
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


WinXPではタスクバーに表示されてる時計がズレるという噂を聞いたのですがこれは仕様なのでしょうか?
確かにXPに変えてから「桜時計」や「時の御守り」を使っていても時計がズレてる事がままありますが対策等知っている方は居られますか?
0点


2002/02/21 13:07(1年以上前)
XPではインターネット時刻で自動的に調整されるのでは???
週1回かなんかで調整されると思ったけど…
違うかったかなぁ。。。
書込番号:551628
0点

当初は数分ずれてましたけど、最近は大丈夫そうです。
書込番号:551655
0点


2002/02/21 15:32(1年以上前)
私の場合はXPにしてからは時刻が正確になりました。おそらく頻回に補正されているようです。
書込番号:551811
0点



2002/02/22 10:25(1年以上前)
いっその事何もソフトを入れてない状況にして様子を見てみた方が良いのかも知れませんね。(笑)
暫く様子を見てみることにします。
書込番号:553362
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XP pro OEM を買って2週間ぐらいになり、
ライセンス認証をして現在使っているOSです。
パソコンが古いため新しい物に替えようと思っています。
ハードディスクを買うのを条件にOEMを買ったので
一緒に新しいパソコンに組み入れて使えばライセンスを
もらえますか(違反じゃないですよね?)。
できれば、OEMと一緒に買ったハードディスクをフォーマットして
バックアップ用にし新しいハードディスクにOEMをインストール
したいのですが可能ですか?調べても全然わかりません。
教えて下さい。
0点


2002/02/16 21:45(1年以上前)
WinXPのOEM版は、電話でのランセンス認証でいろいろあります。過去レスを見ればわかるでしょう。
この使い方だと電話での認証になっても問題ないと思いますよ。ただし、両方のHDDにインストールするのは、当然ダメですが。
書込番号:541330
0点


2002/02/16 22:00(1年以上前)
うん、面白い着眼点ですね。
バンドルされたのがHDDだったからこその疑問ですよね、バンドル元であるパーツがシステムの一部を担っていれば大丈夫ですよ、グラボやFDDにだってバンドルされてるんですから。
書込番号:541370
0点



2002/02/17 22:20(1年以上前)
とても勉強になりました。理想郷さん、付加すさんどうもありがとう。
書込番号:543729
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

2002/02/06 22:24(1年以上前)
おっしゃる通りですね〜
検索使うようになるのは いつのことやら・・・
書込番号:518757
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版
英語は読めない(きっぱり。
という訳で、日本語で
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?releaseid=34954
ついでに、Win98なら
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?releaseid=34996
こんなのもありますな
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?releaseid=35026
書込番号:432714
0点


2001/12/21 12:31(1年以上前)
お昼ちょっと前のニュースで見て「何ー!?」と思いここへ来ましたらちょうど情報が。
早速ダウンロードさせていただきました。m(__)m
最近のウィルスにしてもマイクロソフトにしても「勘弁してよ」って思います。(;^_^A
書込番号:432734
0点


2001/12/21 12:54(1年以上前)
Windows XPに“これまでで最悪”のセキュリティホール(ZDNN)
http://www.zdnet.co.jp/news/0112/21/e_xphole.html
「ウィンドウズXP」に欠陥・米マイクロソフト(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20011221CF1I029121.html
ウィンドウズXPに欠陥「パソコンジャック」の恐れ(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/02/20011221i504.htm
ウィンドウズXPにデータ盗難の恐れ(産経)
http://www.sankei.co.jp/html/1221side055.html
書込番号:432758
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


1週間ほど前にXP−proのOEMを購入し、インストールを楽しみにしていたのですが、楽しみのあまり封を開け眺めていたりしたら、ふとインストールしようとするとプロダクトIDがない!!!
ごみといっしょに捨ててしまったらしくサポートセンターに連絡しても「製品ごとのIDですからどうにもならない」との事。最悪です。
自分にとっては笑い事ではないんだけど笑うしかない。
皆さんの書込みを毎日眺め楽しみにしていただけに残念です。
こんなやついないと思うけど気をつけましょう。
0点


2001/12/11 18:01(1年以上前)
それは気の毒に・・・ 自分もアイオ−データのCDRWドライブのシリアルナンバーを無くして困りました まぁCDからドライバを探してほかのソフトで書き込みしてたから助かったけど
書込番号:418507
0点

プロダクトキーを客に見える様においてる店ってあるけど、あれって盗み見られない?
書込番号:418538
0点

OEMのDVD再生ソフトあたりは晒している事がありますよね。
バルクのドライブのバンドル品なんかとかも。
最近ではOEMのWindowsで晒している間抜けな店は見ません。
でも展示品のPCとかに貼ってあるシールが気になったりします。
書込番号:418947
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


発売日を過ぎましたが、ここでもあまり盛り上がりませんね。
まあ、ハードウエアの推奨構成のスペックは上がるわりにはXPで無いと使えない必須機能があるわけで無し。
秋葉原のイベントの盛り上がりもよろしくなかった様で。。。
でも、乙葉ちゃんには会いたかったなあ。(地方人の愚痴)
0点


2001/11/16 18:28(1年以上前)
すでにOEM版で手に入れているとか(よく知らないけど)
書込番号:378007
0点


2001/11/16 20:28(1年以上前)
ってか僕の周りはみんな予約してます、しかも秋葉原より近くの店の方がやすいし
書込番号:378145
0点

予約しておまけ貰った方がお得でしょ。
値引きしたら駄目な商品だから。
書込番号:378155
0点


2001/11/16 20:37(1年以上前)
私はMSDN経由ですでに手に入れていましたし、この前買ったノートもXPプリンストールモデルでしたので、そう言えば明日WinXPの発売日だったなあ...ぐらいの意識しか無かったですね。
Win2kのときは指折り数えて待ったのですけどね。
書込番号:378161
0点

win2000ユーザーの方は、XPに変えるメリットが少ないんじゃないかな?と思ったりもするんですけど
やはり、OEM版が先行して発売されたのが大きな要因かな?
(;^_^A アセアセ
ちなみに、私は東京在住じゃないし
XPは、金銭的に・・ちょっとだしな・・(自爆)
並んでまで買いたいとも思わないし。
書込番号:378243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




