


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XPのHOMEに書き込みしてしまったのですが..
間違ったので、再度、ここに書き込みします。
2台のパソコンをローカルエリアネットワークLANで接続しようと設定しているのですが、接続が旨くいかず困っています。
〔1台目XP、2台目ME〕
一台目(XP)から2台目(ME)にはアクセスができ、MEのパソコンファイルの読み込み等はできます。
MEのパソコンからXPのパソコンに接続しようとすると[リソースへのアクセス許可がありません]というエラーが出て、XPにアクセスすることができません。
ちなみに、XPの設定は、ファイアウォールの設定は無効。
XP側の共有したいファイルの設定:共有は有効。
ファイルの共有アクセス許可は[everyone]になっています。
セキュリティは、XPのパソコンのログインユーザ名になっています。
セキュリティのユーザ追加をクリックして場所を押してもXPのパソコンしか出てきませんので、MEのパソコン(ユーザ)をセキュリティに追加することができません。
情報不足かもしれませんが、ME→XPにアクセスできるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?お願いします。
書込番号:2309705
0点

XP機のHDDがNTFSフォーマットですと、ME機側からは見ることできません。
書込番号:2309725
0点



2004/01/05 21:49(1年以上前)
VKさん、ありがとうございます。
HDDは、日立のHDS722580VLSA80です。
すみません。↑はNTFSフォーマットなのでしょうか?
対処する方法はあるのでしょうか。
申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:2309786
0点


2004/01/05 21:50(1年以上前)
あれ?
私のME機からはXPのNTFSフォーマットの共有ファイルが見えるけど?
Homeだからかな?
とりあえず「Windows.FAQ - ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト」を御覧下さい。
http://winfaq.jp
書込番号:2309791
0点



2004/01/05 21:56(1年以上前)
みずっしさん ありがとうございます。
早速、確認してみます。
書込番号:2309831
0点



2004/01/05 22:27(1年以上前)
XPのパソコンにMEのパソコンのユーザ名を登録するとXPにアクセスすることができました。
書込番号:2310024
0点


2004/01/05 22:30(1年以上前)
少し試してみました。
共有したいフォルダ名がアルファベット表記じゃないと見られないようです。
ただ共有できているフォルダAに共有したい(共有設定してある)フォルダBのショートカットを作ると、そこからBの内容も見られるようになりました。
XPのフォルダの設定って色々項目があるのですね。
勉強になりました。ありがとうございます(^^;>
書込番号:2310047
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2013/05/26 8:42:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/09 23:50:14 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/30 16:38:25 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/30 17:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/20 5:35:42 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/14 19:33:06 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/06 18:54:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/05 17:19:27 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/04 19:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/04 10:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




