Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別アップグレード版 Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格.comのアンケート

2002/06/23 00:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 銀の車輪さん

5周年とわたしの発言のせいか(^^;アンケート取ってます
みなさん、協力して下さい
PCについて、自作かメーカー製のモノか
PS2は持っているのか?
インターネットの回線業者とか
アンケートは無かったと思います
使用パソコンについてもっと詳しく聞いて欲しかった
インターネットショッピングはココ1ヶ月で10件ぐらい利用してるよ

書込番号:787287

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/06/23 01:16(1年以上前)

>5周年とわたしの発言のせいか(^^;アンケート取ってます
5周年? アンケート?
質問も相変わらず何を意図してるのか・・・?

>インターネットショッピングはココ1ヶ月で10件ぐらい利用してるよ
んで何なんでしょうか?

書込番号:787345

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/06/23 01:46(1年以上前)

価格.comのアンケートですよ
掲示板の統廃合
ADSL口コミ掲示板作って欲しいな

書込番号:787439

ナイスクチコミ!0


ともみかさん

2002/06/23 01:47(1年以上前)

銀の車輪さんが、どんな協力を求めているのかわかりませんが、
デスクトップは、自作が良く、ノートは、メーカー製の小さいのに勝てません。PS2は、娘のために買いましたが、5歳の娘にとって難しすぎたので売りました。回線業者に関しては時代に応じて変えていくべきでしょう。ネットショッピングは、価格だけにとらわれず、対応や、保証を重視したほうがいいでしょう。

書込番号:787440

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/06/23 01:54(1年以上前)

vaioの壁紙欲しい
MDスロット欲しい
でもSHOPブランド落札しました・・・
私としてはCPU+マザー+メモリ+ケース+電源で組んでくれないところは不可
今は自作はお勧め出来ません
メーカーはソフトがダブるしリカバリに難があるけど一代目ならメーカーかな?

書込番号:787458

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/23 05:49(1年以上前)

だ・か・ら〜・・・いいかげんにこの掲示板の使い方覚えなさいって(笑)

>ADSL口コミ掲示板作って欲しいな
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=18
これ見てないの?

書込番号:787704

ナイスクチコミ!0


テシmodeさん

2002/06/23 17:45(1年以上前)

何で自作お勧め出来ないの〜?
自分が嫌いだから?
私の初代ノートは富士通でしたが、ソフトはともかくリカバリーに難を感じた事はなかったですよ。
一体何に難を感じるのでしょ(^o^)

書込番号:788734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新HDへの移行

2002/05/22 01:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 銀の車輪さん

新HDへの移行につき、OSを全てインストールし直しました
98のディスクでFDISKをしOSをインストールし、XPから残りのディスクの確保しました
おかげでドライブレターが狂ってます
(>_<)
XPからならCDブートからのディスクの確保が良いでしょう
すごく便利になりました>ディスクの管理

書込番号:727164

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/22 03:40(1年以上前)

久々ですな、銀の車輪さん(笑)

書込番号:727264

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/22 10:36(1年以上前)

どっか消えたと思ってたわ〜 う〜む

書込番号:727533

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/05/22 15:12(1年以上前)

PSOやりまくり
Sonyのパソコンにプリインストールされるみたいです
XPで3Dゲームはつらいけど
(>_<)

書込番号:727870

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/05/22 23:50(1年以上前)

おおっ!? 銀シャリさん久々ですね〜!!

>XPで3Dゲームはつらいけど
依然ワケ分からんけど、それってOSのせいじゃなくって
ビデオの性能とちゃいますのん???

書込番号:728804

ナイスクチコミ!0


ずっけろ(元zootv)さん

2002/05/23 01:04(1年以上前)

>XPで3Dゲームはつらいけど
これに関しては、経験上僕も何となくそう思います。
NT系は9X系に比べ3D「ゲーム」の処理が遅くなる気がします。
(ゲームや3Dカードの性能にもよると思いますけどね)

書込番号:728980

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/05/27 08:24(1年以上前)

ドライブレター直しました
デバイスマネージャーでデバイスを無効にしHDを割り当てました
割と簡単です
データのパスには注意

書込番号:737118

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/05/27 10:48(1年以上前)

全ての処理が遅い訳ではないですが、NT系ではある特定の描画や効果が
「ハッキリ体感できるほど」遅いことは良くあります。
98系が打ち止めになってXPに一本化されたので、これからは順次そういう
ゲームは減っていくでしょうけど。

書込番号:737220

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/06/21 05:16(1年以上前)

ちなみに3DMARKSではMeが最速
2000とXPはほぼ同じです
XPは派手になった分各種動作がもたつくこともありますが
現時点ではOSをチョイスするならXPをお勧めします
そろそろデュアルブート止めようと思います

書込番号:783833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新規インストール

2002/02/12 17:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 浦和のいたさん

昨年、Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を購入し、新規インストールしました。途中に前のOSを要求され、2000も持っていたのですが、MEのCDを入れて試したところ、OKでした。
MEからは、アップグレード出来ないとのことでしたが、、、

書込番号:532031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 18:31(1年以上前)

そのあとすぐにクリーンインストールして
そのときには2000のCD使ったんですよね?
大人だし。

書込番号:532088

ナイスクチコミ!0


たらららさん

2002/02/12 19:20(1年以上前)

『物理的に出来ない』と『法的に出来ない』の意味を
判断しないと誤解を生じやすい問題ですね・・・。

書込番号:532180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 19:29(1年以上前)

Win 9x 4.90
ってWinMeでしたっけ?(よく覚えていない)
だとちたら別の問題も生じているかも・・・

誤字は見つけたけど気に入ったのでこのまま(爆)

書込番号:532197

ナイスクチコミ!0


あわわわさん

2002/02/12 21:38(1年以上前)

>Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のインストール

Win2000に上書き、Win2000を消してクリンインストールはOK

Win2000とXPをデュアルブート、Win2000の入ったPCとちがうPCにいれる、Win2000を持っていないのに入れるのはだめ
物理的にはできるけどライセンス違反になる

書込番号:532521

ナイスクチコミ!0


X.P.さん

2002/02/13 01:56(1年以上前)

Mobile Rackで新規HDにInstall、旧W2KはTroubleに備えてしばらく保管、後日Data用Slaveに使用。安全を優先すると私的にはBestだが、契約違反なのかな?実質、出番が無ければOKと思うのですが手を出しかねてます。
所で、W2KのS/Nを紛失してますが、Diskがあれば支障ないですよね?

書込番号:533275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WINXPのコメント

2002/01/11 02:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 ヤマビコさん

私も早速WinXP入れました。2000より本当に楽です。
特にあまりシステムに詳しくない方にもお勧めです。
USB周辺機器だと認識させると次からすぐに認識して良いと思います。
ただひとつマイナスな事はインストールに時間が掛かることです。
2000の倍ぐらいでしょうか、リカバリーするには少々きついです。
まあその分安定性を考えたら仕方が無い事と思います。
購入検討されている新しい物好きの方でも大丈夫だと思います。

書込番号:465840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

テスト書込みです

2001/12/23 18:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 say_me_310さん

昨日ケーブルネットが引けたので、嬉しさのあまりテストです。
Y-BBを申し込んだら散々待たされた挙句に一部光ケーブルのため利用不可能。
初期投資が多かったけど仕方なくケーブルネットに。

さて本題です。
WinXP Pro特別アップを1つ買って、自作メインマシンと大古(相当古い)ノートPCとで使い分けています。
初めにメインマシンの電話認証をもらい(モデムが認識しなかったので)続いてノートPCの電話認証を申し込んだら、「PC1台につきOS1つが決まりです。先のPCからWinXPをアンインストールしない限り認証は差し上げられません。」とのことだったので、「先のPCの調子がおかしいのでアンインストールしました。」と言ったら認証を下さいました。
と、言う訳で現在2台のPCで使い分けています。もちろんどちらか一方のPCからアンインストールしながら。
この方法なら何台のPCで使い分けても良いですよね。
でも、Microsoftのお姉さん、本当にアンインストールしてるかどうかわかるのかな。??????

書込番号:436101

ナイスクチコミ!0


返信する
><さん

2001/12/23 19:10(1年以上前)

もうすでにブラックリストにあなたの名前が載ってるでしょうね

書込番号:436172

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/12/23 19:29(1年以上前)

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/how/qa/win/oth/oth_21.shtml
ノート+デスクトップの場合なら、同時に使わなければアンインストールしなくてもいいはず・・・・。

書込番号:436194

ナイスクチコミ!0


スレ主 say_me_310さん

2001/12/23 20:51(1年以上前)

<トンヌラさん
レスありがとうございます。
そうだったんですか。
2台目がノートの場合、条件付でOKなんですねえ。
アンインストールの必要はないんですねえ。
でも、MSのお姉さんにははっきりノートに入れると言ったんですがそのときは駄目でした。
来年2月ごろ新しいノートの自作を計画してますので、その時は古いのを廃却して新しいほうに入れ直すということで認証をもらおうと思っています。
<><さん
あまり脅かさないでくださいよ。私、小心者ですので。

書込番号:436314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/23 21:40(1年以上前)

余計な話ですが串外しているとプロバ様に怒られますよ?

書込番号:436408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/23 21:53(1年以上前)

WindowsXPはOSなので同時に使用しないかぎり大丈夫ってことないと思いますよ。Microsftも1台しか無理です。っていってますし・・・
OfficeXPなどは2台にインストールすることは、同時に使用しない場合に限り認めていますが・・・
OSとソフトはことなるので

書込番号:436430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/23 22:02(1年以上前)

say_me_310 さん へ
ライセンス違反しないようにしてくださいね。
http://windowsxp.msn.co.jp/qa/licence.htm
こちらに、のってますので。

書込番号:436447

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/12/23 23:24(1年以上前)

>て2くんさん
わやや、そうだったんですか。OSとソフトは違うんですね・・・。
訂正サンクスです。醜態晒してしまいました(汗。

書込番号:436601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/23 23:52(1年以上前)

今後気をつけて、ライセンス違反しないようにしてくださいね。
OSもソフトと同じように2つのPCにいれれたらいいのに・・・

書込番号:436666

ナイスクチコミ!0


スレ主 say_me_310さん

2001/12/24 08:21(1年以上前)

皆さん、ご忠告ありがとうございます。
1PCに1つのOSの決まりを守ってライセンス違反しないように致します。

書込番号:437230

ナイスクチコミ!0


スレ主 say_me_310さん

2001/12/24 08:36(1年以上前)

あっと、それから
<夢屋の市さん
「串を外す」というのはどういう意味でしょうか。教えてください。

書込番号:437240

ナイスクチコミ!0


そんなはずは。さん

2001/12/24 11:41(1年以上前)

>「串を外す」
プロクシをはずす、
あなたの場合は、プロバイダが指定しているのでは。

書込番号:437420

ナイスクチコミ!0


スレ主 say_me_310さん

2001/12/24 12:19(1年以上前)

>そんなはずは。さん
レスありがとうございます。
プロクシを外すで「串を外す」ですか。なるほど、なるほど良く解りました。
でも、これっておっしゃる通りプロバイダが指定していることなので、私個人ではどうにもならないことだと思います。
多分プロバのさんのセキュリティをかんがえてのことだと思います。
そのことを考慮して無責任な発言等しないようにしますので、よろしくお願いしますプロバ様。

書込番号:437464

ナイスクチコミ!0


スレ主 say_me_310さん

2001/12/24 12:39(1年以上前)

>夢屋の市さん
皆さんのレスのおかげで、おっしゃってる意味がやっとわかりました。
2回目の自己レスでproxy1が消えてpcに変わっていることを言っておられたのですね。
これはHDDを交換しながら使用しているため、WinXPの入ったHDDに交換したからです。
と言うことはこのHDDのメールの初期設定が間違っているということになりますね。
早速設定しなおしてみます。ご指摘どうもありがとうございました。私にとってはとても重要なことでした。本当、プロバ様から叱られます。
ところで、夢屋の市さんのメールサーバ名(?)も私のと同じになってますが、どのようにして替えておられるのですか。
差し支えなければ、後学のため教えてください。

書込番号:437492

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/12/24 12:45(1年以上前)

プロクシを通してる>proxy1.catv.medias.ne.jp
プロクシを外してる>pc.medias.ne.jp
じゃないのかな?

書込番号:437502

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/12/24 12:49(1年以上前)

遅レスになった・・・ごめんなさい

書込番号:437506

ナイスクチコミ!0


スレ主 say_me_310さん

2001/12/24 14:56(1年以上前)

>えっ? さん
その通りです。
最後の最後までそれに気がつかなかったため、そんなはずは。さんに意味不明のレスをしてしまいました。
そんなはずは。さんどうもすいませんでした。

書込番号:437686

ナイスクチコミ!0


スレ主 say_me_310さん

2001/12/24 18:39(1年以上前)

早速WinXPの入ったHDDのIE接続設定を変えてみました。
今度はProxyを使用するにチェックをいれましたので多分串は通せたと思います。
皆さんご指導ありがとうございました。新しいこといろいろ教えてもらえて少し利口になりました。
また教えてください。

書込番号:438077

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/24 18:41(1年以上前)

んで、どっちを消したの?

書込番号:438078

ナイスクチコミ!0


say_me_310さん

2001/12/24 19:53(1年以上前)

>んで、どっちを消したの?
一本とられた!そそそれ以上は?(汗

書込番号:438181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/24 22:23(1年以上前)

ちうか多分ご近所さんで同じ○多○ディアスなんですよ、私達。
でプロキシサーバーを使うとproxy1で使わないとpcになります(既出)
ご存知のとおりプロキシ使用が基本ですよね。
たまに串外しちゃうんですけど一度そのままプロバ様にメール出した事があって
返信のついでに叱られてしまったことがあるのですよ、実は(笑)

書込番号:438428

ナイスクチコミ!0


スレ主 say_me_310さん

2001/12/25 18:07(1年以上前)

えーーーーっ!!!本当にー?
いやあ、あの有名な夢屋の市さんが同じ地域の同じプロバイダだったなんて。驚きました。
他人様のサーバアドレスなど今まであまり注目していなかったので、本当はPCを乗っ取られたんじゃあないかと心配してました。(汗)
お蔭様で良い勉強ができた上、重大なミスに気づかせてもらいました。
ありがとうございました。
これからもよろしくご教授のほどお願いします。

書込番号:439660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/25 23:07(1年以上前)

果たして何処で有名なのやら(笑)

ところで過去ログよく見ると僕も結構外しっ放しです。

書込番号:440100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XPの真価は?

2001/11/24 19:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 kazumanさん

話題沸騰?のXPを特別アップグレード版2枚購入して自作ディスクとDELLのノートにインストール(クリーンインストール)して試しています。噂通り起動、シャットダウンはW2Kより格段に早いように感じます。アプリの相性は何かとあるみたいです。私の場合、POWER DVD XPが最悪でした。まあ、PCでDVD見なくても良いかと自らを慰めています。心配していたセキュリティについてはパスワードの設定と個々の対策を講じれば家庭で使うには充分なレベルだと思いました。自作マシンのほうは個々の対応ドライバーを探すのに苦心しましたが、問題ありません。DELLの方はほぼXP内臓ドライバーでOKでした。ノートは快適ですよ。無線LAN環境のサポートもしっかりしているみたいだし活躍の場が広がりそうです。
OS再インストールに対してはON LINE登録はおろかTELLでも録音メッセージからいきなりMSの担当マンが出てきて理由を聞かれインストールIDを口頭で教えてもらいました。ID登録はマシンの適正を良く見て安定してから行う方が良いです。不安定な状態、相性の心配なものが残っている折には控えた方がベターだと思いました。ID登録はかなりシビアで厳しいものですよ。再インストールでも引っかかるのですから。

書込番号:390880

ナイスクチコミ!0


返信する
koojiさん

2001/11/25 19:13(1年以上前)

OEM版HOMEですが、もう5、6回再インストールを繰り返していますが(一度はCPU交換)、そのつどインターネット経由で登録しています。
一度も引っかかったことありませんよ。

書込番号:392678

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazumanさん

2001/11/28 19:04(1年以上前)

そうですか?5、6回しかも一度はCPU交換でも大丈夫だったとは・・・
納得できない。何故私はアウトだったのか?お店で正規に購入したパッケージ商品だったのに!同じマシン(DELL インスパイロン7500)でオンライン登録できず電話サービスに切り替わったのか?

書込番号:397337

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/28 19:50(1年以上前)

横レス失礼します。
自分も、XP何度か再インストールしてますが問題なくネット上でライセンス認証を受けてます。
不勉強で申し訳ありませんが、ID登録、オンライン登録っていうのはライセンス認証のことだと理解してよろしいでしょうか。(どういう言い方が正しいのかわかりませんが・・・・)
あと、登録できず電話サービスに切り替わるっていうのは具体的にどうなるのですか?
後学のためよろしければ教えてください。

書込番号:397391

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazumanさん

2001/11/28 20:35(1年以上前)

ライセンス認証の呼称については好きに呼んでよいと思います。
意味合いは微妙に違いますが問題ありません。
ネット上でのオンライン登録途中で『この認証については指定番号へコールしてください』と画面に切り替わり、電話しますと通常の電話登録メッセージ(機械的な女性の声)が流れているのですが、そこから呼び出し音が聞こえてMS−Japanの男性職員が電話応対に出てまいります。そこで画面に出ているID認証番号50桁を口頭で伝え登録に必要なインストールID番号42桁を教えてもらうのです。その際にインストールする機種、理由等を聞かれます。
インストールIDを入力して送信するとライセンス登録完了します。

書込番号:397454

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/28 22:57(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。大変参考になります。
さらに質問ですがよろしいでしょうか。
機種をきかれるってことは、自作の場合どうなんでしょう。
自作PCとDELLの両方お持ちなんですよね。
自作のほうはうまく認証はできましたか?
使ってるパーツをひとつひとつ教えなければいけないんでしょうか。
自分も自作なんで、もしひっかかったら面倒そうですよね。
何かの雑誌でパーツを6個以上変えるとひっかかるようなことが書いてありましたが、ちゃんとパーツの型番とか覚えてるか自信ないなあ(笑)
少々適当でも大丈夫なんですかね。

書込番号:397726

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazumanさん

2001/11/29 00:05(1年以上前)

自作マシンは認証についてはノープロブレムでした。
OEM版はBIOS認識のみとかレジストリ書き換えが必要なハード交換は再認証が必要とか言う真偽不明のレスもあり、ハードの交換については噂はいろいろですが結局自分で試してみるしかなさそうです。

書込番号:397861

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/29 10:11(1年以上前)

再認証についてはまだまだ不明な部分が多そうですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:398330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング