Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別アップグレード版 Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 ネコなみスキルさん

特別アップのクリーンインストールで煮詰まってしまったので教えてください。

特別アップでクリーンインストールしたんですが、最初インストールした時は「ようこそ」画面でadoministratorのパスワード要求がありadoministratorでログオンしたんですが2度目にクリーンインストールしたところ、それがなくなってしまいました。
1度目と2度目で少し仕様が違っているような気がします。
その後何度かインストールし直しましたが最初のadoministratorでのログオン画面がでません。
最初の仕様でインストールしたいのですが、どうやればいいのでしょうか。
(ちなみにパーティーションを切り直して2000のディスク要求からやってもダメでした)

書込番号:538093

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/02/15 10:31(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/

ここのWinXP FAQを参照してください。

書込番号:538103

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/02/15 11:04(1年以上前)

理想郷さん ありがとうございます。

ここのFAQは一応知っていたんですが最初のインストールの時はなんの設定もせずadoministoratorのログオン画面になったのと、うろ覚えなんですが最初のインストール時、普通のユーザーの登録はせずユーザーアカウントがadoministorator一本だったような気がしたんですが・・・

書込番号:538142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/02/15 11:25(1年以上前)

「なんの設定もせず」と言うのはインストール後の事です。
ひょっとして1回目のインストールの時は、なんかのタイミングで裏ワザ的なインストールをしてしまったのではないかと思えてきました。

書込番号:538168

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/15 11:54(1年以上前)

ユーザーアカウントが
「Administrator」の
1つしか登録されてない状態なら
パスワードの入力はパスされるんじゃなかったかな?

新しいユーザーアカウント作成すればいいんじゃない?

書込番号:538201

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/15 11:59(1年以上前)

追伸:上のは「Guest」がオフになってる場合ですね。

ただ単に「ようこそ」が出ないだけなら
「コンロトールパネル」−「ユーザーアカウント」
−「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」
で変更できるはず。

書込番号:538208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/02/15 12:01(1年以上前)

インストール後なんの設定もせず「ようこそ」画面でadoministoratorのパスラード要求が出た事は事実なので
WIN FAQのやり方でも出来るのは重々承知しておりますが
adoministoratorのパスワード要求の出るインストール方法がありましたら
御教授お願い致します。

書込番号:538212

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/02/15 12:10(1年以上前)

最初にパスワードを設定しなかったから、2度目以降は設定画面が出ないんじゃないかなぁ。
つまり、パスワードを設定すれば、Administratorでログオンする時にパスワードを求められるのでは。
…違うかな?

書込番号:538227

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/15 12:30(1年以上前)

WinXPは使ったことないので違うかも知れませんが、Win2kの例で。

セットアップ中に「ネットワーク識別ウィザード」ってのがあるんですが、その中で、
●ユーザはこのコンピュータを使用するとき、このユーザ名とパスワードを入力する必要がある。
●常に次のユーザがこのコンピュータにログインすると仮定する
このどちらかを選ばせるところがあります。
上を選ぶとパスワード要求があり、下を選ぶと無いんじゃないかな?

# WinXPでやり方が変わってたら大外しですね。

書込番号:538265

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/02/15 12:32(1年以上前)

MIFさん、理想郷さん ありがとうございます。

確かにユーザーアカウントのパスワードを設定すればパスワードを要求されますが普通のユーザーアカウントのパスワードです。(黒い丸の)
最初の時はadoministoratorのパスワードでアスタリスクでした。
感じとしてはWIN2000と同じ感じでした。

書込番号:538271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/02/15 13:08(1年以上前)

藻枝笹峰さん ありがとうございます。

今日も何度かインストールしているんですが、XPには「ネットワークの識別ウイザード」というのはありませんでした。

やっぱり偶然の産物だったみたいですね。
初回インストールだった事もあり、そういう仕様だと思っていました。
そのとき別パーティションに2000もインストールしたりしてましたので
その影響かもしれません。
でも2000と勘違いしてるって事はありません。
違うパスワードでしたから。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:538329

ナイスクチコミ!0


たらららさん

2002/02/15 15:30(1年以上前)

↑これ私も昔経験ある。
一度目は、セーフモードがらみ。
二度目は、壊れているLANを間違えて使った時。
(セーフモードもLANも単にその時の環境)で、
私も4番目のパーテションにある、Win2000 が影響したと、
考えたりしてました。
やっぱり別の理由が有りそうですね?
私の場合、特に必要ないので気にもとめてませんでしたが・・

尚、私は PRO(OEM) か HOME(UPG) のどちらかです。
数十回インストールした内の2回です。

明確に知っている人、居るんじゃないかなぁ?

書込番号:538521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/02/15 18:22(1年以上前)

たらららさん、ありがとうございます。

この現象を知ってる人がいただけでもうれしいです。

しかし勘違いでなかったとなると、なにか再現させてみたくなります。
ここの所は定かでないんですが、確かインストール時普通のユーザーアカウントの作成画面がでなかったような気がするんですが・・・

書込番号:538804

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/15 18:33(1年以上前)

なんかすごく気になりますね。(^^;
たとえばWin2kでは、ネットワークケーブルを挿してるかどうかで、挙動が異なる場面がありますが、そのへんは関係ないですかね。

#う〜ん、自分もWinXP買わないとダメかな(爆)

書込番号:538821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/02/15 20:18(1年以上前)

テストでインストールしている関係でまだ認証したくなかったのでネットワーク関係はつないでないしパーツ構成はいっさい変わっていません。
たらららさんと共通すると思われるところは、僕も「XP Pro特別アップ」と「XP Pro(OEM)」の2種類持っているところでしょうか。
多分特別アップだったと思うけど。

書込番号:538969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

しつもーん

2002/02/12 11:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 ロンガさん

うちにはPCが2台あるのですが、両方に入れるには2つ買わないといけないのでしょうか?

書込番号:531437

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/02/12 12:02(1年以上前)

当然です(゚ー゚)b

(金剛)

書込番号:531458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 12:10(1年以上前)

両方に入れてみればわかりますが30日たてば片方が使えなくなります

書込番号:531471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンガさん

2002/02/12 13:38(1年以上前)

それは本当ですか?この前、某有名PCショップで聞いたところ、「マイクロソフトも今は1人1台の時代だってわかってるから、2台入れても大丈夫なようになってますよ」というように言われたんですが・・・。

書込番号:531625

ナイスクチコミ!0


ガロンさん
クチコミ投稿数:16件

2002/02/12 13:41(1年以上前)

↑の間違えました。「1人1台」→1人2台が当たり前
でした。

書込番号:531628

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2002/02/12 13:46(1年以上前)

そんな事はありません!「NなAおOさん」のおっしゃる通りです

書込番号:531635

ナイスクチコミ!0


たららららさん

2002/02/12 14:28(1年以上前)

ロンガさん(ガロンさん??)、Office XP は条件付OKですよ!
たぶん Office XP と Win XP がごっちゃになっているんでしょう。

書込番号:531703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

たびたびですが・・

2002/02/11 18:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 コインブラさん

コントロールパネルのユーザーアカウントで「ユーザーログオンの設定」でなおりました、ありがとうございました。
あの、またまた質問です!
windows XPで、ページングファイルの設定について教えて欲しいのですが、CPUセレロン1.2G、メモリ256MB、HDD40GBです。
初期サイズと最大サイズはいくらにすれば適切でしょうか?
起動すると、ページングファイルの設定を適切にして下さい。
みたいなメッセージが出るのです。何回しても調べても適切に出来ないのか・・・エラーメッセージが出てくるので、
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:529701

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コインブラさん

2002/02/11 23:58(1年以上前)

調べてみると、アクセラレータを入れてた為でした。
削除すれば、なおりました。

書込番号:530592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

起動について・・・

2002/02/11 15:17(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 コインブラさん

XPを導入しました。しかし、インストールは正常に出来ましたが、
起動する時に、「ようこそ」の画面が出たまま、先に進めません。
どうすれば正常に最後まで起動できるのか教えてください。
お願いいたします。

書込番号:529269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/11 15:19(1年以上前)

それだけなら何も言えないのでもう少し詳しく書いてください。

書込番号:529274

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/11 15:23(1年以上前)

ようこそで
固まるってことかな??

書込番号:529284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/11 15:54(1年以上前)

Windows NT 5.1で 書き込めてるようですが
べつのPCかな?

書込番号:529341

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/11 15:57(1年以上前)

>Panasonicfan さん
するどい・・・。

書込番号:529352

ナイスクチコミ!0


スレ主 コインブラさん

2002/02/11 16:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね、XPは正常にsetup出来ました。
しかし、その後、コンピュータを再起動すると、
途中まで起動して、yu-ki2さんの言う通りバックが青のままで
”ようこそ”の文字だけが出てきて、その次に画面に切り替わらないのです。
TOP画面までたどり着きません。
どうすれば最後まで起動できるようになるのか教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:529394

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2002/02/11 16:46(1年以上前)

CPU切り替え器使ってませんか。ジャスティーの私ツカッツテよくなります。ですのでリセットかけてます。
 またコールドスタートでもなるとき有ります。システムはなんですか?。
自作ですか、メーカー製?。

書込番号:529445

ナイスクチコミ!0


スレ主 コインブラさん

2002/02/11 16:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PCは自作です。
CPU切り替え器は使っていませんが・・・。
なぜ起動しないのでしょうか?
どうかご教授お願いいたします。

書込番号:529461

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/11 16:53(1年以上前)

PCIに何かカードさしてます??

書込番号:529474

ナイスクチコミ!0


スレ主 コインブラさん

2002/02/11 17:00(1年以上前)

LANとサウンドのみですが・・・。
ハードウェア デバイスの問題でしょうか?

書込番号:529497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/11 17:09(1年以上前)

最低構成で一度試してるほうがいいと思いますが・・・・
ハードウェア構成かなんとも言えないので・・・

書込番号:529516

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/11 17:14(1年以上前)

て2くんさんのいうとおり
一応はずしてみたほうがいいですよ。

書込番号:529533

ナイスクチコミ!0


スレ主 コインブラさん

2002/02/11 17:45(1年以上前)

そうですか!ありがとうございます
試してみます!

書込番号:529593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

98se→Me(UPG→2kUPG→?

2002/02/06 17:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 幸乃湯さん

現在、同Partition内にClean Install MeUPG+Clean Install MeUPG→2kUPGという感じです・・・非常に不安定なので何とかしたいです・・・

書込番号:518067

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 幸乃湯さん

2002/02/06 18:54(1年以上前)

マシンは新しいのにできないんだよな〜・・・おっかしいな〜・・・やり方が悪いのかな〜・・・って両先生方どもでした〜がんばってみま〜す

書込番号:518221

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 18:58(1年以上前)

待てよ・・・
いまおもったけど
MeとかはFDDでブートしてからインストールしたから
成功したのかな??

ならひょっとかして
BIOSでCDROMブートにしてないかもしれんよ

普通?のブート順は
CDROM
FDD
HDD
だけど

書込番号:518234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 19:05(1年以上前)

>yu-ki2  さん
古いPCだとNT系OSをブートする能力がないPCもあるんですよ・・・ Windows2000って起動ディスクついてなかったっけ?? 使ったことがないが・・・

書込番号:518251

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 19:09(1年以上前)

>て2くん  さん
古いってどのくらいですかね??
今思えばってとこですけど
Gateway GP6-350
(P2-350)
でCDROMブートにしたけど
どうしても2000が入らなかったことがあったんですけど。

書込番号:518261

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸乃湯さん

2002/02/06 19:13(1年以上前)

あっ、ちなみにマシンは牛です。Celeron433って感じで・・・最初の98secはCD Bootできましたよ〜

書込番号:518270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 19:13(1年以上前)

>yu-ki2  さん
>古いってどのくらいですかね??
私も分かりませんが、Windows95のものはほとんど無理だと思われます。またWindows98の初期のものも・・・ ただこのころは私はPCの世界から離れてたので分かりませんが・・・

書込番号:518271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 19:17(1年以上前)

>幸乃湯  さん
>最初の98secはCD Bootできましたよ〜
98はCDブートできますよ。Windows95の時代のマシーンでも出来ますし・・・
WindowsMEは期間限定版はCDブートできませんね。出来ないと知ってむかつきましたが・・・(笑)やっぱりしょせんおまけOSだな・・・と思ったし・・・

書込番号:518279

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 19:25(1年以上前)

>て2くん  さん
98SE以降は全部できると思ってたけど
Meのそのへんなやつ(笑)はできないんですね
初耳です☆
って関係ないけど・・・。<Me
その分?値段が安いけど

でも気になるのが幸乃湯さんとほぼ同時期の
牛さん

書込番号:518298

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸乃湯さん

2002/02/06 19:30(1年以上前)

う〜ん、あっ、そうだ、牛先生に聞いてみよ〜フリーダイヤルずっと待ってればつながるかも?

書込番号:518309

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 19:35(1年以上前)

結果待ってます☆

書込番号:518323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 19:36(1年以上前)

>yu-ki2  さん
私はME自体おまえOSとしてしか思ってませんよ(笑)正確には9X系OSはアプリとしてだけど(爆)

牛さんは狂牛病が広まる前に、日本から死にましたね・・・(笑) まだサポートだけは、生きてるんですね・・・ なんか数年後にはMicrosoftのソフトみたいに、サポートも狂牛病と雪印の影響?で完全に死んでしまいそう・・・

書込番号:518324

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 19:45(1年以上前)

>て2くんさん
むむ、座布団の枚数が増えていくぞい
また1枚追加でいいです(笑)。

狂牛病の前触れってことで(笑)。

いつまでサポート続けるんだろ・・・。
素朴な疑問。


ご飯たべにいくyu-ki2より

書込番号:518350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 19:55(1年以上前)

>yu-ki2  さん
>狂牛病の前触れってことで(笑)。
狂牛病の前触れも考えれるが、雪印の食中毒事件の前触れとも考えられる・・・(笑)
いつの間にかサポートが英語になってたりして・・・(笑)

書込番号:518372

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2002/02/06 20:43(1年以上前)

スレでかいのでのちほど

書込番号:518506

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 22:24(1年以上前)

>て2くん  さん
>いつの間にかサポートが英語になってたりして・・・(笑)
きょうそうにまけてそれすらなくなるかも・・・。
ボクはもう牛さんもってないからいいけどねん

書込番号:518755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 23:26(1年以上前)

>yu-ki2  さん
>>いつの間にかサポートが英語になってたりして・・・(笑)
きょうそうにまけてそれすらなくなるかも・・・。
すでに競争に負けて撤退してるから撤退してるじゃないですか・・・(笑)
なんかサポートあっても自分でアメリカまでの通話料払ってしかも英語のみのサポートだったりして・・・(笑)
でも牛さんだからね・・・ 暴れまくるかも・・・(爆)闘牛士がいない限り・・・(笑)

書込番号:518923

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 23:30(1年以上前)

>て2くんさん
>すでに競争に負けて撤退してるから撤退してるじゃないですか・・・(笑)
いや、本国アメリカも(笑)。
=倒産。
闘牛士も狂牛病の牛には無意味です(笑)。
というか走ってこれないし(爆)。

書込番号:518934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 23:35(1年以上前)

>yu-ki2  さん
日本の狂牛病事件と雪印の事件の影響でアメリカも牛さんのってったいですか??(笑)
これは誰も止められないな・・・(笑)

書込番号:518953

ナイスクチコミ!0


はせぐぁさん

2002/02/08 18:17(1年以上前)

ふと思ったのですが、
Win2kのインストーラーはDOSから起動できないんでしたっけ。
できるならMeの緊急用起動FDでCD-ROMを読める状態で起動して、
HDフォーマット&Win2kインストールでいけますね。

書込番号:522531

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸乃湯さん

2002/02/09 01:23(1年以上前)

それがDOSでは動かないようでした・・・

書込番号:523549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows2000から

2002/02/02 22:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 初めての自作?さん

新規インストールについて質問があります。
XP Pro 特別アップグレード版はWindows2000をインストールしたPCにしか
インストールできないんですか?
それとも、今手元にWindows2000のアップグレード版のCDがあるのですが、
XPのセットアップのときにCDを入れれば新規インストールができるんですか?

書込番号:509836

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン好き!さん

2002/02/02 22:53(1年以上前)

>XP Pro 特別アップグレード版はWindows2000をインストールしたPCにしか
インストールできないんですか?

「正解!!その通り。」

>それとも、今手元にWindows2000のアップグレード版のCDがあるのですが、
XPのセットアップのときにCDを入れれば新規インストールができるんですか?

「残念!!上の回答が正解です。」

書込番号:509891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/02 23:52(1年以上前)

あなたがWindows2000のライセンスをお持ちなら入れることが出来ます。
Windows2000のインストールされたマシーンだけとは限りません。

XPのセットアップのときにWindows2000のCDを要求するのでその時にWindows2000のCDをいれればクリーンインストールは出来ます。

書込番号:510031

ナイスクチコミ!0


ネコなみスキルさん

2002/02/03 22:33(1年以上前)

初めての自作?さんと パソコン好き!さんのQ&Aはネタですか?
それとも本気・・・?

書込番号:512224

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての自作?さん

2002/02/06 19:17(1年以上前)

本気です。

書込番号:518282

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 19:19(1年以上前)

じゃー
>今手元にWindows2000のアップグレード版のCDがあるのですが、
XPのセットアップのときにCDを入れれば新規インストールができるんですか?
はOKですね。

て2くんさんの言われるとおりのような

書込番号:518287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 19:21(1年以上前)

>ネコなみスキル さん
>初めての自作?さんと パソコン好き!さんのQ&Aはネタですか?
それとも本気・・・?
このレベルのものならそんな気にもなりますね・・・

パソコン好き! さんって間違ってものを言ってるときがありますね・・・

書込番号:518289

ナイスクチコミ!0


ネコなみスキルさん

2002/02/06 22:25(1年以上前)

僕も人の事いえるレベルの人間じゃないんですが
2つ下のスレの、て2くんさんのレスの直後くらいに立ったスレだったので
ネタにされてるのかと思いました・・・ (汗

書込番号:518758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング