Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

08月22日時点でSP2が提供されて...

2004/08/24 01:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 小山憲輔さん

http://blog.livedoor.jp/snow7/archives/6015148.html
によると
http://download.microsoft.com/download/5/c/5/5c5b703b-98ea-46a2-ba68-fb64db4d3c26/WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe
からWindowsXP SP2 ダダウンロードできます。
これってダウンロードして問題ないのでしょうか?。
すでに使用中の方いらっしゃいましたら結果をお願いします。

書込番号:3178041

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/08/24 02:34(1年以上前)

なんだRTM版じゃないですか。正式リリース前に業界関係者とかシステム関係者がテスト用途に使う最終テスト版って言った方が分かりやすいかな。

書込番号:3178129

ナイスクチコミ!0


ホワイ?さん

2004/08/24 17:17(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3169034
↑のスレにも書いているとおり既に適用していますが、当方の環境では現在のところ特に問題は出ていませんね。

別スレに書いた、アクティベーションまでの日数がリセットされた点は面白いところですが。

書込番号:3179650

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/24 17:38(1年以上前)

マイクロソフトが正式版とは言っておらず、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/20/news015.html
環境によってはWindowsが起動不能に陥るといった話まであるのに、
初心者も多い掲示板でURLなんか書かなくても、と思います。

Windows起動画面がずっと続いて起動しない。
http://121ware.com/support/pc/winxp/aftersp2.htm#afsp2_001

How to use the Automatic Recovery feature to recover your computer if the Windows XP Service Pack 2 Setup program is not completed successfully
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;875355

参考
WindowsXP SP2:フォーラム
http://bbs.hotfix.jp/ShowForum.aspx?ForumID=25
(HotFix BBS http://bbs.hotfix.jp/

書込番号:3179707

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/08/24 21:16(1年以上前)

どうして自分で試さないのでしょうか?

書込番号:3180419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/08/24 23:10(1年以上前)

SP2入れましたが、ADSLのスピードがかなり落ちてしまいました。
SP1までは実行20MあったんですがSP2にしたら5Mbpsまで落ちてしまいました。
入れた方はどうでしょうか?

書込番号:3181085

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/25 13:53(1年以上前)

>How to use the Automatic Recovery feature to recover your computer
>if the Windows XP Service Pack 2 Setup program is not completed
>successfully
>http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;875355

Windows XP Service Pack 2 のインストールが正常に完了しなかった場合に、自動回復機能を使用してコンピュータを回復する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;jpn;875355

書込番号:3183067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/08/25 15:16(1年以上前)

SP2自体は正常にインストールでき不具合もありませんでした。
ただ、回線速度計測でかなり落ちてしまっています。
私だけでしょうか?
SP2のファィアーウォールも切ったりしてるんですが・・・

書込番号:3183252

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/25 16:01(1年以上前)

元が約5Mbpsということもありますが、以前と変わらずです。私のところでは。

書込番号:3183354

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/25 16:09(1年以上前)

下での測定

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/25 16:08:08
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)/wakwak/広島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.8Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.7Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット: 4.8Mbps

書込番号:3183369

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/08/25 22:13(1年以上前)

私のところもADSLのスピードに変化はありません。
しかし、ウイルスバスターをインストールしたらシャットダウンに30秒かかるようになりました。
ウイルスバスターをインストールしない状態でも8秒ほどかかります。
(興味半分で作りかけのPCにインストールしてみました)

書込番号:3184526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/08/25 23:27(1年以上前)

普段は
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/25 23:23:28
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 19Mbps(9971kB,4.4秒)
推定最大スループット: 19Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)の平均速度は7.1Mbpsなので速い方です。(下位から95-100%tile)
なのですが、SP2を導入すると5.2/5.3Mbpsになります。

書込番号:3184927

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/08/26 07:24(1年以上前)

正式版に期待しましょう。
(でもリリース直後はすぐにインストールしないで様子をみたほうが良いかもしれません)

書込番号:3185806

ナイスクチコミ!0


夢工場 アテネ仕様さん

2004/08/26 17:31(1年以上前)

RTM自体は開発終了後に出されたものだから完成されたものですよ。

正式というのは”MSが一般ユーザーに配布した物という程度の違いでしょう。その”正式版”とやらはRTMとなんら変わるものではないですね。RTM出た後に、また手を加えることは無いと思われます。
あ、ビルド番号からRTMの文字が消えると言う変更が出るかもね(笑


SP2導入によって起こる不具合はRTMを手にしたベンダーによって最終確認が行われているはずですから、導入は不具合が解消されてからでも遅くないでしょう。それは”正式版”が出た後になるでしょうが。

書込番号:3187145

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/08/26 20:45(1年以上前)

RTMバージョンについて詳しく理解していなかったために失礼しました。

書込番号:3187743

ナイスクチコミ!0


夢工場 アテネ仕様さん

2004/09/02 13:11(1年以上前)

さて、正式版がリリースされました。改善されていると良いですね。

書込番号:3214117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/09/03 21:29(1年以上前)

正式版でましたが、まったく一緒ですね・・・

書込番号:3219568

ナイスクチコミ!0


ヘリコバクターピロリさん

2004/09/10 23:31(1年以上前)

だめだーさんは、もう解決したのでしょうか。

こんな情報がありましたよ。
「SP2での上り速度が極端に遅い→レジストリのAFD
"DefaultReceiveWindow"と"DefaultSendWindow"パラメータを
手動で65535に設定することで元の上り速度に改善しました。
また、Windows XP SP2を適用すると、"DefaultReceiveWindow"で設定された値がRWIN値として認識されてしまうようです」

参考までに。

書込番号:3248690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大安売り品の実態?

2004/08/15 16:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 軽財夫さん

新宿西口の路上で営業中?の「Softビ○○○」で、OS(やアプリ)を
買われた方はいらっしゃいませんか?ぜひ経験談を聞かせてください。

書込番号:3146720

ナイスクチコミ!0


返信する
WinMX Ver4さん

2004/08/24 04:00(1年以上前)

ライセンス登録できないメデイアのみ?
それとも違法コピーソフトじゃない?
http://www.accsjp.or.jp/
に情報提供すると運がよければ本物を謝礼にもらえるかもしれないヨ

書込番号:3178212

ナイスクチコミ!0


闇業者の末端さん

2004/09/26 12:34(1年以上前)

ライセンス認証がない(アクティベーション作業がない)ものですね。
5000円くらいでよく売ってます。特別、ウイルス入りとかでもなさそうですよ。まぁP2Pで落としたやつをCD-Rに焼いて売っているのでしょうが…。

書込番号:3315777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

困りました。

2004/08/10 10:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 mizoおやじさん

先日、オークションで手作りPCを購入しました。動作確認用XPproが入っていましたが、嬉しさのあまり色々触っていました、が何と!黒い画面に
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:\windows\system\vgaoem.fon.
オリジナル セットアップ CD-ROM から Windows セットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面で 'R' キーを押してください。」と出ました。
この場合、XPを購入して再インストールするのでしょうか?
元々、XPproは持っていませんでした。Office2003Proのみ購入しましたが。やはり購入でしょうか?

書込番号:3127116

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/08/10 10:59(1年以上前)

当たり前!

書込番号:3127137

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/10 11:05(1年以上前)

ライセンスの問題はとりあえず抜きにして、
動作確認用でしたら、あくまでもパーツの正常動作確認のために
一時的、便宜的に入れてくださっているんでしょうから、
また、他人がインストールしたものですので、
正規のWindowsを購入して、クリーンインストールすべきですね。

書込番号:3127153

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizoおやじさん

2004/08/10 11:09(1年以上前)

アジャパー!!了解しました。
ありがとう御座います。
ホームエディションにした場合は、購入したOffice2003Proはそのまま使えますか?

書込番号:3127163

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/10 11:17(1年以上前)

クレバリー eショップ 特価商品
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
(クレバリー eショップ http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php

ページ下の方にFDDやHDDとのセット商品が出ています。

WindowsXP SP2がまもなく出るでしょうから、
新鮮な気持ちでクリーンインストールできますね。

>ホームエディションにした場合は、購入したOffice2003Proはそのまま使えますか?
動作確認用(?)WindowsXP ProでOfficeの認証を済ましている場合、
電話で事情を話すと何といわれるんだろう?
(同じパソコンでHDDをフォーマットして、WindowsをXP Professionalから
XP HomeEditionにしたため、認証が必要になったと言うんでしょうね。)

書込番号:3127188

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizoおやじさん

2004/08/10 13:14(1年以上前)

たった今、ヤマダ電機にてXPpro(\33800)を購入してきました。
が、全然反応ありません。どうしたら良いのでしょうか?
教えてください。
お願い致します。

書込番号:3127486

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/10 13:47(1年以上前)

>が、全然反応ありません。どうしたら良いのでしょうか?

何をして反応がないのかお書きになるのが先です。

書込番号:3127572

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizoおやじさん

2004/08/10 13:54(1年以上前)

そうでした。多少焦り気味です。
購入後、CDを入れ電源ONにし、Rキーを押しても
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:\windows\system\vgaoem.fon.
オリジナル セットアップ CD-ROM から Windows セットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面で 'R' キーを押してください。」
を繰り返すばかりで・・・・・。
CD−ROMが反応していないのでしょうか?
動いてはいるようですが?

書込番号:3127591

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/10 14:13(1年以上前)

ライセンスのない、あるいはライセンスがmizoおやじさんに帰属していないWindowsを、
試しにでも使おうなんて考えずに、クリーンインストールしてください。
(WindowsXPは、プロダクトキーを入力してインストールし、その後、
アクティベーションするんですよね)
セキュリティ面でも、その方が安心です。

こういう時なら気軽にできるパーティションの切り直しもやっといた方が後々楽かと思います。

書込番号:3127644

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/10 14:20(1年以上前)

>CD-ROM から Windows セットアップを起動して、

CD-ROMからパソコンを起動させ、出てくるWindowsのセットアップ画面での、
操作のことです。下のページの「(画面5−5)セットアップ開始画面」の画面
(クリックすると拡大)。


〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows XP大百科
(12)
新規インストール(2)
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/006.html
(〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows XP大百科
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/

書込番号:3127658

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/10 14:35(1年以上前)

>CD-ROMからパソコンを起動させ

BIOSによって画面は違いますが、設定を保存(save)して終了(exit)というのは同じです。

〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows XP大百科
(11)
新規インストール(1)
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/005.html

書込番号:3127691

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/08/10 17:57(1年以上前)

うまくいったでしょうか?最後にBIOSの起動順序をハードディスクに戻すことを忘れずに!

書込番号:3128193

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizoおやじさん

2004/08/11 07:36(1年以上前)

ありがとうございました。
BIOSってのがあるんですね。
まったくの素人で・・・・情けない。
やっとできました。
最後に元道理にすることも忘れずに。
皆様ありがとうございました。

書込番号:3130459

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizoおやじさん

2004/08/15 10:06(1年以上前)

度々失礼致します。
やっと解決しましたが、今度は「\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMの破損」と出ました。
一度、OSを空っぽにして、再度1から入れなおしたいのですが、
どの様に空っぽにして、入れ直せば良いのでしょうか?
是非教えてくださいお願い致します。
ご迷惑掛けます、全くの素人で。

書込番号:3145612

ナイスクチコミ!0


お節介好きさん

2004/08/18 22:27(1年以上前)

mizoおやじさん こんばんわ。
無事にクリーンインストール出来ましたか・・・?。
未だでしたら,↓ここなど参考になりませんか。一度覗いてみたらどうかと思います。

http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=manual&m=n

書込番号:3158708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XPのドライバについて

2004/07/18 14:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ひで5048さん

皆さんに聞きたいのですが
自作パソコンを使っているのですが
最近にウインドウズ2000からXPにインストールしたのですがサウンド(音)が2000のときより音量が小さく感じられるのですがそんなことはあるのでしょうか?オンボードのサウンドチップです。
XP標準のサウンドドライバを使用しています。以前はマザーボードについてきたドライバを使用していました。
新たにXP専用ドライバがあるのかとマザーボードのメーカのホームページで探したのですが何がなんだかよくわからないので困ってます。
使用しているマザーボードはABITのTH7Uです。
後 ほかにXP用に入れなおしたらよいドライバやユーティリティーなどありますでしょうか?どれをダウンロードして入れたらよいかわからないので教えてほしいです。
VGAドライバは使っているメーカのものを入れなおしました。

わかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:3043856

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-Tronさん

2004/07/18 14:50(1年以上前)

コントロールパネルで音量の設定は当然してますよね。
XPの初期値は2000よりも小さめだった気がしなくも無い…。

特に記載が無かったんで、一応書いてみました。

書込番号:3043901

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/18 14:56(1年以上前)

ひで5048さん こんにちは。 どの程度 小さいのでしょう? ボリューム上げてもダメ?

下記の
http://www2.abit.com.tw/page/en/download/download_detail.php?pFILE_TYPE=Driver&fSEARCHTEXT=TH7II

Driver For Win98SE / WinMe / Win2000/ WinXP
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/drivers/ac97/alc650/v341/wdm_a341.exe
↑↑ これは?

書込番号:3043916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで5048さん

2004/07/18 15:18(1年以上前)

皆さん早速の返事ありがとうございました。
音量は上げてみましたが以前より小さく聞こえているような感じなんです。
特に音楽ファイルを再生したときです。
あとボイスチャットをやったときなどの相手の音声など以前より聞き取りにくくなったことと自分の音声が相手に聞こえにくくなってしまったことです。
BRDさんの書いてくれたリンク先を開いても何も表示されませんでした。
残念ですが
ほかにXP用に入れなおしたらよいドライバやユーティリティーなどありますでしょうか?どれをダウンロードして入れたらよいかわからないので教えてほしいです

書込番号:3043971

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/18 16:26(1年以上前)


スレ主 ひで5048さん

2004/07/18 19:06(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。今度は開けました。
そこは俺も知っていたのですが何をダウンロードしたらよいかがわからないんです。
VGAドライバなどはダウンロードしていれたほうがいいのでしょうか? VGAカードのメーカーのホームページからダウンロードしたものをインストールしたのですがこちらのドライバも入れないといけないのでしょうか?
どれをダウンロードして入れたらよいかがわからないんです。
わかるのであれば教えてほしいです
自作パソコンをしたわりに詳しくないので

書込番号:3044611

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/18 19:53(1年以上前)

必要なのは サウンドドライバーですが 明記されてないので 
Driver For Win98SE / WinMe / Win2000/ WinXP
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/drivers/ac97/alc650/v341/wdm_a3
41.exe
↑↑ これは?、、、と。

もし うまくなければ INSTALL後 削除してください。

書込番号:3044746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

proとHome edition

2004/07/07 10:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 かよかよ♪さん

はじめまして。
このたび パソコンを新規に買い換えようと思っているのですが、OSについてですが 教えていただきたい事があります。
今までのパソのOSはWindows2000でした。
今回の選択肢はWindowsXP professionalか Home Editionです。
パソの使い方はまったく個人的に使用するだけなのですが親の家や
寮などでは数台のパソコンを無線LANで共有してつないでいます。
このような環境では proとHomeのどちらを選択すれば有益でしょうか?
どなたか お教えいただけないでしょうか

書込番号:3003373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 10:59(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/howtobuy/choosing2.asp

参考にしてください。

書込番号:3003420

ナイスクチコミ!0


スレ主 かよかよ♪さん

2004/07/07 11:07(1年以上前)

さっそくのお返事をありがとうございます。

お教え頂いたサイトはなんどか見に行っているのですが、ちょっと内容が難しくて半分ぐらいの事しか理解できないのです。
素人的な私ですので どなたかに 『こちらにした方が後々便利ですよ』って
言われれば それにしようと思いまして。
みちっこさんは どちらをお奨めしますか?

書込番号:3003439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 11:12(1年以上前)

私ならWindowsXP professionalを選択しますね。^^;

書込番号:3003452

ナイスクチコミ!0


スレ主 かよかよ♪さん

2004/07/07 11:18(1年以上前)


みちっこさん、ありがとうございます♪
そのお奨めに従おうかなぁ。

もし簡略にそのお奨め理由がかけるなら お手数ですが
お教え願いますか?

簡単にでいいですから。

書込番号:3003474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 11:28(1年以上前)

【Microsoft Windows Server および管理ソリューションとの連携】
1 ログオンしているかどうかに関わりなくユーザーの全ドキュメントと設定にアクセスできます。
2 ネットワーク経由でデスクトップをインストールできる環境では、リモート オペレーティング システムをインストールできます。

が理由ですね。(^_^)v

書込番号:3003511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 11:40(1年以上前)

↑が必要なければHome Editionでいいと思います。

書込番号:3003538

ナイスクチコミ!0


スレ主 かよかよ♪さん

2004/07/07 11:51(1年以上前)


うーん、また難しい言葉だぁ〜 (笑)
でも ありがとうございます。

みちっこさんが薦めてくれたということで Proにします。

いつかパソをイジッテいて Proにしておいてよかった♪ って
思うときが来るでしょうから。
両者の金額もそれほど変わらないし。

ありがとうございました、みちっこさん
チュっ♪

書込番号:3003566

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/07/07 20:09(1年以上前)

>いつかパソをイジッテいて Proにしておいてよかった♪ って
>思うときが来るでしょうから。

次期OSの開発が遅れているため、WindowsXP HomeEditionのサポート期間の終了も、
現在の予定通りにはいかず、当然後ろにずれるでしょうが、

プロダクトライフサイクル
http://support.microsoft.com/default.aspx?pr=lifecycle
プロダクト ライフサイクル - Windows
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;lifeWin

製品のサポート期間、特にWindowsUpdateなどで提供される、セキュリティ修正
プログラムやサービスパックなどの提供期間を考えると、これから新しいパソコン
を買う場合で、どちらか選べる場合は、WindowsXP Professionalの方がいいと
思います。

3、4年経って、そのころの標準的なパソコンのスペックに比べ、
そろそろ古くなってきたかなと感じるようなことがあっても、
引き続きセキュリティ修正プログラムは提供されるので
そうでない場合に比べて比較的安心してインターネットには使える
でしょうし、オフィスソフトで文章を書いたり、家計簿をつけたり、
予定を管理したりといったことや(うちのWindows95/MMXPentium200の
ノートでも、ソフトは当時のソフトですが、そのくらいのことは
朝飯前でやってくれますが)、現状使用に問題のない用途(DVDの鑑賞
など)では、パソコン自体の寿命がくるまで働いてくれるでしょうし。
セカンドパソコンとしての役割を十分に担えると思います。

マイクロソフトが「10年サポート」の詳細を明らかに、Windows 2000などに影響
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040528/145070/
マイクロソフトのビジネス用ソフトのサポート期間が10年に延長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040526/1/

書込番号:3004907

ナイスクチコミ!0


PCヲタクさん

2004/09/07 20:16(1年以上前)

ちなみにWindows2000からのアップグレードはホームしか対応していません。新規ならホームでもプロでもできます。ちなみに今はXPプロ使ってます。

書込番号:3235822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2つのパソコンにインストール?

2004/06/22 13:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 confuserさん

もし買うなら2つのパソコンにインストールしたいのですが、2つ同時に使って、ユーザー認証はだいじょぶですかね?
インストールする時は既存のOSに上書きするという形になるんですか?それとも一回既存のOSを完全に消去してからインストールするんですか?全然わからないので心配です。
あと、SP-1っていうやつもあるみたいなんですけど、普通のとどう違うんですかね?
だれか教えてください!!

書込番号:2949616

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/22 14:25(1年以上前)

OSはPC1台につき1ライセンス必要です。
インストールは上書き、完全消去どちらでもできますが安定するのは完全消去(クリーンインストール)だと思います。

現在販売されているWibdowsXPは倉庫の奥で眠っていたものでもない限りSP-1バージョンです。WindowsXPがだされてから様々な改良、セキュリティ上の変更が加えられてネットワークにより配布されてきました。一昨年(だっけ?)の時点でそれまでの変更を加えて、新たに起こされたのがWindowsXP-SP1(サービスパック1)です。

書込番号:2949679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/06/22 14:45(1年以上前)


MITADONさん

2004/06/22 22:21(1年以上前)

>だれか教えてください!!
の前に自分で学習したらいかがですか?
わからないという事を武器にしたらいけないと思います。
いろんな書き込みもあるのですから、それを見れば解るはずです。
そうじゃなかったら、返信をくれた方に失礼だと思います。

書込番号:2951189

ナイスクチコミ!0


闇業者の末端さん

2004/09/26 12:40(1年以上前)

PRO買う金があってそんなド素人なら電気屋の人に頼めばいいじゃないか。

書込番号:3315799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング