Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/03/25 19:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 パソコン新免さん

教えて下さい。私はVAIOのPCG−TR2Eを使用しています。仕事でも使おうと思い、会社にあったXPプロフェッショナルCDをインストールし、エクセルを開くと、あと4?回開けますが・・・認証が・・・などのメッセージが表れました。何でしょうか。あと40回エクセルを開くと使えなくなるのでしょうか。

書込番号:2627675

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/03/25 19:53(1年以上前)

使えなくなります。

書込番号:2627684

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/25 19:53(1年以上前)

>あと40回エクセルを開くと使えなくなるのでしょうか。
そのとおり。

書込番号:2627685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/25 19:59(1年以上前)

WIN XPでエクセル??
きっとオフィスなんでしょうね 会社のPCにはライセンスがあるかもしれませんが
あなたのPCにはライセンスがないですよ
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/prodinfo/activation.mspx

書込番号:2627713

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン新免さん

2004/03/25 20:08(1年以上前)

CD買ってこい となるのでしょうか。

書込番号:2627744

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/25 20:10(1年以上前)

買って下さい。

書込番号:2627748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/25 20:20(1年以上前)

あなたみたいな人を駆逐するためにマイクロソフトが作ったシステムです。

OEM買えば安いですよ

書込番号:2627791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/25 21:17(1年以上前)

認証したら使えるようになるよ。認証しなければ一定回数以上ひらくと使えなくなるけども・・・
なぜか、私は認証していないものあるけども半年も認証しないで使えてる・・・(ただ、起動していないだけだけどもね。)

書込番号:2628003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/25 21:18(1年以上前)

もちろん、あなたは、アクティべーションで会社のPCに認証出来ないけどね。ライセンス違反だし

書込番号:2628007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クリーンインストールの方法

2004/03/25 18:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

セレロン2.6の自作機ですがWINDOWS-XP-PROのVL版のインストールの方法がわかりません起動ディスクは必要ですか?
初心者です

書込番号:2627441

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/25 18:36(1年以上前)

papa25さん こんばんは。 これ?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;299840

単に 新しいHDDへOSをinstallされるのでしたら 私のホームページの お役立ちリンク集   組み立てマニュアル  1 からLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2627486

ナイスクチコミ!0


64βさん

2004/03/28 22:41(1年以上前)

割れ物と知らずに購入したのなら
正規品を買い直したほうが良いですよ。

書込番号:2640656

ナイスクチコミ!0


PCヲタクさん

2004/09/07 20:28(1年以上前)

はい来た!VL版。
OEMでも買いなさい。

書込番号:3235879

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/07 22:27(1年以上前)

( 知らなかった。
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/vl/ )

書込番号:3236503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

oemのライセンス

2004/03/11 01:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 simpsonさん

oemのXPを使っているのですが、以前パーツを付け替えたところライセンスがとれなくマイクロソフトに電話したところ、以前の構成に戻してくださいといわれ、パーツにライセンスがつくのでそのパーツを変えるとライセンスがおりないことを始めて知りました。しかし、どのパーツにライセンスがつくのかという質問に対して明確な答えが聞けませんでした。どなたかこの仕組みについて教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2570952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/11 01:46(1年以上前)

買ったときのパーツを使い続けていればいいよ
FDDとか。ケースとか、メモリとかなんでもいいけど。

書込番号:2571002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/11 21:05(1年以上前)

あなたがOEMのOSと一緒に買ったものにつきます。ですから、あなたがどれと一緒に買ったものかはマイクロソフトは管理していません。
どれと一緒に買ったかは、あなたにお問い合わせ下さい。

書込番号:2573436

ナイスクチコミ!0


スレ主 simpsonさん

2004/03/12 13:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。では全てのパーツではなく例えばcpuを変えたがメモリはそのままの時にライセンスがとれないのは何故なんでしょうか???よろしくお願いいたします。

書込番号:2575942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/12 18:11(1年以上前)

何であろうが6デバイス目を迎えたら電話認証です。
BIOS更新だけで電話認証もあり得るけど。<デバイス認識方法の違う場合は。

書込番号:2576589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/12 21:09(1年以上前)

少しずつの変更は大丈夫だけども、いっきにたくさん変更するとアクティベーションを求めますね。 その場合はPCが変わったと判断するから、電話でオペレータ(昼はおねえちゃん、夜は男性)が受け付けて認証して使えますね

書込番号:2577196

ナイスクチコミ!0


スレ主 simpsonさん

2004/03/12 22:22(1年以上前)

つまり、ライセンス認証をした時点でマイクロソフト側にこちらのパーツ構成の情報なども一緒に送信されていて、以前と構成が違う場合にアクティベーションを求めさせているということですね。

書込番号:2577504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイコンピューターの中身の表示について

2004/03/09 21:47(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ドリーのしっぽの先さん

マイコンピューターを開けたとき、普通は「このコンピューターに保管されているファイル」「ハードディスク ドライブ」「リムーバブル記憶域があるデバイス」の3つに分類されて、アイコンが表示されると思います。でも、気づいたら私のパソコンが、この3つに分類されることなくマイコンピューターの中身が表示されるようになっていました。表示方法を元に戻すにはどうすればよいのでしょうか。すみません。どこも聞けるところがなかったので、ここで質問させていただきました。

書込番号:2566053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/03/09 21:50(1年以上前)

表示→アイコンの整列→グループで表示
にチェック。

書込番号:2566065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/09 21:51(1年以上前)

表示→アイコンの整列→グループで表示

書込番号:2566067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリーのしっぽの先さん

2004/03/10 00:34(1年以上前)

ご教示頂き、ありがとうございました。教えて頂いた通り「表示→アイコンの整列→グループで表示」でやってみました。しかしグループ名が「D」「N」「S」「ロ」「共」という訳の分からない名称になって分類して表示されます。まだおかしな表示状態です・・・?

書込番号:2567012

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2004/03/10 03:07(1年以上前)

「表示→アイコンの整列→グループで表示」にチェックが入っている状態で「表示→アイコンの整列→種類」にしてみて下さい。
今は「表示→アイコンの整列→名前」になっていると思います。

書込番号:2567440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ライセンス

2004/03/07 01:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 にっきぃさん

現在、DYNABOOKのA2をWindowsMeからXP Professional UPGを購入しアップグレードして使用しています。
今使用しているDYNABOOKが不調の為にNECのノートPCに買い換える予定です。
で、購入予定のノートはXP Homeが入っているのですが、
手持ちのProfessional UPGでアップグレードしてしまってかまわないのでしょうか?

もちろん前のDYNABOOKは使用しませんしOSも以前のMeに戻します。

書込番号:2554676

ナイスクチコミ!0


返信する
yuukooさん

2004/03/07 08:01(1年以上前)

問題ないと思います

書込番号:2555093

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/03/07 09:35(1年以上前)

XP HomeからXP Professional にアップグレート出来るのかな

書込番号:2555252

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/03/07 12:13(1年以上前)

さすがににXPhomeからXPproへのアップグレードは
はためしたことがないです。
ライセンスとしてはなんら問題はないとおもうけど、
インストーラが対応しているかどうかが不明。
(ぐぐって見たけど。。。)

書込番号:2555881

ナイスクチコミ!0


castermさん

2004/03/07 13:03(1年以上前)

確かHOME→PROはアップグレードできなかったと思います。98やME、2000など
を用意しておかないとだめですね。クリーンインストールになるので
ドライバーも用意しておかないといけません。
A2をアップグレードしたときは、アクティベーションはどうしました?

書込番号:2556048

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっきぃさん

2004/03/07 16:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/howtobuy/upgrading/matrix.asp
ここにはHomeからProfessionalに

書込番号:2556864

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっきぃさん

2004/03/07 17:06(1年以上前)

申し訳ありません、途中で返信してしまいました。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/howtobuy/upgrading/matrix.asp
ここにはHomeからProfessionalにアップグレード可能
と書いてあったものでそのままできるのかと思っていました。
NECのはWEB上には殆どドライバが公開されてなくリカバリCDから抜き取るのも難しいようで、
クリーンインストールは難しいようです。
やはり最初からProfessional搭載モデルを購入しなきゃならないのでしょうか。

A2の時のアクティベーションはインターネットでおこないました。

書込番号:2556895

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/03/07 18:02(1年以上前)

やっと見つけた!
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/
よりコピーしました
---------------------------------------------------------
Windows XP アップグレード版で新規セットアップできますか?
できます。
Windows XP アップグレード版 CD-ROM でセットアップを開始すると、途中で前提 OS のメディアを要求されるので、要求されたメディアをセットしてアップグレード資格証明を受けて下さい。
セットアップ中に要求される物は次のいずれかの製品 CD です (アップグレード版でも OK です)。セットアップ開始前に準備しておいて下さい。
(リカバリー CD しか付属しない PC の場合は、アップグレード版で新規セットアップすることができません。前提製品がセットアップされた状態から、別ドライブにに新規セットアップすることを検討してください。この場合、XP セットアップ後に前提製品を消去する必要があります。)
Windows XP Professional の場合
Windows NT Workstation 4.0
Windows 2000 Professional
Windows XP Home Edition
Windows 98/98SE
Windows Me
Windows XP Home Edition の場合
Windows 98/98SE
Windows Me

書込番号:2557124

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/03/07 18:10(1年以上前)

ライセンスを持っているのですから
MSに無駄な投資をする必要はありませんよ。

NECノートのドライバは、CDromで添付されているはずです。
XPだとHOMEもproもチップセット、LAN、VGAのドライバは共通です。

クリーンインストールで行ってくださいね。
途中でインストーラがアップグレードもとのCDを入れてください
という旨のメッセージを出してきますから
XPhomeのCDを入れてあげてください、チェック後すぐにXPhomeの
CDを吐き出してインストールが始まるはずです。

書込番号:2557157

ナイスクチコミ!0


すいかの奈良漬けさん

2004/03/24 13:11(1年以上前)

95 OSR2のCDでもクリーンインストールできましたよ。
もっとも、こんな古いOSのCDを持ってる人はいないかな?

書込番号:2622725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS文字化け

2004/03/06 01:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows2000&Linuxのデュアルブートで、Win2000をXPにしたのですが、
その途端に、BIOSのHDD名がでるところで、HDD名が文字化けしてうまく認識ができず、OS(ブートローダーGRUB)が立ち上がりません。
2,3回に1度くらいはうまく認識してくれますが、あとは失敗。電源コード抜いたり、ケーブル挿し直しても、症状は同じ。
XPをインストールした事と関係あるのでしょうか?

書込番号:2550626

ナイスクチコミ!0


返信する
蟹鯖さん

2004/03/06 02:55(1年以上前)

GRUBが壊れたのだと思います。GRUBを再インストールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2550842

ナイスクチコミ!0


蟹鯖さん

2004/03/06 04:13(1年以上前)

ん?biosの表示が文字化けしているのですか…
そちらの方の原因はわかりませんが、対処方としてはCMOSクリアまたはBiosアップデートになるんでしょうかね。
まずはブートローダーの再インストールから試してみてください。

書込番号:2550905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング