Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別アップグレード版 Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

出来ますか?

2002/05/19 20:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 モアロック。さん

今晩は。

私はThinkPad S30とVAIO XR7Z/K(共にWIN2000)を使用しています。
WIN2000で十分ですが、XPに興味を持ち特別UPGの購入を検討しています。

1:  WIN XP,1商品で2台のパソコンへのインストは可能ですか?
2:  WIN系の書込みを見ると、インストの際、元のOSを要求される
    らしいですが、その場合リカバリCDで良いのですか?

宜しければ教えて下さい。

書込番号:722399

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モアロック。さん

2002/05/19 20:57(1年以上前)

すいません(追記です)

3:  UPGのインスト時、WIN2000はデフォルト状態の方が良いか、
    もしくはSP-1等のWIN-UP DATEを実行してから、UPG
をすれば良いか、どちらがベストですか?

    お願いします。

書込番号:722445

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/05/22 01:47(1年以上前)

クリーンインストール時に元の2000のCDを要求されます
2台にインストールすると一つは30日間の体験インストールになると思います
もちろんライセンス違反です
9x系でも同じです
複数へのインストールは許可されてません
2代目は特別版ではなく通常版になります
9x系と2000系を2つ持ってればUPG版と特別UPG版になります

書込番号:727136

ナイスクチコミ!0


あのね・・・さん

2002/05/22 01:52(1年以上前)

2:だめ。

>XPに興味を持ち特別UPGの購入を検討しています
もう少しちゃんと調べたら。
既出のことばかり質問しているように思いますが。

書込番号:727150

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/05/22 01:53(1年以上前)

ああ、ちなみに2000はSP2からATA/100サポートですよ
クリーンインストールをお勧めします

書込番号:727153

ナイスクチコミ!0


スレ主 モアロック。さん

2002/05/22 10:16(1年以上前)

お二人さん、返信有難うございます。
銀の車輪さん、アドバイス有難うございます。
やはり、二台へのインストは違反ですか。

あのね・・・さん、すいません。
仰る通りです。
以後気をつけます。

御世話になりました。

書込番号:727512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動時間が遅い

2002/05/16 09:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 COOD1さん

ログイン画面までは45秒程度なのですが、
そこから、ユーザー選択して個人設定を読み込むのに90秒程度
かかってしまいます。
すべてのユーザーで90秒を要するのではなく、
特定ユーザーのみで、他のユーザーを選択すると
5秒程度でデスクトップ画面が開かれます。
そのため、ユーザー設定が影響しているのではないかと考えるのですが
原因が良く分かりません。
どなたか、お知恵をお貸し下さい。

MB GA-7VTX(BIOS:F6)
CPU Athron1.4G
OS:WindowsXP pf
Memey ノーブランド DDR PC2100 CL2 512MB
VGA MATROX G550
CPUFAN Firebird R5
HDD:IBM60MB
POWER:300W

書込番号:715759

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/16 17:26(1年以上前)

インストールしたソフトを全て削除。
msconfigでチェックを全部消す。
これでダメなら分からん。

書込番号:716376

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/05/16 22:14(1年以上前)

システムのプロパティーを開き、ユーザープロファイルを見てください。
起動に時間がかかるユーザーのプロファイルのサイズが他より明らかに大きければ、
それが原因だと思います。
もしそうであるなら、ユーザーを削除して作り直すのが楽だと思います。

書込番号:716819

ナイスクチコミ!0


Alice_tetsuさん

2002/05/17 02:03(1年以上前)

以前にインストールや削除を結構行っていませんか?
おそらくそのレジストリ情報が残っていて、ロードの失敗が起こっているかもしれません。
もし手元にノートンシリーズ(Xp対応版)があればインストールして、
NortonWindoctorを起動してみてください。
おそらく修復項目がたくさん出てくると思います。
あとIntelのHPからインテルアプリケーションアクセラレータをDLし、
インストールすることをお勧めします。HDD読み込みのを高速化してくれます。
これでもだめなら、いっそWindowsから再インストールをお勧めしますね。手っ取り早くレジストリ情報をクリーンしてくれれるし。

書込番号:717277

ナイスクチコミ!0


KOBITOさん

2002/05/18 13:22(1年以上前)

