Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月27日 15:32 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月25日 16:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月1日 09:01 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月24日 00:59 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月28日 21:02 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月19日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


初心者です。一つ教えてください。
win xp proの特別アップグレードをインストールしたのですが、その際アカウントのところで
”常に同じユーザーでログオンする”
というような内容の選択肢を”はい”と答えたところユーザー選択画面を通らずに自動ログオンするようになりました。
今になってこれを解除したくなったのですが、どこをさわればいいのかわかりません。
初心者な質問で申し訳ないですが、どなたか教えてください。
0点


2001/11/26 13:36(1年以上前)
Windows XPだと分からないのですが、
Windows 2000だと、「システムのプロパティ」の「ネットワークID」タブから
「ネットワークID(N)」で「ネットワーク識別ウィザード」を起動すると変更
できたのですが...
書込番号:393867
0点


2001/11/26 14:03(1年以上前)
Powertoys for Windows XPでも変更できますよ。
ご参考に
http://www.microsoft.com/windowsxp/pro/downloads/powertoys.asp
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/
書込番号:393907
0点



2001/11/27 15:32(1年以上前)
レスありがとうございます。
「ネットワーク識別ウィザード」で変更できました。
Powertoysにもちょっと興味があります。
digi-digiさん、きのこの山さんありがとうございました。
書込番号:395644
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


毎度でございます!
今度WIN XP proの特別アップグレ−ド版を買おうかと思っていますが、
たしかこのOSって2つのCPUしかインスト出来ないんですよね。。。
ちなみに、OSのみインストしただけの状態でノ−トンのゴーストにてドライブ
コピ−してリカバリCDを作成した場合でもだめなんじゃろ-か??
皆さんどうですかねぇ。。。
0点

>たしかこのOSって2つのCPUしかインスト出来ないんですよね
これは違います、1つのPCのみです。(どこから2つのCPUとききましたか)
これらを読んでクリアできればだいじょうぶかも
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wpa.html
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#796
書込番号:392411
0点

まぁ確かに2つのCPUなんですが、
意味が違いますね。
マルチプロセッサ(2CPU)対応って意味です。
FUJIMI-D さん の言われるように、
インストールは1台のPCにしか出来ません。
書込番号:392433
0点

Microsoftが文面で駄目としているだけなので、いくらでもインストールは出来ます。
ただし、Microsoftからの認証を受けないと30日で使用できなくなります。
出来るかどうかは、自分で確かめてみればわかることなので、やってみましょう。
書込番号:392438
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


アドミニストレーター権限のあるユーザーが
ウルティマオンラインをインストール。
その後、別のアカウントでログオンしてウルティマを
起動しようとすると、アクセスする権限がありません
と、エラーが帰ってきます。
解決方法はそのフォルダを共有扱いにしなければ
ならないのでしょうか?
0点



2001/11/24 11:14(1年以上前)
上記記載 WindowsXP での話題です♪
書込番号:390312
0点


2001/12/01 09:01(1年以上前)
アドミニストレーター権限のあるユーザーしかPlay出来ないゲームがあります。たぶん、それではないでしょうか。
家では、Motocross Madness がそうです。
書込番号:401296
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


以前Homeの方で質問したのですがなかなか解決できないので、
どなたか教えて下さい。
XPをインストール後、HDDのアクセスランプが1秒位毎にチカチカ
点滅しているのですが、皆さんのもそうなのでしょうか?
何も常駐しているものも無くアイドル状態です。
OS:Xp−Home(OEM)
MB:ASUS P4B−M
HD:IBM IC35L040
CPU:PEN4 1.7G
メモリ:SDRAM 256MB×2
よろしくおねがいいたします。
0点

私は、Homeは嫌いなのでProを入れていますが、通常はHDのアクセスランプが1秒おきにつくということはありません。
メモリは196Mです。PenIII600Hzですけど。
Pen41.5Gの1024Mでは、Plusのスクリーンセーバーを動かしていたらあなたと同じような、ことになります。
書込番号:388374
0点

Windows XP以外には全くソフトを入れていない場合はどうでしょう。
同時に入れたソフトに問題があるのかもしれませんよ。
書込番号:388791
0点



2001/11/24 01:00(1年以上前)
再インストールしXPだけの状態にしましたが同じです。
再インストールのときに発覚したのですが、40GBのHDDを
c・dの2つのパーティションに分けているのですが、何も
ファイルがない「d」ドライブのプロパティを見ると使用領域の
数値が65.3MBとなっています。
これは何を意味するのか・・・?
FDISKからやり直しNTFSでFORMATしました。
ためしにFAT32でFORMATすると使用領域は0になります。
HDDが悪いのか・・・?
使用
書込番号:389815
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


VaioのWin2000モデルを使用しているものです。
WinXPの特別アップグレードを購入しましたが、Win2000インストール状
態からのアップグレードをしたくないので、WinXPのクリーンインストー
ルをしたいです。
インストール中にアップグレード対象製品のチェックがあると思います
が、リカバリーCDではむりですよね。
WinNT4.0はあるのですが、特別アップグレード版ではチェックをとおら
ないのでしょうか?
やってみるのが早いのですが、出張中で実際にやってみるのがまだ先に
なるので教えていただけたらと思います。
Win2000のときは対象商品WinNT版のメディアでWin98をチェックに入れた
らできたもんで・・・・
0点


2001/11/22 02:37(1年以上前)
NTはわかりませんが98、Meはできました。2000対象なのになぜ?内容は普通のアップグレードと変わらないみたいです。
書込番号:386936
0点


2001/11/22 10:29(1年以上前)
便乗質問で申し訳ないですが、
どうも2000用特別アップグレードは中身は普通のアップグレードと同じで、2000がインストールもしくはCDがなくても、win系の98やMeがあればそれでもインストールできるような感じですけど、
それでインストールできたら、やはりライセンス認証も問題なく通ってしまうのでしょうか?
書込番号:387225
0点


2001/11/24 09:41(1年以上前)
NECのラヴィー を持っていて
同様に特別アップグレード版を購入しています。
クリーンインストールを行おうと
CDから起動して、パーティションを切りなおして
クリーンインストールを実行しましたが。
なぜか??? アップグレード互換チェックがありませんでした??
この現象は、自宅のデスクトップでハードディスクの
パーティションを切りなおして同様にクリーンインストールを
アップグレード版を用いて行いましたが。
アップグレード互換チェックは行われませんでした。
なぜ????
ちなみに、HOMEへのアップグレードを
行った際は互換チェックをされました。
書込番号:390221
0点


2001/11/28 21:02(1年以上前)
特別アップ版使用時のクリーンインストールについて自分が実行した方法が参考になるかお知らせします。
CD−ROMからのブートでは駄目です。MSのサイトで起動ディスクを検索しますとXP用のセットアップ起動ディスクが見つかります。そこでフロッピーディスクに落として(確か5枚構成です、ちなみにW2K用は4枚)フロッピーからブートして下さい。元盤がW95以降のものであれば何でもOKです。以前のW2Kアップバージョン同様クリーンインストールできます。
但し、フロッピー読み込みの時間はウザイです。心静かにお待ちください。
尚、MSはCDを内蔵していないモバイルユーザーの為に上記の起動ディスクを公開していますので、商品の但し書きにCDからブートしてくれと表記しています。何でもOKだったら利益率の高い正規版が売れないもんね。
書込番号:397503
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


皆さん、こんにちは
初めての書き込みとなります。よろしくお願いいたします。
WinXPで使用してしていて、ビデオカードを変更した場合も
やはり認識しなくなるのでしょうか?
メモリー増設くらいでは問題ない?のでしょうけど・・・・
HDDの増設などは如何でしょうか?
OSを購入したのはいいんですけど、どこまで変更が可能なのか
お分かりになる方、お願いいたします。
0点


2001/11/19 14:19(1年以上前)
参考ですが、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011101/hot172.htm
あと、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/link/winxp_i.htm
に情報が隠れているかも(^^;
書込番号:382693
0点

>ビデオカードを変更した場合も認識しなくなるのでしょうか?
認識は必要ないようです。
書込番号:382700
0点



2001/11/19 16:29(1年以上前)
digi-digiさん、ko-jiさん、
早々のお返事ありがとうございました。
どうやら、ビデオカード変更では大丈夫のようですね。
それにしても、一台のシステムという非常に曖昧な決め事ですよね。
たとえば、仮に同じシステムを自宅と会社で組んでいて、OSの入った
HDDをリムーバブルにして持ち歩いて使用する場合も一台のPCの条件から外れるんでしょうか?
書込番号:382820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




