:560339
0点

こんなの3秒で出て来るよ。
線の太さにもよるけど。
検索サイト自体を知らんかったのかな?
書込番号:560386
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




