Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 2000 Professionalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション

Windows 2000 Professionalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

(1852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

メールの受信時刻がズレてしまいます

2004/08/31 16:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 nakaba418さん

はじめまして。
初心者なので常識ならすみませんが知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。
Outlook Express6でメールの受信時間が約9時間ほどズレてしまいます。
まずマイクロソフトのサポートページの
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b882859#3
を見たのですが解決できませんでした。
そこでGoogleを使って「受信時刻」で検索し Network Time Protocol というものを知り、色々なタイムサーバーを試してみましたが解決できませんでした。
それどころか、どのタイムサーバーでもPCの時刻自体がメールの受信時間と同じ9時間遅れになってしまいます。
やはりPCの設定がおかしいのでしょうか。
それとも何か特別な設定が必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3207241

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2004/08/31 16:56(1年以上前)

PCの地域設定が日本以外になってるのでは?
9時間ずれるならタイムゾーンがグリニッジ標準時になってるっぽい。

書込番号:3207279

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaba418さん

2004/08/31 17:08(1年以上前)

MIF さん早速のレスありがとうございます。
マイクロソフトのサポートページを見たときに地域設定を確認したのですが、日本になっていました。
その他に設定を変えるような場所にお心当たりはないのでしょうか。

書込番号:3207307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/08/31 19:00(1年以上前)

BIOSの時計は確認しましたか?

書込番号:3207613

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaba418さん

2004/08/31 19:21(1年以上前)

御剣冥夜 さんレスありがとうございます。
BIOSで時計を現在の時刻に合わせて試してみました。
しかし送信時間は設定した現在の時刻になりますが受信時刻は9時間ほどズレたままになってしまいます。
また、Network Time Protocol を実行するとBIOSの時刻も9時間ほどズレた時刻に変えられてしまいます。

書込番号:3207689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/08/31 19:44(1年以上前)

地域設定を、一旦グリニッジ標準時に設定して、日本に戻したらどうですか?

書込番号:3207759

ナイスクチコミ!0


bronzebackさん

2004/08/31 20:44(1年以上前)

送信したパソコンの時間がずれているのでは、ないでしょうか?
一度自分のパソコンから自分宛にメールをおくってみては

書込番号:3207973

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/08/31 21:05(1年以上前)

sourcenextの、"驚速XP" インストールしてます?

UminekoTech―驚速XPで時計が9時間ずれる…(1月)
http://www.geocities.jp/hirotechni/umineko/unk0401.html

■驚速XPによる時刻情報異常問題について■
http://www.geocities.jp/hirotechni/umineko/timezone.html

# ハズしていたら、失礼。(^^;

書込番号:3208032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/08/31 21:15(1年以上前)

ああ・・・。
そんな事例がありましたね。↑

書込番号:3208086

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaba418さん

2004/08/31 21:38(1年以上前)

しげちゃ さん 、bronzeback さん 、@ひさ さん レスありがとうございます。

しげちゃ さん へ
コントロールパネルの中の「日付と時刻」のプロパティのタイムゾーンには日本以外に選択肢がないのですが、地域のオプションから英国を設定するのでしょうか。

bronzeback さん へ
説明が不足していて申し訳ありませんでした。
家にはPCが3台あるのですが、内2台はXPで時刻が正しく設定されています。
3台のどのPCから送っても受信時刻がズレてしまいます。

@ひさ さん へ
驚速XP DX というソフトをインストールしています。
教えていただいたHPを見て設定しなおしてみます。

書込番号:3208207

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaba418さん

2004/08/31 22:49(1年以上前)

@ひさ さん へ
リンク先のHPを参考にして驚速XP DX をアンインストールした後にレジストリも書き換えてみたのですが時間はズレたままでした。
ただ2000の正常なタイムゾーン情報を記録したレジストリファイルが手に入りませんのでソフトが原因という線も完全に疑いが消えたとはいえません。

書込番号:3208561

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/08/31 23:09(1年以上前)

sourcenextのサポートに、メールで問い合わせしてみてはいかがですか。

先のレスのリンク先の方は、sourcenextのサポートからメールで、
"正しいタイムゾーン情報を記録したレジストリのデータ" が、
送られて来たそうなので。

書込番号:3208671

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaba418さん

2004/08/31 23:19(1年以上前)

@ひさ さんへ
sourcenextのHPのサポート終了のページに 驚速XP DX の名前があったので諦め気味だったのですが、もう一度確認してみるとあと二ヶ月ほどサポート期間が残っているようなので一度メールで問い合わせてみます。
少し時間がかかると思いますが結果がわかりしだいご連絡させていただきます。

書込番号:3208720

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaba418さん

2004/09/07 17:25(1年以上前)

急な長期出張が入ってしまったためにご連絡するのが遅くなってしまって申し訳ありません。
sourcenextのサポートから送られてきていたレジストリデータの書き換えを行ったところ、時刻が正常に作動するようになり解決いたしました。
@ひささんのご指摘の通り驚速XPが影響を及ぼしていたようです。

解決方法のアドバイスをしていただいたMIFさん、御剣冥夜さん、しげちゃさん、bronzebackさん、@ひささんには大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:3235251

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/09/07 18:49(1年以上前)

結果報告、ありがとうございます。解決してなによりです。

同じように困っている方が、このスレッドを訪れたとき
必ず参考になると思います。

書込番号:3235517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/07 20:25(1年以上前)

怖いなあ・・。>ソース

書込番号:3235855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動ディスクの作成方法を

2004/08/25 20:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 パソコン音痴ですさん

今、XPのОSが入っていますが2000に入れ替えようと思っていますが
他の2000が入っているパソコンより起動ディスクを作成使用と思っているのですがMEのように起動ディスクが作成できるのでしょうか?
できるのであれば教えていただけないでしょうか

書込番号:3184023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/25 20:30(1年以上前)

Windows 2000 Professional で Windows 起動ディスクを作成する方法

http://www1.ark-info-sys.co.jp/faq/hdbackup/9x/etc/etc012k.htm

書込番号:3184077

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/08/25 20:37(1年以上前)

起動ディスクの作成方法
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#802

書込番号:3184103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSが立ち上がりません

2004/08/10 10:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

クチコミ投稿数:45件

自作PCなのですが、起動画面まできて画面にウィンドウズ2000のロゴと上のタブにお待ちくださいの画面から先に進まなくて困っています。したのも字はセキュリティーポリシーを適用していますとでています。なにが原因でこうなってしまったのかわかりません。ハード面での問題でないと思うのですが。

書込番号:3127125

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/08/10 14:29(1年以上前)

>ハード面での問題でないと思うのですが。

これまでは問題なく動いていて、
直前の使用時までは問題がなかったということですよね?

書込番号:3127683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2004/08/10 20:27(1年以上前)

その通りです。普通に動いていて一度電源を落としてから起動したらそうなりました。

書込番号:3128647

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/11 05:18(1年以上前)

セーフモードで起動して、イベントビューアのログを覗けませんか?

書込番号:3130322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2004/08/11 16:21(1年以上前)

セーフモードでも同じような感じで立ち上がりませんでした。
友達に起動ディスクを借りて試したのですがRAIDのせいか認識しませんでした。

書込番号:3131719

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/11 17:17(1年以上前)

RAIDに縁のない人なのでよくわかりませんが、
セットアップCDで修復処理もできないということでしょうか?

起動しないシステムでシステム修復処理を使うには
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/server/help/recovery_erd.htm

書込番号:3131856

ナイスクチコミ!0


シャ0さん

2004/08/17 12:45(1年以上前)

(知らぬ間にor何らかの要因で)レジストリのたぐいが壊れてしまい、結果、
起動しなくなったのであれば、
「前回正常起動時の構成」を試してみる価値があります。

以下のページを参照してみてください。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/02kamiki/5721nu/q_trouble8.html

書込番号:3153469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2004/09/20 19:00(1年以上前)

いろいろ試した結果、起動できませんでした。
中のデーターだけ吸い出せたので問題になりませんでしたが。
(新たにHDDをつけて起動不能のHDDから吸い出しました)
どうもお騒がせしました。RAIDはオンボード以外は使わないことにします。
お騒がせしました、みなさんどうもありがとう。

書込番号:3290544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークの設定

2004/08/09 11:32(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 ジャペさん

質問です。

現在WinXPproを2台使用しておりますが、
自宅のサーバ用途として、新規PCのOSとして
Win2000proの購入を検討しています。

Win2000では、ファイルの共有や、アクセス権の設定等は
XPと同程度にできるものでしょうか?

ちなみに、インターネットには、ルータを使って、全PCを
ぶら下げています。(新しいPCもその予定です)

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3123316

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/09 20:33(1年以上前)

ファィル・フォルダのセキュリティの設定はXPproと同じようにできます。

書込番号:3124838

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャペさん

2004/08/12 06:05(1年以上前)

お返事遅れました
ありがとうございました

書込番号:3134181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英語版:お知恵を拝借。

2004/07/27 20:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 悩めるKokeCoCo-さん

教えて頂きたいのですが、使ってられる方がいらっしゃればなのですが、これの英語版って、日本語化が出来ますよね?確か多国語サポートやらで。
「ゴンさんの・・・」とか調べてみましたが、一応出来るみたいですが、日本語入力に切り替える時って、日本語キーボードではどうすれば出来るのでしょうか?
まだ、手元にはないのですが、OS入りのPCを貰うことになったのですが、英語版とやら。当方、英語は苦手でして、何か気を付けることなどあれば教えて頂けないでしょうか?曖昧な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:3077933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSについて

2004/07/17 18:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 FMV-BIBLOさん

FMV−BIBLO NE6/700Bにwin2000proをインストールしたのですがBIOSの設定で優先順位をCDにしても起動できません。設定画面でFDDとHDDは頭に+がついていますがCDD(ATAPI CDROM)には頭に+がついていません。どうしたらCDから設定できるのか知ってる方教えてください。

書込番号:3040607

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/07/17 19:30(1年以上前)

NE6/700Bの取扱説明書に具体的な手順(優先順位の上げ方)とか出ていないですか?
あと、BIOSの設定を変更したら、変更した設定を保存(save)しないと
新しい設定は反映されませんよ。

書込番号:3040872

ナイスクチコミ!0


スレ主 FMV-BIBLOさん

2004/07/17 20:09(1年以上前)

設定を保存するのを忘れてました。今はちゃんと出来ました。ありがとうございます。

書込番号:3040981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional
マイクロソフト

Windows 2000 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professionalをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング