Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年12月9日 11:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月6日 18:35 |
![]() |
0 | 10 | 2001年12月6日 17:28 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月6日 14:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月4日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月4日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


初心者の私にお詳しい方願いします。
昨日、WinXPプロのアップグレード版を購入しました。MEを使っておりアップグレードのインストール作業を行うと、最初の5分ぐらいは問題なく進むのですが、コンピューターの再起動後、Starting Windows setupの画面の後、すぐに、ドライブCは壊れていますが修復できませんとエラーが出てインストールできません。その後原因を探るために色々やりました。スキャンディスクを完全で行っても全く異常はなく、Win98も入れれるし、98〜MEへのアップグレードもできます。ただME〜XPにだけはどうしてもできません。ちなみに98からもできませんでした。クリーンインストールもしてみました。そのときのエラー情報はパーティッションの情報を更新中にエラーが発生しましたと出ます。
今まで何度もクリーンインストールはしているので領域などの設定は間違っていないと思います。よろしくお願いします。 v
0点

タイトルにあるように、
「 Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版についての情報」
なのでしょうか?
特別アップグレード版というのは、Win2000ユーザからのアップグレードに限られており、
WinMeからのアップグレードなら、通常アップグレード版が必要です。
この点は、まず大丈夫ですよね?
書込番号:414383
0点

WindowsXP Professinal 特別アップグレード版は一部MEからもいけるみたいですが、通常は2000からです。
2000では入るのか試されたのでしょうか?
書込番号:414493
0点


2001/12/09 07:37(1年以上前)
98かMEの起動デスクで、パーテーションを完全に削除してから、
やって見ては?パーテーション作成・フォーマットはXPに任せて見ては・・それと、REIDではありませんよね?
書込番号:414503
0点


2001/12/09 07:39(1年以上前)
すみません、RAIDの間違いです。
書込番号:414504
0点

RAIDの場合はドライバをインストールすれば出来ます。
ただ、古いものになるとXPがそのドライバを持ってるときもあります。
書込番号:414508
0点


2001/12/09 11:12(1年以上前)
これは、私の経験上のことですが、私はDVDドライブとCD-RWドライブの2機装備していますが、98系には問題ないのですが、2000&XP系のインストールの際にはなぜか、DVDドライブでインストールすると途中で失敗します。全部とは言い切れませんがDVDドライブはインストールに失敗するソフトが多いようです。
先日、私の身内が新型のDVD-Rドライブでインストールにてやはり途中でコピーエラーにて失敗しています。
クリーンインストールは、インストールの際、Win2000のCDの挿入を求められるので、2000のCDがあれば問題なくXPをインストールできるはずです。
もしCDドライブを2機装備しているのであれば、違うほうで試して見てはどうでしょうか。
私の経験上、比較的CD-RW系のドライブのほうが比較的に安定しています。
書込番号:414679
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


gggkkkです。
2000のCDって正式なライセンスが必要なんですか?
つまりシリアル番号知ってるだけのCDじゃ無理なんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
0点

この掲示板でこのたぐいのこと聞くの??
ちょいやばい系は2chのほうが。
書込番号:410193
0点


2001/12/06 18:29(1年以上前)
だからプロダクトアクティベーションなんて導入されちまうんだよ!!!(笑)。
不可能じゃないけど、やるもんじゃないですね。
書込番号:410293
0点


2001/12/06 18:35(1年以上前)
と思ったんだけど、質問の背景をよく見てみると……。
XPにアップグレード時に使うWindows2000のCDって事ですか?
って事は、自分で正式なライセンスをもってないWindows2000を使って
アップグレードしたいけれど、それならプロダクトアクティベーションに
引っ掛からないかどうかって事ですか??
引っ掛からない筈ですけれど、やるもんじゃないですね。
なんだ答えは同じだった(笑)。
書込番号:410300
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版



無理ですね。
特別アップはWindows2000のみアップできるようになっていますので。
途中でWindows2000のCDをいれると出来るかもしれません。
書込番号:407207
0点


2001/12/04 18:57(1年以上前)



2001/12/04 20:20(1年以上前)
みなさんありがとうございました!素直にクリーンインストールします!
書込番号:407304
0点

Windows2000のライセンスとWindows2000のCDをお持ちなんですよね?
書込番号:407427
0点


2001/12/04 22:28(1年以上前)
アップグレードインストールWinMEから出来ましたよ
途中でWin2000のCD要求もありませんでした(Win2000のCDは一応持ってるけど)
書込番号:407519
0点


2001/12/04 22:47(1年以上前)
アップグレード対象のHDにWinXX系が入っていれば、CD要求はされません。
クリーンなHDにインストールするときにCD要求されます(2000のライセンスは一応持ってます)
書込番号:407549
0点


2001/12/04 22:53(1年以上前)
あっ今見たら下で ei2♪ さんが書いてました!
書込番号:407563
0点


2001/12/06 08:18(1年以上前)
MEとかから特別アップグレード版を使ってアップグレードした場合、認証を取るときMSから『前に使ってたOSはMEですから認証は受けられません」なんて事を言われたりする事ってあるんですか?
書込番号:409629
0点


2001/12/06 17:29(1年以上前)
以前のOSを認証のとき問われる様なことはありません!
(ちなみに、Win2000のCDの有無、Win2000のライセンスの有無も認証のとき問われたりしません!)。
ただし、マイクロソフトの推奨UPG適合外なので、何か問題が起きたときの責任は個々のユーザーになります。
(マイクロソフトは「特別UPG版」については、あくまで2000からのUPGしか推奨してません)。
書込番号:410211
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

2001/12/06 09:54(1年以上前)
リモート側だけWindows XP Professionalであれば、良いと思います。
ローカル側にも「リモートデスクトップ接続」をWindows XPのCD-ROMからイ
ンストールしなくてはなりませんけれど。
書込番号:409714
0点



2001/12/06 10:17(1年以上前)
ありがとうございます。 それでは3台、4台にインストールしてもライセンス違反にはならないのですか?
書込番号:409739
0点


2001/12/06 10:20(1年以上前)
Windows XPをインストールするわけではないですよ。
書込番号:409742
0点



2001/12/06 10:25(1年以上前)
そうですが、ただXPの一部機能を使うのでどうかなと思ったのですが・・・
ありがとうございました。
書込番号:409751
0点


2001/12/06 11:22(1年以上前)



2001/12/06 14:52(1年以上前)
LANでつながっている状態ではリモートできました。
今度は外からルーターの中側のマシンをリモートするのは難しいでしょうか?
何か参考にするものがあれば教えてください。
書込番号:410042
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


こんにちは。
WinXPのアップグレード版CDは再インストールする際に
XPから直接再インストールは可能ですか?
98一度入れてからではめんどくさいですよね。
あと、アップグレード版のCDと製品版のCDでは何が違うのですか?
親切な方、教えてください。
0点


2001/12/04 09:25(1年以上前)
このカテゴリの「特別アップグレード版」はWindows 2000からのみですよ。
アップグレード版の場合、インストール時にハードディスク内にアップグレー
ド対象のOSが入っていなければ、対象のOSのCDを要求してきます。
違いは、このインストール時の操作の違いです。
書込番号:406596
0点


2001/12/04 20:36(1年以上前)
実は、出来ます。
HDに前のWinXXが入っていれば、要求はされません。
まったくクリーンのHDの場合は、インストール時要求されますので、
実は2000でなくても98でインストールできてしまいます。
でも、あくまでも、2000の限定ユーザー対象のソフトであることを
お忘れなく。・・・(2000正規ユーザーより・・)
書込番号:407323
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


はじめまして、初心者です。宜しくお願いします。
現在、VAIO−RX71にてWin2000を使用しておりますが、このXP特別アップグレード版によるXPの使用は可能でしょうか。
リカバリがWin2000で、Win2000のインストールCD−ROMは無いという状態です。NGの場合は通常のアップグレード版を購入するつもりです。他の方々のカキコ読んだのですが、いまひとつ確証が持てないので質問させて頂いた次第です。初心者ですみません。どなたか教えて下さいませ。
0点


2001/12/03 22:59(1年以上前)
Win2kが入っている状態であればそのままできます。
書込番号:405939
0点

Windows2000のライセンスがあれば、あれば大丈夫です。
XPにあげるときに、Windows2000のCDを求められることはないです。
書込番号:406033
0点



2001/12/04 13:54(1年以上前)
『k-teine』さん、『て2くん』さん、迅速なアドバイスありがとうございました。早速、買って試してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:406860
0点


2001/12/04 20:27(1年以上前)
*アップの場合、HDに2000があるのでそのままいけますが、
起動デスク等でフォーマットしたり、新品のHDの場合要求されますんで注意してください。今のHDにXPをクリーンインストールする場合、XPはCDブートできますので、XPのCDブートでパーテーション作成・フォーマットを行ってください。
これは、XPのフォーマットの前に、実は2000等のデーターがあるか自動でHDをチェックしています。この確認後に、HDのパーテーション等いじっても問題はありません。ご注意を・・・
また、98等のCDがあれば新品のHDも可能です。
書込番号:407312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