自分も同じ症状だったんだけど、たぶんIPアドレスを探してると思われ。ローカルエリア接続のIPアドレスを192.168.0.2とかに指定したら直ると思うんだけど。

書込番号:719616

ナイスクチコミ!0


スレ主 COOD1さん

2002/05/19 13:01(1年以上前)

KOBITOさんのアドバイスで、接続に失敗しているクライアントがあることに気付き、切断したところ5秒程度でデスクトップ画面が表示されるようになりました。
しかし、今度はマイコンピュータを開くのに90秒程度要するようになり、根本的な問題(私の場合)は別のところにあるようです。
システムプロパティでユーザープロファイルのサイズを確認したのですが、特別大きいといったことはありません。また、NortonWindoctorは持っていないので、アドバイスの通り再インストールしてレジストリをクリアーします。
できれば、原因を突き止めて再発を防ぎたかったのですが、かなりの時間が必要と思われるので諦めます。
みなさま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:721657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

買うならドコで?

2002/04/02 17:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 銀の車輪さん

わたしはソフトは地元のK's電気かLaox
ハードはTW○−T○Pで2度ほど買ったけど
初期不良が多いのとわがまま聞いてくれないので他の店にしたいです
みんなはドコで買いますか?

書込番号:634550

ナイスクチコミ!0


返信する

2002/04/02 17:59(1年以上前)

OSの初期不良????

書込番号:634556

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/02 17:59(1年以上前)

初期不良が多いのはあなたの運が悪いから。
わがまま聞いてくれないのはあなたが上お得意様ではないから。

書込番号:634557

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/02 18:04(1年以上前)

どのような初期不良?
どのようなわがまま?

書込番号:634560

ナイスクチコミ!0


とらbibiさん

2002/04/02 18:10(1年以上前)

普通、通販でもハードの初期不良は、けっこう着払いで、対応してくれますよ。ここを、利用されたらどうでしょうか?もちろん、その対応が遅いところが、ありますけれど。

書込番号:634573

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/04/02 18:58(1年以上前)

買い換えるとしたらSonyのバイオか
CPUとメモリと電源とケースかな?
セットで買うから動作確認してくれるトコがいいな

ソフトはDMで安く買えるのもあるので価格.comはハードの
値段だけチェックしてます

書込番号:634627

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/04/02 19:05(1年以上前)

初期不良は初代はショップブランド買ったけど
サウンドカードが不良、HDはコナーの遅いHDだった
2代目はメモリ、セットで買うから動作確認頼んだけど
断られた
増設のメモリも初期不良だった

書込番号:634638

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/04/02 19:33(1年以上前)

初期不良は運、製造メーカとかを買う方が気を付ける。
近所のYAMADAは常識の範囲内で馬鹿な事を言わなければ、
相当わがまま聞いてくれる。
(展示品のノートにドット抜けが無いので「これが欲しい」と言ったら
 在庫の新品を出してきて「どうぞ確認して下さい、抜けが無ければ新品を
 どうぞ」って向こうから言ってきた、で新品購入)
でも変な事言わなきゃ家電系はみんな一緒じゃないの?

書込番号:634675

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/02 20:36(1年以上前)

ローカルですが、CD-R/RWなど一年を超える保証があったほうがいいな、と思うものは高くても地元のデオデオで。そうでないものは、パソコン工房、アプライド、OAシステムプラザ、YAMADA電気のうち一番安い店で。わがままは特に言いません。初期不良交換の対応がよければ、次からも買います。

書込番号:634771

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/02 20:43(1年以上前)

>そうでないものは・・・

すべて地元の店です。
最近は通販は利用せず、地元で買ってます。
送料、振込み手数料を入れると金額が逆転するので。

書込番号:634781

ナイスクチコミ!0


まどぐちさん

2002/04/02 20:48(1年以上前)

こんな事聞いて何が面白いの?まるっきり独り言だね!?オナニーと一緒だよ。。。オナニーは人の目につかないとこでしないとダメでしょ!?

書込番号:634787

ナイスクチコミ!0


1しんくんさん

2002/04/02 21:59(1年以上前)

無知・無能・無才の身でまだ出現するとはのう
すこしは恥というものを知るがよろしかろう。

書込番号:634943

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/04/02 22:06(1年以上前)

>サウンドカードが不良
>増設のメモリも初期不良だった
・・・って本当に初期不良??? 多過ぎるわ!!
扱いが雑だったとか、静電気対策が万全じゃなかったとか
相性問題の兼ね合いで、とか・・・色々検証してみた???
相手に責任求める前に、十分な下調べや自分の過失・見落としを
チェックするもんでしょ?
タチの悪いクレイマーほど酷い事平気で言うもんで・・・

書込番号:634962

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/04/02 23:00(1年以上前)

テッシーさんはソフトはドコで買うの?
初代は組あがってるの買ったけどサウンドカードのせいで
HIMEM.SYSが動かなくて
サウンドカード交換
それで秋葉原の電車賃往復と一ヶ月待たされた
その時はバブル絶頂期だったよ

書込番号:635120

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/04/03 00:28(1年以上前)

>テッシーさんはソフトはドコで買うの?
ソフトはそんなに買わない。
買うんならSOFMAPくらいかな・・・?
ハードはちょくちょく買いに行くけど。
お店はワンズとかドスパラが結構お気に入り。
自作大好きやし・・・
って言うか、私は関西やからポンバシのハナシ
してるんやけど銀輪ちゃんには分からんよねぇ・・・。
そろそろ「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」
についてのオハナシしてくれへん? 脱線しすぎ!!

書込番号:635360

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/04/03 00:32(1年以上前)

>ソフトは地元のK's電気かLaox
>ハードはTW○−T○Pで2度ほど買ったけど
>初期不良が多いのとわがまま聞いてくれないので他の店にしたいです
他のお店にするのは勝手やけど、そんなしょうもない理由で
名指しされたお店が気の毒やわ。

書込番号:635375

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/04/03 00:55(1年以上前)

>・・(略)・・いのとわがまま聞いてくれないので他の店にしたいです
自分で「わがまま」とわかっていてわがままを言い、
それを聞き入れてくれないことに文句を言う、、。
お店にとって最悪の人間ですね。

また、こういう人がいるから、「クレーム」に対するお店の対応が硬直化してしまい、結果、正当なクレームに対してもお店が慎重になってしまうんですよね。
最悪の一言です。

書込番号:635454

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/04/03 01:26(1年以上前)

ちょっと価格.COMのBTO試してみたけど細かく指定しなっきゃ
見積もり取れないの?
ショップブランドはいくつか合ったみたい
一応○で伏せ字だったのです

書込番号:635540

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/04/03 01:33(1年以上前)

>ハードはTW○−T○Pで2度ほど買ったけど
>一応○で伏せ字だったのです
いまさらやけど、相当なオバカちゃんやね!!
ちっとも伏字になってへんわ。
「TW○−T○P」を見て伏字や思う人居るか?
ネチケットのかけらもありゃしないね。

>細かく指定しなっきゃ見積もり取れないの?
当たり前です!!
そんなに適当なPCでいいならBTOなんか止めとき〜!!

書込番号:635555

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/04/03 02:38(1年以上前)

またBTO試したけどダメだった
じゃあ良いこともゆうね
サウンドカードは1グレード上の製品になってた
2度目の初期不良はHDも付けてたので8時間の動作確認
してくれた
だけど帰ってきたときにOSのコピーディスクも入ってたよ

書込番号:635668

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/04/03 10:42(1年以上前)

なるたけ文句言いたくないけど
初代は全部TWO-TOPで買ったんだよ
ディスプレイからOSまで買って50万越えくらい
まあハードは5年ぐらい持つから上得意ではないし
対応が良かったら3代目も買おうと思ったのに
NなAおOさんやウィスラーさんはドコで買いますか?

