Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別アップグレード版 Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LAOXで4,000円

2002/01/02 07:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 銀の車輪さん

今日LAOXで4,000円でUPG版売ってます
特別UPGの方ではありません
昨日はHEが3,000円

書込番号:450882

ナイスクチコミ!0


返信する
そりさん

2002/01/02 08:55(1年以上前)

どちらのラオックスですか。ぜひ教えてください。

書込番号:450929

ナイスクチコミ!0


さまさん

2002/01/02 09:49(1年以上前)

LAOXのHPにはでていないのですが、早速行って見ます。

書込番号:450951

ナイスクチコミ!0


さまさん

2002/01/02 22:03(1年以上前)

どこのLAOXでしょう?
見に行ったのですが、14800円でした。

書込番号:451693

ナイスクチコミ!0


たらららさん

2002/01/02 22:33(1年以上前)

まじでしょうか?
キャッシュバックキャンペーン利用でHEは¥0-
というか消費税の¥150-てことですね!

書込番号:451748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/02 22:44(1年以上前)

ザ・コンじゃないですか?
新聞に広告が出てたような記憶が(元旦の新聞)あります。

書込番号:451775

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/01/03 06:42(1年以上前)

秋葉原のドコかのLAOXです
きちんと新聞読みましょう
電話も平成電電が安いよ

書込番号:452335

ナイスクチコミ!0


yamuさん

2002/01/03 23:44(1年以上前)

くそぉー、日経新聞には載っていません。早々に日経やめてやるぅー。

書込番号:453562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OE6のバージョン

2002/01/02 07:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 銀の車輪さん

うわさではXPと他のOE6のバージョンが違います
OE6なんですが、他のバージョンではmsn.comのhttpの設定が
出来るのですが、XPだと直アドレスを入れないといけないようです

後、クリーンインストールした法が良いと聞きました
僕はクリーンインストールしました

書込番号:450878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2002/01/01 20:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 のぞみ2さん

過去にこちらに書き込みがありますが、特別アップグレード版は2000以外(私はMe)でもO.K.です。
 詳しく見てはいませんが、98とか95でもでも大丈夫なような表示があったような気が……。今度よく見て見ます。

書込番号:450295

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/01/01 20:59(1年以上前)

たぶん大丈夫でしょ、中身は一緒じゃないかと思うのだけれど。

書込番号:450302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/01 23:09(1年以上前)

95からでは普通のUPG版でも駄目かと。

書込番号:450472

ナイスクチコミ!0


(^-^)/さん

2002/01/01 23:49(1年以上前)

そうみたいですね、私も先程HDDを交換クリアインストールをかけたのですがその際にそういう記述がありました。(元旦から何やってるんだか。(笑))
一応Win2000を使って認証したので実際に他のOSが使えるかどうかは判りませんけど大丈夫なんじゃないでしょうかね?

書込番号:450523

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/01/01 23:49(1年以上前)

98からですね、アップグレード。

書込番号:450524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インターネット windowsXP

2001/12/29 21:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 かなりの初心者ですさん

ホームページによって右クリックの機能が使えなくなるのですが
これは、仕様なのですか?
それと、直す方法を教えてください。

書込番号:446329

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/12/29 21:03(1年以上前)

HPの仕様ではないのですか?

書込番号:446336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 21:17(1年以上前)

ホームページによっては右クリックを使えなくすることが出来ます。
ただ、これは、作成者の意図でこのようにプログラムされたもので、直す方法は、ありません。作成にたのんでやめてもらうしかありません。

私は遊びで右クリックを使えないページを作ったことありますので(笑)

書込番号:446355

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなりの初心者ですさん

2001/12/29 22:12(1年以上前)

HPの仕様ではないと思います。
Win98マシンでは、右の機能使えましたから。

書込番号:446432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 22:46(1年以上前)

あなたが見たページが右クリックが使えるページだっただけでしょう。右クリックが使えないページは少ないだけです。
私が右クリックを使えないページを作ったことがありますので。

書込番号:446497

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなりの初心者ですさん

2001/12/29 23:18(1年以上前)

HPが同じでそうなったんです。

書込番号:446550

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/29 23:20(1年以上前)

具体的にどのページだとWindows XPでは右クリックできないのでしょう。
クリックは出来るのでしょうけど、コンテキストメニューが出てこないってことでしょうね。

書込番号:446553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 23:32(1年以上前)

私のXPはこのマシーンと同様に右クリックは使えますので・・・
どのページでどのように出来ないか詳しく教えてください。

書込番号:446576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ADSLは速くなる?

2001/12/28 10:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

XPはBBに最適化されてある為、ADSLのスピードがアップするとどこかで
聞いたのですがどなたか実際の結果をご教示いただけませんか?

現行OS:WIN2K SP2(+Me,turboLInux7)
HARD:Athron1G、AopenAK73Pro(A)、512K
broadband: eAcsess 8M


正月にWIN2k→XPにするかまよっています。
たいした違いはないようなので・・・・・・・・・
でもインターネットが少しは早くなるなら・・・・・・・・・

書込番号:444012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/28 10:24(1年以上前)

私は8Mの契約はしていませんが、Windows2000とXPだとまったく変わりません。逆にMTUをいらってるほうが早いです。
MTUをいらうと、2000とXPだと変わりませんから。

書込番号:444024

ナイスクチコミ!0


(^○^)ふぁいと!!さん

2001/12/28 10:29(1年以上前)

Win9X系はMTUやTCPがISDNでの接続に最適化されてるとかで遅いってのは聞いてますがNT系は元々LAN接続用に最適化されてるとかでそんなに体感の差はありませんでしたね。
http://members.tripod.co.jp/mimi1014/index.html
↑に結構使いやすいフリーソフトがありますので試してみては如何ですか?

書込番号:444030

ナイスクチコミ!0


スレ主 Juriさん

2001/12/28 10:43(1年以上前)

早速レスありがとうございます。て2くんさん、ふぁいとさん
やっぱりXPはNT5.1にすぎないということですね。
MTU変更はさんざん試してみたのですが、全然効果ありません。
頭ではUPGRADEは無駄だと結論がでているのですが、
体がXPをほしがっています。(笑)・・・・・・どおにかして
当分Linuxをいじって遊ぶことにします。Thanks!

書込番号:444044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/28 11:24(1年以上前)

>MTU変更はさんざん試してみたのですが、全然効果ありません。
回線の限界ではないでしょうか?
早いのがいいならFTTHの100Mを引くと今現在もっとも早いと思いますが・・・
XPに変えるよりも、回線を変えたほうが早くなりますからね。

書込番号:444096

ナイスクチコミ!0


(^○^)ふぁいと!!さん

2001/12/28 11:54(1年以上前)

私も無意味だとは思ってたんですがねぇ・・・新し物好きには点ける薬がありません、結局「限定アップグレード版」を買ってしまいました。(笑)
確かにネットは早くなったとは思えませんね、それどころかOEで未開封メールを開く時に何やらもたつくような・・・ファイアーウォールの所為なんでしょうかね?(笑)
私はCATVですが早くFTTHの100Mが来てくれる事を願ってます、ISDNから乗り換えた時は「信じられないぐらい速い」と思ったものですが慣れちゃうとそれ以上の速度を求めてる自分が・・・困ったものです。┐('〜`;)┌

書込番号:444135

ナイスクチコミ!0


スレ主 Juriさん

2001/12/28 14:12(1年以上前)

おっしゃるとおり回線の限界なんでしょうね。電話局から1.5km(道なり)しかはなれてないのに2Mbps出るかでないかぐらいです。
ほんとにこまったもんです・・・・こないだまで56Kだったのに・・・・・
いろいろ皆さんにアドバイスを受けながら、今日会社の帰りに秋葉原へ行きそうな自分が怖い!!

書込番号:444279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C\:ME、D\:2000からのU/G

2001/12/25 00:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 マユミ0987さん

現在、C\:へME、D\:へ2000をインストールしています。
この場合、2000ユーザー専用のアップグレードパッケージでD\:の2000をアップグレードでインストールできるのでしょうか?
MEからのアップグレードパッケージを購入するか、2000からのアップグレードパッケージの場合はC\:のMEを2000にアップグレードしてからインストールするしかないいんでしょうか?
どうしても、D\:2000の環境をアップグレードしたいんでが、良い方法ないでしょうか。
C\:ME,D\:XPとする方法をご教授ください。
2000からのアップグレードパッケージで、アップグレードのインストールを実行すると、「アップグレード対象のソフトが、HD上にインストールされていません。詳しくは、システム管理者にお問い合わせくだい」とのメッセージが表示され、インストールが中止されます。
多分、XPのインストールCDがC\:のMEを見に行って、D\:の2000までたどり着けないと思われます。

書込番号:438650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/25 01:59(1年以上前)

どのようにインストールしようとしてるがわかりませんが、Windows2000を立ち上げて、XPのCDを入れてアップグレードするを選択してもだめなんでしょうか?

書込番号:438840

ナイスクチコミ!0


どっとこJPさん

2001/12/25 05:10(1年以上前)

自分は、Cが98、Dが2000、になってるところへ、
2000からのアップグレードパッケージをインストールしましたが、
なんの問題もなく、インストールでき、
今は、Cが98、DがXP、となっています。

もちろん、2000が起動した状態で、インストールしたんですよね?
おかしいですね。
普通は、インストールできるはずですが。

自分がやったときは、Cを見に行ったような様子はなかったですけど。

普通は出来ると思いますので、普通じゃないんじゃないかと思います。
マイクロソフトに聞くことは出来ないんでしょうかね。

書込番号:438975

ナイスクチコミ!0


スレ主 マユミ0987さん

2001/12/25 13:59(1年以上前)

皆さん、大変ありがとうございました。

原因は、M/Bが対応していない為でした。
現在 AbitのBE-2を使っていますが、これのIDEドライバーHPTが対応していない為です。

現在、Abitに確認していますが、WWW上では将来の対応の予定もなく無理そうです。

ありがとうございました。

書込番号:439367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング