


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


インストールの際、ファイルシステムの選択ですがNTSFとFAT32とではどちらの方を選択した方がいいのでしょうか?又、両者の違いは何でしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:543269
0点


2002/02/17 19:37(1年以上前)
当然、NTFSです。
書込番号:543341
0点

Windows XPはWindows NT ver. 5.1です。NTFSはNTのファイルシステムです。なので、どれが良いかは一目瞭然です。
FAT32は、それ以前のWindowsと互換性があるファイルシステムです。構造が簡単なので扱いやすいもののファイルシステムが破損しやすいです。
NTFSはWindows NTでしか扱えないファイルシステムで、構造は複雑ですが多機能で破損しにくいという長所があります。しかし破損すると正常な状態に戻すのは難しいです。
書込番号:543370
0点



2002/02/18 16:24(1年以上前)
虫の友達さん きこりさん 早速の回答有り難うございました
現在FAT32でインストール済みですのでNTFSに切り替えます
有り難う御座いました。
書込番号:545304
0点


2002/02/19 06:50(1年以上前)
便乗質問させてください。
NTFSにすることで使用できなくなるソフト等は無いでしょうか?
書込番号:546704
0点


2002/02/20 19:25(1年以上前)
さらに便乗質問させてください。
linuxとデュアルブートさせたいんですが、その場合でもNTFSで問題ないですか?
書込番号:550159
0点


2002/02/27 23:15(1年以上前)
遅レスかな?
>NTFSにすることで使用できなくなるソフト等は無いでしょうか?
無いです。アプリケーションが
ファイルシステムに左右されるようなことはありません。
>linuxとデュアルブートさせたいんですが、その場合でもNTFSで問題ないですか?
問題無いです。っていうかlinuxをインストールする時は、
linuxのインストーラーが独自のパーティーションを作成します。
書込番号:564880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