書込番号:635932

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ電話

2002/05/07 14:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 XP98さん

どなたか教えて下さい
@WIN-MESSENGERのテレビ電話の画面をNET-MEETINGの様に大きくする方法
ALOGICOOLのQV-31USBカメラでは画質が悪いのですが、同社のQV-3000は本当に画質が良くなっているのでしょうか?
Bまた、手持ちのDVカムをIEEE1394接続し、これをWEBカメラとして使用できるのでしょうか?
CWIN-MESSENGER以外にもっと優れたソフトはあるのでしょうか?
以上です、宜しくお願いします。

書込番号:699234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/04 12:05(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

すみませんが、
Windows XP Professional 日本語版 アップグレード版と
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
の違いがわかりません。
誰か教えてください。

書込番号:693048

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/05/04 12:09(1年以上前)

アップグレード対象のOSが違いです。
特別アップグレード版はアップグレード可能なOSがWindows2000Proに限定されています。

書込番号:693052

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/05/04 13:03(1年以上前)

2000からは、XP Proにしかアップできない(Homeにはできない)ことに対する救済策のようなものだと記憶しています。

書込番号:693131

ナイスクチコミ!0


て2さん

2002/05/04 13:11(1年以上前)

特別は2000Proのみで。ただのアップグレードが、98、98SE、ME、NT4.0、2000ですね。各サーバシリーズは除く

書込番号:693144

ナイスクチコミ!0


Outさん

2002/05/04 21:04(1年以上前)

MSのGudeでは、て2  さん の仰る通りです。が、
条件を満たせば、98SEでもMEでもW2KでもOKみたいですよん。
例1:ME,W2K(別HDD) DualBoot環境で、W2KをUpGradeするつもりで、酔っ払ってYesYesでInstしたら、MEがXPにUpGrageされていた。
例2: 律儀にNew HDDにW2K Instしてから、XPにUP Grade試みたら、対象となるOS(W2K)が見つかりませんと、W2KCD_ROM要求されました。W98SEでも、MEでも受け付ける雰囲気でしたよ。まだActivateしてないから、暇だったら、条件は満たしてるので、単なる興味だけですが、試してみようかと考えてます。それより、頻繁にVEGA_Card交換や、CPU交換、Over_Clock変更. PCI_Card挿入位置変更して、どの程度大丈夫なのかなあ? 特に、S/N IDは要求されなかったけど、W2K_OS_CD間違えて、同じ物で作業してしまったけど、大丈夫かな?良く調べれば、合法的に安くXP導入出来ると、後に成って気付いた自称、お人良しのゴミレスでした。

書込番号:693921

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/05/05 00:18(1年以上前)

そりゃできますって、中身は同じものですから。
できることとライセンスの問題は、別の事柄です。>[693921]Out さん

書込番号:694369

ナイスクチコミ!0


Outさん

2002/05/05 04:04(1年以上前)

[694369]うん? さん やっぱり同じCDだったの。購入したXPのIDさえキチンとPCに振り分ければ、作業に使うCDは神経質に区別の必要なしって事ですね?

書込番号:694717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

立ち上がり

2002/05/03 21:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 洞仙尾崎さん

XPの立ち上がりがメチャ遅いのですが皆様もそうですか?

書込番号:691906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/05/03 21:51(1年以上前)

PCの環境にもよるとおもいます。Win2kよりはやいです。

書込番号:691930

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/05/03 21:53(1年以上前)

PCの構成によって立ち上げ完了の時間は変わるんじゃないでしょうか???
うちはOS立ち上がり完了まで30秒くらいですかね、、、
余分な常駐アプリなど省くとかして軽くさせてあげれば今よりは早くなるかと。。。

書込番号:691932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/05/03 22:26(1年以上前)

はは〜んさんにまけた。僕のはWin2kで50秒、Xpで35秒、(爆)

書込番号:692003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/03 22:37(1年以上前)

ソフトが入っていない2000で1分30秒
ソフトがめちゃめちゃ入って常駐ソフトが多いXPで50秒

PCの構成によって時間はたしかに変わりますね。でも2000とは起動方法が異なるのでXPの方が早いですね。XPと2000では、立ち上げの時のデバイスの認識するときが異なるので・・・

書込番号:692026

ナイスクチコミ!0


Juriさん

2002/05/04 12:39(1年以上前)

私のパソでは
Win2K 1分40秒 (tb 1G sdram512)
WinXP 35秒 (athronxp1800+ sdram512)
〃    45秒  (celeron1.2 sdram216)
いずれも常駐ソフトほぼなし。

書込番号:693095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング