Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別アップグレード版 Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版 のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows Updateについて

2002/04/02 00:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 ネコなみスキルさん

「Windows Update」についての質問なんですが、どこで質問すればいいかわからなかったので
すみませんがここで質問させてください。

1) ノートに入ってるMEにIE6の更新のお知らせが入っていたので更新した後、確認の為スタートメニューからWindows Updateにアクセスしたところ、いきなりダウンロードのダイアログボックスが開きました。
なんだろう?と思いつつもマイクロソフトの名前が入っていたので保存しました。
しかしブラウザは白いままだったので、一度閉じて今度はお気に入りからWindows Updateにアクセスしてみたんですが、またもやダウンロードのダイアログが開き、それはキャンセルしましたがブラウザはやっぱり白いままでした。 
再度スタートメニューからアクセスすると、やっといつものアップデートの画面がひらきました。
そこで最初にDLした「redir Internet Server Extension Module」というのは一体なんなんでしょうか?
開いてもいいもんでしょうか?

2) 自作パソコンにOEM版の「XP Pro」をインストールしてWindows Update をしたんですが、何度やっても「ムービーメーカー1.2」の更新に失敗します。(それ以外のものは更新できました)
何故でしょうか?
OSのインストール時には一切エラーは出てません。
その場合OSは正しくインストールされていると考えていいでしょうか?
それともエラーがでてなくてもエラーが発生している可能性はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:633319

ナイスクチコミ!0


返信する
(;´д`)さん

2002/04/02 05:38(1年以上前)

ハードの問題でしょうこっちはうまくいきましたよ

書込番号:633741

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/04/02 10:58(1年以上前)

ウィルス対策してました?
してなかったら確実に汚染されてると思う
後は
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
に行ってFAQ読んで下さい

書込番号:634000

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/04/02 14:35(1年以上前)

今日もウィルス来た
送信者が「090****」だった
こんなのアリ?
多分更新のお知らせはウィルスじゃないでしょうか?
WindowsUPDATE行くとダウンロードを促されますが最初の一回だけでは?

書込番号:634319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコなみスキルさん

2002/04/02 15:37(1年以上前)

アップデート直前にしたウイルス対策としましては
1.ノート(VAIO)のアップデートの前にDriveImage5.0でバックアップしてあった前回のイメージを復元しノートンインターネットセキュリティー2001のライブアップを実行。
最新定義ファイルにしてから全体のウイルススキャンを実行。
ウイルスは発見されませんでした。
ルータはマイクロトレンドの「GateLock」でファイアウオール、ウイルスチェック両方有効にしてあります。
以上アップデート前に行ったことです。

2.XPのムービーメーカは再インストールしたら更新できるようになりました。

書込番号:634395

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/04/02 17:44(1年以上前)

AOLによく似たアドレス付いたダイレクトメールが来て
繋ぐとAOLによく似たHPが見れて
クレジットカード番号を盗むとかあった
ダイレクトメールは気を付けましょう

書込番号:634542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

winXPのIISについて

2002/04/02 11:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 成功の失敗は成功なのだ〜さん

どこに質問して良いのか解らないのでココで質問させてください
先日、Xppro特別アップグレードをインストールしてXpproにあるIISサービスを使ってリモートデスクトップweb
を立ち上げアクセスに成功したのですが、ログファイルを見ると
見知らぬIPから自宅のPCにアクセスしているログがありました。
ただし、ログファイルの見方が自分の考えで見ているので本当にそうだが
解りません。今は、怖いのでIISを停止していますが教えてもらいたいのが
本当にアタックされているかどうかです。下記に自分知っているIP以外のログを掲示しますので、ログファイルの見方が解る人教えて下さい。 宜しくお願いします。(ちなみに、マイクロソフトの無償サポートではサポート外と言われてしまいました。)
(IPの最後の部分は、念のため「xxx」とさせて頂きました。)

#Software: Microsoft Internet Information Services 5.1
#Version: 1.0
#Date: 2002-04-01 04:18:36
#Fields: time c-ip cs-method cs-uri-stem sc-status
04:18:36 203.246.91.xxx GET /scripts/root.exe 404
04:18:36 203.246.91.xxx GET /MSADC/root.exe 404
04:18:36 203.246.91.xxx GET /c/winnt/system32/cmd.exe 404
04:18:39 203.246.91.xxx GET /d/winnt/system32/cmd.exe 404
04:18:39 203.246.91.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
04:18:39 203.246.91.xxx GET /_vti_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
04:18:39 203.246.91.xxx GET /_mem_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe 404
04:18:39 203.246.91.xxx GET /msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe 404
04:18:40 203.246.91.xxx GET /scripts/..チ../winnt/system32/cmd.exe 500
05:16:19 203.212.65.xxx GET /scripts/root.exe 404
05:16:21 203.212.65.xxx GET /MSADC/root.exe 404
05:16:23 203.212.65.xxx GET /c/winnt/system32/cmd.exe 404
05:16:26 203.212.65.xxx GET /d/winnt/system32/cmd.exe 404
05:16:28 203.212.65.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
05:16:30 203.212.65.xxx GET /_vti_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
05:16:32 203.212.65.xxx GET /_mem_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe 404
05:16:34 203.212.65.xxx GET /msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe 404
05:16:37 203.212.65.xxx GET /scripts/..チ../winnt/system32/cmd.exe 500
05:16:39 203.212.65.xxx GET /scripts/winnt/system32/cmd.exe 404
05:16:41 203.212.65.xxx GET /winnt/system32/cmd.exe 404
05:16:44 203.212.65.xxx GET /winnt/system32/cmd.exe 404
05:16:46 203.212.65.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
05:16:48 203.212.65.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
05:16:50 203.212.65.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
05:16:51 203.212.65.xxx GET /scripts/..%2f../winnt/system32/cmd.exe 500
06:34:25 210.204.106.xxx GET /scripts/..%5c%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
06:34:25 210.204.106.xxx GET /winnt/system32/cmd.exe 404
06:34:25 210.204.106.xxx GET /scripts/root.exe 404
06:55:17 203.248.108.xxx GET /scripts/root.exe 404
06:55:19 203.248.108.xxx GET /MSADC/root.exe 404
06:55:26 203.248.108.xxx GET /c/winnt/system32/cmd.exe 404
06:55:27 203.248.108.xxx GET /d/winnt/system32/cmd.exe 404
06:55:30 203.248.108.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
06:55:30 203.248.108.xxx GET /_vti_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
06:55:33 203.248.108.xxx GET /_mem_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe 404
06:55:34 203.248.108.xxx GET /msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe 404
06:55:35 203.248.108.xxx GET /scripts/..チ../winnt/system32/cmd.exe 500
06:55:35 203.248.108.xxx GET /scripts/winnt/system32/cmd.exe 404
06:55:36 203.248.108.xxx GET /winnt/system32/cmd.exe 404
06:55:37 203.248.108.xxx GET /winnt/system32/cmd.exe 404
06:55:37 203.248.108.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
06:55:42 203.248.108.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
06:55:43 203.248.108.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
06:55:43 203.248.108.xxx GET /scripts/..%2f../winnt/system32/cmd.exe 500
07:42:44 203.248.108.xxx GET /scripts/root.exe 404
07:42:50 203.248.108.xxx GET /MSADC/root.exe 404
07:42:51 203.248.108.xxx GET /c/winnt/system32/cmd.exe 404
07:42:52 203.248.108.xxx GET /d/winnt/system32/cmd.exe 404
07:42:52 203.248.108.xxx GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500
07:42:54 203.248.108.xxx GET /_vti_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500

書込番号:634035

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/04/02 11:42(1年以上前)

アタックされてるっぽいですね。cmd.exeを狙ってるあたりが特に。
CodeRedなんかのウィルス(ワーム)も、IISを自動検索してアタックかけるみたいなので、そーゆーのに狙われてるのかも知れません。
最低限の対応策として、

(1)Microsoftのホームページでセキュリティ情報を見て、最新パッチを当てる。
(2)IISのwwwrootはデフォルト「以外」のフォルダにする。
   できればシステムの入ったドライブ以外(D:とか)にする。
(3)サンプルでついてくるスクリプトは削除するか、共有を解除する。
(4)WWWだけの利用なら、FTPサービスなど不要なサービスは止める。

これくらいはやっといたほうがいいでしょ。

書込番号:634066

ナイスクチコミ!0


スレ主 成功の失敗は成功なのだ〜さん

2002/04/02 11:59(1年以上前)

藻枝笹峰さん早速教えてくれ有り難うございます。
藻枝笹峰の言うとうり、wwwroot等変更しておきます。
あと、「04:18:36 203.246.91.xxx GET /c/winnt/system32/cmd.exe 404」とログがありますが最後にある、「404」とか「500」と言う番号は何を意味しているのでしょうか?
ご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。
宜しく御願いします。

書込番号:634102

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/02 12:03(1年以上前)

>203.246.91.xxx
>203.248.108.xxx
>210.204.106.xxx
韓国

>203.212.65.xxx
インド

IPドメインSEARCH
http://www.mse.co.jp/ip_domain/index.shtml

>cmd.exe 404
http://www.jpcert.or.jp/at/2001/at010023.txt

書込番号:634107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/04/02 12:15(1年以上前)

404 → NOT FOUND
500 → INTERNAL SERVER ERROR
だったと思います。

(まきにゃん)

書込番号:634127

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/02 12:30(1年以上前)

>500 → INTERNAL SERVER ERROR

少し検索してみましたが、まきにゃんさんが書かれている、INTERNAL SERVER ERRORという名前がたくさん出てきました。

書込番号:634149

ナイスクチコミ!0


スレ主 成功の失敗は成功なのだ〜さん

2002/04/02 12:59(1年以上前)

ぞうさん、まきにゃん有り難うございました。
昨日、ログをみて怖くてIISを停止状態にしましたが、
まきにゃんとぞうさんの情報を見てウイルス等のアタックがエラーとなっていたので安心しました。
自宅のPCにウイルススキャンソフトはインストールしてあるのですが、自宅に戻ったら
もう一度スキャンかけてみようと思います。
皆さん本当に有り難うございました。

書込番号:634208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

常駐ソフト

2002/03/29 17:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 銀の車輪さん

NなAおOさんへ
お勧めの常駐ソフト教えて下さい
わたしはMSメッセンジャー、ウィルスバスター、ちゅーちゅーマウス
ADSLのドライバ、壁カレです
その他お勧めは
Exma<IEのお気に入りとOEのメールとアドレスのバックアップ

書込番号:626352

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜?さん

2002/03/29 18:07(1年以上前)

いちいち、新スレたてないでね。
自分も混乱して、レスがバラバラでしょ。
一つにまとめなさいね。

書込番号:626405

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/03/29 18:08(1年以上前)

>お勧めの常駐ソフト教えて下さい
桜時計

書込番号:626410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/29 18:12(1年以上前)

NなAおO  さんは、そんなに常駐ソフトを入れてないはずですよ。
温度計とかWindows Messangerぐらいだと思いますよ。

>銀の車輪  さん
そんなに質問するなら、MessngerかICQか電話かメールで質問したら?(笑)

書込番号:626420

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/03/29 18:29(1年以上前)

33歳ってほんとですか?
>銀

書込番号:626456

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/03/29 18:30(1年以上前)

桜時計は
time.nist.gov
で合わせてますか?
ならXPでも同期してくれますよ
毎日一ずつレス立てていこうと思います
NなAおOさんの知恵借りたい

マトレスは一行だけレスするのもおかしいし

書込番号:626460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/29 18:49(1年以上前)

>NなAおO  さんが見てくれればいいですけれどね・・・ そして親切に毎回質問に答えてくれればいいですけれどね・・・ こんなに何回もスレたつとうざいときありますからね・・・

1個ぐらいの質問なら、見てみたら?って言う気になるが、毎日同じ人からきてたら見てみたら?と言う気にならない・・・

書込番号:626490

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/03/29 19:20(1年以上前)

>毎日一ずつレス立てていこうと思います
>NなAおOさんの知恵借りたい
ネットストーカーか?めっちゃたち悪い。

常駐ソフトは極力使わない。

書込番号:626539

ナイスクチコミ!0


いいいいいさん

2002/03/29 19:41(1年以上前)

じいさんのダサいのよ。昔話ばっか。
もういいよ。

書込番号:626573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/29 20:05(1年以上前)

ストーカーに近いな・・・
それに俺の友人?の○島みたいなやつだな・・・
○島秀○だが・・・(笑)わかるやつにはわかるけど、ここでわかる人は1人か2人しかいないと思うが・・・(爆)

書込番号:626609

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/29 20:37(1年以上前)

銀島秀輪かぁ・・・。なるほど。

まぁ、あれだ。
駄目と言わないでくれる人の後ろを金魚の糞のように付きまとうタイプだな。
小学生低学年ならそれでも可愛いけど。

書込番号:626669

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/29 21:15(1年以上前)

恋をしたのでしょうか?
はて。

書込番号:626737

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/03/29 22:07(1年以上前)

NなAおOさん
気の毒に
33歳にもなってのストーカですか
パソコンの質問なくなったら
次にゴミの中から生活環境
嗚呼友人を思い出す
なんでオレソレに付き合ってたんだろ(笑)
実際に現場見て見たかったからかな・・・

書込番号:626848

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/03/29 22:41(1年以上前)

私もえ〜?さんと同じく桜時計使っています・・・
っていうか「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版についての情報」と大して関係ないやん!!

書込番号:626912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/03/29 22:44(1年以上前)

大阪まで行けばよいのに。梅田のえきで会ってもらえるかなー。
NなAおOさん失礼しました。

書込番号:626927

ナイスクチコミ!0


RED HOT CHILI PEPPERSさん

2002/03/29 23:43(1年以上前)

どうでもいいんだけどさ話している内容「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」とはあまり関係ない話じゃないんですか??銀の車輪さん??

書込番号:627075

ナイスクチコミ!0


RED HOT CHILI PEPPERSさん

2002/03/29 23:58(1年以上前)

>毎日一ずつレス立てていこうと思います

お知らせメール登録している人で「この製品の口コミ情報も受け取る」にチェックつけている人ってかわいそうだよね。

毎日銀の車輪さんの「NなAおOさんへ」っていう内容のメールがNなAおOさん以外の登録した人全員に届くんだよ!!
まるで迷惑メールみたい。

個人の掲示板じゃないんだからさもうちょっとみんなのことも考えたら?

書込番号:627123

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/03/30 00:40(1年以上前)

あのね、NなAおOさんだけに聞きたい事あるんだったら
わざわざ公共の掲示板使わんと直接メールしたらどう!?
板にカキコするから皆さんにレスされるし、
(↑あなたの言う「悪い人」ですかね)お互いが不愉快になるんだと
そう思いませんか???
年甲斐も無くヘンコな振る舞いはおやめなさいな。

書込番号:627274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 02:27(1年以上前)

>とんぼ5 さん
>大阪まで行けばよいのに。梅田のえきで会ってもらえるかなー。

梅田までNなAおOさんが出てくればあってくれるかもしれませんね(笑)一番いいのは家までか最寄りの駅まで押しかけるのがいいかもしれないです。(笑)

NなAおOさんの最寄りの駅は○○ ○○駅です。下車で徒歩○○分です。 住所は大阪府○○市○○○○町○ー○ ○○○○○○○○○○ ○○○号です。
090−××××ー××××番ですね。出てくれればいいですが・・・

NなAおOさんここまで漏らしてごめんなさい(笑)
私も正しくは知らないので・・・(笑)

書込番号:627543

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/03/30 04:10(1年以上前)

千葉県から大阪まではなかなか遠いいですね〜。
>銀

書込番号:627632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/30 16:29(1年以上前)

とりあえずここはメーリングリスト90の板なので90人の部外者の方に迷惑なメールがいって失礼しました。

使うソフトはファン速度制御機能付き温度計のSPEEDFAN
メッセンジャー
ICQ


サードマシンなどは常駐0がおおいですね。
ATOK15です。

書込番号:628382

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

もうひとつ

2002/03/25 15:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 銀の車輪さん

インターネット接続とHDの容量は?
わたしは2/6からADSLにしました
HDは30G+10G
HD買い足したいです

書込番号:617741

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/25 15:48(1年以上前)

銀の車輪  さんこんにちわ

インターネット接続とHDDの容量は直接は関係ないと思います。
特別大きな画像や、FILE、動画などをやり取りする場合は、HDD容量を大きな物も必用でしょうけど、BBSやチャットあたりですとふつう20GBあれば十分だと思います。

また、PCの機種がわかりませんので、増設または、入れ替えができるかどうか判りません。

もし、データーだけ保存するのでしたら、外付けのHDDと言う選択もあります。

書込番号:617783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/25 16:55(1年以上前)

HDDなら3Gでも大丈夫です

書込番号:617891

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/03/25 17:08(1年以上前)

増設するのなら10G捨てるか3.5インチベイ用のアダプタ取り付ける
ADSLで巡回するとすぐHD消費します
#インターネットninjaで巡回
HD60Gの早いのが欲しいです
Meは2G、XPは6Gです

書込番号:617910

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/03/25 19:32(1年以上前)

言い忘れたけどモバイルからのアクセスや
リモートディスクトップ使ってません
Proを使いこなしてる人いますか?

書込番号:618156

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/03/26 18:55(1年以上前)

Pro使いこなしてる人いないの?
Winfaqでも聞いても答えてくれなかった
後最初の質問
インターネット接続環境は?
HDの容量は?

書込番号:620178

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/27 07:35(1年以上前)

どこまでやったら使いこなしたと言えるんでしょうか?
リモートデスクトップ使うのが使いこなし?

リモートデスクトップ使ってますけど、それがどうしたんでしょう?
接続はCATV
HDDの容量は? って何のHDDの容量?HDDは複数台あるけど?

書込番号:621432

ナイスクチコミ!0


金の車輪さん

2002/03/27 09:38(1年以上前)


スレ主 銀の車輪さん

2002/03/27 15:14(1年以上前)

今月の雑誌はHD特集多かった
ちょうど増設しようと思ってたし
Proの機能のダイナミックディスクやリモートアクセス
モバイルからのアクセス使ってません
だから使いこなしてる人は尊敬します

書込番号:622012

ナイスクチコミ!0


RED HOT CHILI PEPPERSさん

2002/03/27 15:32(1年以上前)

僕は20GBぐらいです。インターネット接続環境はJDSLです。

銀の車輪さんに質問です。

銀の車輪さんは「ADSLで巡回するとすぐHD消費します」
といってますが。僕の場合はホームページ見たりしているときはほとんどHDは消費していません。
銀の車輪さんは何をしてHD消費しているのですか?

ええと、あとひとつ「インターネットninja」ってどんなソフト?

書込番号:622040

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/27 15:41(1年以上前)

>銀の車輪  さん
ここでもかわらず、態度悪いね
自分が聞く前に
質問の仕方とか考えたら?
その質問内容、意図がわからないから
けん10や他のあなたのスレのレスつけた複数の人が
聞いてるのにそれに答えようとしない。
それどころか、あなた自身の感想まで書いてる
それ書く余裕があったら、答えてください。
違うスレにも書きましたが、義務を果たさないで権利だけ主張する
アホな有権者とそっくりです。というかそれより悪いです。

書込番号:622059

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/27 15:46(1年以上前)

アスキーとサムシンググッドによるソフトメーカー、アイフォーが出しているソフト、お助けソフトNinjaシリーズの一つ。
http://www.ifour.co.jp/ininja/documents/index.htm
詳しくはここを見てください。

ネット巡回して、ラッキョウ猿のようにファイルを集めまくってるんでしょう。インターネットを始めた初心者にはよくあることです。
昔は回線が細くて通信料金も高かったので、通信料金が安い時間帯に効率よくデータを収集してくるということを目的としたソフトです。
でも、高速常接が当たり前になってきたので、この種のソフトはもうほとんど意味ないでしょう。欲しければそのときデータを取ってくればいいのだし。

書込番号:622065

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/27 18:02(1年以上前)

>ラッキョウ猿
はまってしまった(^^;)

書込番号:622257

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/03/27 18:13(1年以上前)

今みると画像が7Gバイト以上たまった
インターネットNinjaを入れた理由は動画を保存出来るからですよ
それと画像を整理するのに便利だし

書込番号:622271

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/03/28 00:06(1年以上前)

>今みると画像が7Gバイト以上たまった
7GBってのもスゴイけど、ただTemporary Internet Files
が溜まってただけぢゃないのん???
>ADSLで巡回するとすぐHD消費
ADSLでなくても同じちゃうの〜???

書込番号:623014

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/03/28 04:14(1年以上前)

Temporary Internet Filesは上限は187Mバイトみたいです
<わたしの場合
あと、HDを消費する理由はウィンドウズメディアプレイヤーもあります
wmaの192で録音してるし

書込番号:623531

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/03/28 15:45(1年以上前)

ふ〜ん・・・
んで「ADSLで巡回するとすぐHD消費します」のワケは何なんでしょ?

書込番号:624188

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/03/29 00:06(1年以上前)

巡回はNinja、PostPet、@Niftyとか
IEやOEも立ち上げる時もある
これだけ動いてもフリーズしないからXPは便利

書込番号:625035

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/29 00:26(1年以上前)

WindowsXPでもフリーズします・・・

書込番号:625094

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/03/29 00:31(1年以上前)

どうしてフリーズするのですか?
わたしは、ほとんどのソフトがXP用になってるし
対応してないのはMeで動かします
みんなに聞いてみたらどうですか?

書込番号:625106

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/29 00:40(1年以上前)

WinXPでもWin2KでもNTでも、フリーズするときはするでしょ。
つまりは、その程度しか使ってないの?

書込番号:625131

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

xpを2回クリーンインストール

2002/03/27 13:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 成功の失敗は成功なのだ〜さん

先日、XPProを特別アップグレード版で購入して自作マシンでWIN2000からバージョンアップしました。検証してみるとユーザーをログオフしてログオンし直すとOSがハングアップしてしまう。
そこでクリーンインストールをしました。それでも直らず。(このとき既に修正パッチ等はすべて当てています。)もう一度インストールをし直し原因を調べました。ドライバーを一つずつインストールしていき問題が有るか試したところどうもサウンド系が怪しいと解りメーカーに問い合わせしました。(もちろんXP耐用のドライバーをインストール)メーカーは「過去同じ問い合わせが2,3件あったけど、弊社の方では確認が取れない」とザッパリ切られ仕方なくサウンドボードを取り外しオンボードで付いているサウンドを使っています。そうしたら問題なく安定した動きになっています。
PCの構成は、
マザー intel850mvl
cpu intel 1.9G
ビデオ 3D Blaster GeForce3 Titanium 200
HDD ATA100 60G
メモリー 512M
サウンド Sound Blaster Live! 5.1
その他  MTV1000(テレビチューナ)
です。
win2000では問題なく使えていました。これは明らかにバグと思われます。
正確に不具合を調べたら、サウンドコントローラーが原因みたいです。

ps
今回、XPを買って損したな〜と思いましたが、キャンペーンに当選したので
チャラ?なのか・・・・

書込番号:621853

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/03/27 13:28(1年以上前)

バグかどうかは解りませんが、今後こういう情報をココで見つけたら
このスレッドをリンクして、過去にこういう情報もありましたって
コメントすることにします。

でも、原因は何なのでしょうね……。クリエイティブメディアのサウンドカードは
ほとんどWindowsXPの標準ドライバで動作する筈だし……。

謎。

書込番号:621878

ナイスクチコミ!0


boboboさん

2002/03/27 13:35(1年以上前)

今回の件でどのぐらい時間を使ったのですか。
XPよりも2000のほうがいいと思います。

書込番号:621887

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/03/27 14:06(1年以上前)

わたしもSound Blaster Live! 5.1デジタルだけど
Windows標準のドライバで動いてます
アナログ入力出来ないけど

書込番号:621920

ナイスクチコミ!0


スレ主 成功の失敗は成功なのだ〜さん

2002/03/27 14:23(1年以上前)

今回の作業で15時間ぐらい要した気がします。
そのお陰でXPにかなり慣れた気がします。
トラブル解決は、一度とことん追求すると
かなり、PC操作がスキルアップしますね。

書込番号:621940

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/03/27 15:06(1年以上前)

わたしもWin2000入れたときNTLDRが無いって怒られた
フォーマットしてもダメ
理由はWindows2000の雑誌見て
サウンドブラスターのカードはWindows標準(UPDATE)にあるやつが
良いですよ
アナログ入力出来ないけど
あと、ATA/133カードのドライバUPしてやっと休止状態がサポートされた

書込番号:622001

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/03/27 17:12(1年以上前)

銀の車輪 さん
>わたしもWin2000入れたときNTLDRが無いって怒られた
>フォーマットしてもダメ
>理由はWindows2000の雑誌見て
>サウンドブラスターのカードはWindows標準(UPDATE)にあるやつが
>良いですよ
>アナログ入力出来ないけど
意味不明です。
何が言いたいのかよく分かりません。
読み返してみて他人が見て理解出来る文章だと思いますか?

書込番号:622182

ナイスクチコミ!0


MT2002さん

2002/03/27 17:31(1年以上前)

SBLIVEはXP用の最新アップデートファイルがUPされてますよ。
NTLDRはブートストラップですが、W2000用でXPはブートしないんですね。
それにIDE以外だとハードが異なるドライブからブート出来ないし。
早く直せMS.

書込番号:622218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/28 03:55(1年以上前)

ビデオ 3D Blaster GeForce3 Titanium 200
のドライバがあやしいきもする。
少し他社と違うので何かと問題起きる可能性あり。

ここのVGAはあまりよくないよ。サウンドがいいからといってVGAはいいとはいえない。サウンド会社はやっぱりサウンドです。


後IMEバーはタスクバーに内蔵させないこと。
不便だが外に出すか、表示させない設定にする

書込番号:623509

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/03/28 04:06(1年以上前)

SBLiveでメモリリークのバグあると報告されてます

書込番号:623521

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/03/29 10:04(1年以上前)

銀の車輪 さん
>SBLiveでメモリリークのバグあると報告されてます
情報ソースを示さないと信憑性がありませんよ。

書込番号:625709

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/03/29 11:23(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fJAPAN%2fsupport%2fkb%2farticles%2fjp306%2f5%2f82.asp
Microsoft Windows XP デバイス ドライバを Creative SoundBlaster Live! オーディオ アダプタに使用すると、メモリ リークが発生します。

書込番号:625799

ナイスクチコミ!0


スレ主 成功の失敗は成功なのだ〜さん

2002/03/29 11:43(1年以上前)

銀の車輪さん
情報有り難うございます。
見てみましたが解決方法は載っていませんでした。
非常に残念です。
やはり、Sound Blaster Live! 5.1はあきらめるしか無いんですかね。
(泣)

書込番号:625827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XPの使い心地道ですか?

2002/03/19 20:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 American2002さん

XPのデザインに惹かれ、ノートをwin2000からXPへアップグレードしようか迷っています。
デスクPCはXP HOMEなのですがたまにフリーズするので、2000のほうがOS安定してるような感じがするのですが・・・・。
皆さん乗せ変えた感じどうですか?
フリーズの有無とかスタートボタンからプログラムの起動時間など2000と比較して教えてください?

当方現在
VAIO SR9/K
PentiumV 600MHZ
メモリー 256M(増設済み)
HDD 12G
WIN 2000

書込番号:605483

ナイスクチコミ!0


返信する
とらbibiさん

2002/03/19 20:50(1年以上前)

私は複数台、xpとw2kをデュアルブートにしていますが、最初は物珍しさから、xpを使ってましたが、現時点では、xpのメリットが無く、例えば起動は早いですが、終了はいくら修正プログラムをあてても、遅いし、パフォーマンスもw2kに劣るので、結局、w2kばかり使っています。w2kも去年でた、sp2をあてないとさんざんだったので、xpも次期osが出る頃に、よくなるのではないでしょうか。

書込番号:605538

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/03/19 22:46(1年以上前)

大差なしって感じです。

書込番号:605759

ナイスクチコミ!0


ふ〜ん?さん

2002/03/19 22:59(1年以上前)

Win2KでしたらあわててXPにUPする必要はないのでは。

書込番号:605800

ナイスクチコミ!0


スレ主 American2002さん

2002/03/19 23:57(1年以上前)

早速返事ありがとうございます。
私もXPについては、疑問を感じていたんですよね。
OSがものすごく安定しているようにMSは宣伝してますが、私の先日購入したVAIO JX-10(メモリー512M増設)より、SR9/Kのほうが安定しているような感じがしていたんですよね。
とらbibiさんがおっしゃるように、sp2が出るくらいまで様子みることにしてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:605943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング