Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別アップグレード版 Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実は・・

2001/11/13 23:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 ビール好きさん

実は今、Windows2000Professionalをデスクトップとノートにインストールして使用しています。(ーー;)
今度XPの特別アップグレード版を2個購入してそれぞれにインストールするつもりですが、元の2000Proは2台とも同じ物でも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:374108

ナイスクチコミ!0


返信する
錯乱坊さん

2001/11/13 23:47(1年以上前)

[372583]の件と同様ですね。
特別アップグレード版と通常版ということになるでしょうね。

書込番号:374146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビール好きさん

2001/11/14 00:24(1年以上前)

[372583]を探したのですが見つかりません。申し訳ありませんがもう一度教えていただけませんか。

書込番号:374209

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/14 00:36(1年以上前)

一緒というのはアップグレード対象OSが複数台のパソコンに対して1つしかないということです。
XPで認証を得ることが可能かどうかというよりも現在の状態がライセンス違反だということです。
(ご存じでしょうが・・・)

[372583] http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=372583&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0300&ItemCD=&MakerCD=&Product=

書込番号:374235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2001/11/11 10:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 DORYちゃんさん

昨年冬に購入した富士通のDESKPOWER C5/86WL(OS:Windows ME プレインストール) を使っています。以前 ME の不安定さに嫌気がさし、「Windows 2000 Professional 期間限定特別パッケージ」を購入しインストールを試みようとしましたが、インストール前の各種設定変更作業に着手する時間がなく、ぼやぼやしている間にWindows XPの発売時期がきてしまいました。そこで「どうせならWindows XPを」と、購入を検討しています。(2000 Pro.は結局インストールせず保管しています。)
 私の今の状況で、「Windows XP Professional 特別アップグレード」版でのインストールは可能なのでしょうか?それとも、やはり高い高い「Professional 通常版」でのインストールしかできないのでしょうか?
 先日Microsoftにメールで問い合わせたところ、「2000 アップグレード版でのインストールは、アップグレード対象製品(私の場合は ME)のCDが必要だが、そのCDは『セットアップCDで同時にインストールされるME』では不可で、単独での『Windows MEのCD』が必要である。よって私の場合は、今持っている『2000 Pro.』のCDでは2000 Pro.アップグレードインストール時のの認証は不可である。したがってそこからさらに『XP』へ アップグレード版でのインストールは不可である。」というような内容でした。本当なのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

書込番号:369745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/11 10:47(1年以上前)

マイクロソフトにそういわれたのでしたら、それが正しいです

WInXPでブートして2000のCDを入れる、クリーンインストールの方法についても聞いてみてください
これならできるとおもうのですが
できないなら2万前後の通常アップグレードですね

書込番号:369756

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/11 11:15(1年以上前)

Windows 2000 Professional 期間限定特別パッケージって、アップグレード版じゃないですよね?
Microsoftの返答「2000 アップグレード版でのインストールは、・・・」って見当違いのような・・・。

書込番号:369789

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/11 23:11(1年以上前)

インストールは出来るかも知れませんが、正式ユーザーと認められるかというと否でしょうね。
NなAおO さんの言われるとおり「通常アップグレード」でしょう。

【Windows 2000 Professional】
バージョンアップグレード:Windows NT Workstation 4.0/3.51
プロダクトアップグレード:Windows 95/98

【Windows XP Professhinaol】
通常版:新規購入
2000ユーザー限定特別アップグレード:2000
アップグレード版:98、2000、Me、NT4.0
アカデミック版アップグレード:98、2000、Me、NT4.0
【Windows XP Home Edition】
通常版:新規購入
アップグレード版:98、Me

書込番号:370823

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/11 23:40(1年以上前)

>Windows 2000 Professional 期間限定特別パッケージって、
アップグレード版です。
販売期間が限定されているということです。
(平成12年9月22日〜12月31日)
因みに、2000、Me ともまだ販売してますが・・・

書込番号:370898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/12 02:03(1年以上前)

ちなみにMEは3000円程度で
わざわざアップグレードものといっしょにかうひととかいるのかな・・・・・・・?

書込番号:371213

ナイスクチコミ!1


錯乱坊さん

2001/11/12 10:12(1年以上前)

出来るかも?

・Windows Me から Windows 2000 Professional へアップグレードについて
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/faq/010220D.htm

書込番号:371462

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/13 17:48(1年以上前)

上のページより抜粋。(念の為)

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版を利用する場合、Windows Me が実行されている環境から Windows 2000 Professional のセットアップを実行しなければなりません。なお、前述のようにアップグレードインストールは行えませんので、新規インストールを行います。
具体的には、Windows Meが実行されている環境から、Windows 2000 Professional の CD-ROM を挿入した際に、最初に表示される「アップグレードしますか?」のメッセージに[No]を選択してインストール作業を開始するようにします。

書込番号:373638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XP導入する?

2001/11/10 12:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 Win2000だよさん

今のOSはWin2000をなのですが、XPにアップグレードするか迷っています。Win2000と機能的にあまりかわらないような気がするのですが。皆さんはXPにアップグレードしますか?

書込番号:368165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/10 13:08(1年以上前)

今2000からXPに変えましたが、全くと言っていいほど、変わっていません。ただ、変わったのが、起動が2000よりも数段早くなったのと、画面がデフォルトの場合変わったぐらいです。
少し、安定したぐらいですね。それ以外は、互換モードが、98/MEと2000のモードが増えたぐらいですね。
はっきり言って、これに、12000とかするのは、高いです。
XPにはアップは考えたほうがいいでしょう。あまり進めません。

書込番号:368180

ナイスクチコミ!0


Win2Kでしたらさん

2001/11/10 13:12(1年以上前)

UPする必要性は薄いでしょうね。

書込番号:368184

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/11/10 13:14(1年以上前)

必要がなければ2kでも良いのでは、たまに3,1使う時私は有ります。でもXpおもろいで。ぽろぽろで!

書込番号:368186

ナイスクチコミ!0


Win2Kでしたらさん

2001/11/10 13:29(1年以上前)

>でもXpおもろいで。ぽろぽろで!
いえてる!

書込番号:368213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/11/10 13:37(1年以上前)

追加
XPは、2000に比べてセキュリティーが落ちてる
ファイアウォールは、ついてるのは、いいが、ノートンなどで、代用できる・・
ただ、XPだと、LANとかのネットワークプリンターの設定が簡単だけでしょう。

書込番号:368220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/10 14:30(1年以上前)

何でも自動で認識、およびドライバの警告がでるので、初心者向きではある。
Meの代替えとしてのHomeはすばらしい安定性があるのでいいと思う。
スタンダードな基準値が上がったので、まぁ、多少のバグは目をつぶって上げて、気に入らなければ2Kとのデュアルで行きましょう。

書込番号:368283

ナイスクチコミ!0


ELLISさん

2001/11/13 10:14(1年以上前)

初めまして
初心者で申し訳ありませんが便乗質問させていただきたいと思います。
 ソフトなどで不良品などはありますか?
半年ほど前から自作を始め2台目を作りOSをWin2KとXPで悩みとりあえず
XPのOEMを導入しましたが私には普通に使えるものではありません。
1台目Win98OEM全く問題なし  Win XP OEM問題あり
 構成ASUS CUSI-FX Celeron700 DIMM128ノーブランド×1 HDD SAMSUNG SV2042H 20G
2台目Win98OEM全く問題なし  Win XP OEM問題あり同じ症状
構成ECS K7SEM Athlon1.2GHz(266) DIMM256ノーブランド×1 HDD Maxtor MXT-4K040H2 40G モニター切り替え機にてPC2台で使用iiyama A705M
 2台とも同じなんですがクリーンインストールでインストール途中デバイスをインストールしています完了まで約33分後画面左上に10文字2列で記号などが表示され画面全体にフィルムを貼ったようになります、色は赤で、その場でモニターの電源を切りすぐに付けると直ります、その後は何もなくインストールを完了できます、モニターの電源を切らずにそのままインストールをしたこともあり。
 その後起動のとき9割オープニングの後上の症状がでますこれはモニターの電源を入れなおせばいいのでそれほど気にならないのですが
 起動のとき次のファイルが存在しない\Windows\systm32\config\ststem修復するには最初の画面でRキーをとでますこれはWinを終了して次に起動するまでの時間が長ければ長いほどこの表示がでますクリーンインストールごそのまま終了して五時間後起動したときにも同じでした、表示が出た後Enterキーを押すと再起動しそのまま立ち上がるときもあるし何度目かの起動後セーフモードを選択できる画面でセーフモードとネットワーク・コマンドプロンプト以外すべて選択したがそのときにより起動できたりできなかったりいろいろです、最高12回再起動を繰り返し結局あきらめCD-ROMブートで修復しました。
 CD-ROMブートで修復すればそのときは起動するが次回起動から同じ症状です、起動のたびにこんなことは疲れます。
 クリーンインストール10回以上しています。
 起動後30分過ぎればそのまま何もなく使えます今もXPからです。
今まで95.98しか利用したことがありませんが全く問題がなかったため全くわからない状態ですどなたかお答えいただけませんでしょうか

ながながと申し訳ありませんでした

書込番号:373208

ナイスクチコミ!0


P4Xさん

2001/11/15 00:20(1年以上前)

ELLISさん レス付かないですね。
まずは問題点を明らかにするために最小限の構成(MB・CPU・VGA・HDD・FDD・CDROM)でインストールし直してみられたら如何でしょうか。
それでもだめならば、VGA・ファイルシステム・パーティション(パーティションマジックなど使っていませんよね)など情報を書き加えてみては如何でしょうか。

書込番号:375759

ナイスクチコミ!0


ELLISさん

2001/11/16 07:38(1年以上前)

P4Xさんありがとうございます。
>まずは問題点を明らかにするために最小限の構成(MB・CPU・VGA・HDD・FDD・CDROM)でインストールし直してみられたら如何でしょうか。
 グラフィック・サウンド・LANオンボードで最小構成でXPのインストールのみですソフト類も何も入れていないですMBののドライバーも入れていません、最初にMBのドライバーを入れようと思ったときVGAの所がグレーの色で選択できないようになっています。
 今日は珍しく一回目で立ち上がり2〜3分で一度落ちましたが次に立ち上がってからは大丈夫みたいです。
 P4Xさんありがとうございました、このままつかってみます。

書込番号:377388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/09 02:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

教えてください。
Win XPでドライブ文字変更ってどうやるのですか?(2台のCD-ROMドライブ文字を入れ替えたいのです) Win98などではプロパティにドライブ文字変更の予約みたいのありましたよね。XPでは見当たらないのですが。

書込番号:366090

ナイスクチコミ!0


返信する
アポロン2さん

2001/11/09 02:24(1年以上前)

管理ツール⇒コンピュータの管理でドライブ名を変更できます。

書込番号:366106

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun333さん

2001/11/09 03:04(1年以上前)

アポロン2さん、早々の御返信ありがとうございました。

書込番号:366138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

XPの認証

2001/11/08 19:00(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 Y・s・kさん

どうもです。

今、2台のDOS/Vがあるのですが、
1つのXPアップグレードパッケージで、
両方アップグレードするのは可能ですか?

以下のごぶさんのカキコみると、
OEMでは出来ないようでしたが・・・。

書込番号:365415

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/08 19:05(1年以上前)

アップグレードできたとしても認証はどうするの?

書込番号:365420

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/08 19:06(1年以上前)

OEM版とアップグレード版は、1台だけだよ!

書込番号:365421

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/08 19:25(1年以上前)

DOS/Vじゃそもそもインストール出来ないじゃん。
対象OSに入ってないから。

書込番号:365452

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y・s・kさん

2001/11/08 19:55(1年以上前)

認証にエラーなどが発生するのでしょうか?

あと、OSはWin2000Proです。

書込番号:365488

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/11/08 20:06(1年以上前)

PC1台につき、1ライセンスと決められているようじゃよ。
インストール時にエラーは出ないと思うんじゃが・・・公的には認められていませんでのう。

書込番号:365501

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/08 20:08(1年以上前)

30日ごとに再インストールするなら可能だね。
実は私も今その状態・・・

書込番号:365504

ナイスクチコミ!0


P4Xさん

2001/11/09 01:55(1年以上前)

OEM版・アップグレード版・通常の新規インストール版どれも認証に関しては全く同じでPC1台だけ。(OfficeXPの製品版は2台なので勘違いされるひとが多いですよね)

書込番号:366081

ナイスクチコミ!0


もんきちおさん

2001/11/09 03:50(1年以上前)

私も2台持っているので、OSも2つ買う必要があると思うのですが、はっきり欲しいのは中身のCD-ROMだけであって、箱もマニュアルも1つあれば充分です。どこかで中身だけ売ってくれる所なんてないものでしょうか。ちょっと値下げして・・・(笑) あるいはMSも2ライセンスパックなんてのを出してくれればいいのに。

書込番号:366183

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/09 09:20(1年以上前)

OfficeXPもデスクトップ1台と同時使用しない条件でノートに1台ですね。

書込番号:366345

ナイスクチコミ!0


mayusさん

2001/11/09 16:33(1年以上前)

公的に認められていない方法なら、何台でもインストールできます

書込番号:366794

ナイスクチコミ!0


sydさん

2001/11/10 04:44(1年以上前)


それ、聞きたい!聞きたい!!
もしかして30日ごとに入れ直すって事?!そうすると、今までならアプリやドライバの入った状態で、ソフトを使って「マイリカバリCD」なんて作ってたけど、XPで認証を取った後作ったリカバリでインストールし直しても、また再認証って事になるのかな?アッ、便乗質問になってしまってごめんなさい!でもお分かりの方いらしたらぜひ教えてください、お願いします!!

書込番号:367770

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/11/10 06:27(1年以上前)

認証を取得したあとなら、大丈夫だと思いまする。
ただし、同一のPCにのみリカバリするという条件になるんじゃろうのう。

書込番号:367812

ナイスクチコミ!0


mayusさん

2001/11/10 15:06(1年以上前)

いいえ
アクティブベイション、認証システムを無効にするという事です
オフィスXPも同様で、これにより認証期間などの制限はなくなります

書込番号:368331

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/10 15:19(1年以上前)

Activationを無効化するのは違法じゃん。

書込番号:368344

ナイスクチコミ!0


mayusさん

2001/11/10 16:12(1年以上前)

違法コピーを無くすためにMSが導入したシステムですが、こういった方法もあると言うだけです。
正規に他のPCにインストールしたいのであればライセンスを取得してください

書込番号:368436

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/10 17:05(1年以上前)

ここで、このような話をしてもいいのか?よく自分の頭で考えなさい!

書込番号:368495

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/10 17:10(1年以上前)

再認証くらいやりゃええやん。
眼ぇ吊り上げて方法を訊き出す様なもんか?

書込番号:368498

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/11/10 18:53(1年以上前)

あんの〜、わしゃ認証システムを無効にするという意味で言ったんではないんでのう。
「同一のPCにのみリカバリする」と述べただけですんで、あしからずご了承くだされ。

書込番号:368607

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/10 19:08(1年以上前)

八甲田 さんに対しての発言ではありません。
mayus さんに言ったつもりなんですけど・・・
わしの書き方が悪かったのですね、失礼しました。

書込番号:368632

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/11/10 19:38(1年以上前)

誤解を招いて、すみませんのう。わしゃmayus さんに言っただけなんで。よろしゅうm(_ _)m

書込番号:368679

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですいません

2001/11/08 15:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

WindowsXPにアップグレードして、DTP用途に使いたいのですが、
アプリケーションの対応ぐあいって、結局どのくらいまで調査終わっているんですか?
98やMeのアプリケーションが使えるとか使えないとか、
みなさま体験談でもいいので、使えたアプリ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:365187

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/11/08 15:39(1年以上前)

ほい http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/link/winxp01.htm
ゲーム以外なら2000で動くもんはたいてい動くが。
#CMR2が動かんのでお仕事専用PCにうつしちゃったい。互換モードは
#期待はしたが少なくともゲームはだまじゃの。

書込番号:365192

ナイスクチコミ!0


スレ主 堺谷さん

2001/11/09 08:58(1年以上前)

ぷちしんしさん
ご返答ありがとうございます。
調べてみたのですが、まだまだみたいですね!
でもおもしろそうなので、早速インストールしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:366329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング