Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 2000 Professionalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション

Windows 2000 Professionalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

(1852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

英語版の購入について

2004/06/26 12:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 denでんさん

はじめまして。
初心者なので常識ならすみませんが
知っている方がいれば教えてください。
2000の英語版が欲しいのですが、どこに行けば手に入るのでしょうか。
東京在住です。
今度使おうとするソフトが英語版のOS推奨なので探しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:2963539

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/06/26 12:55(1年以上前)

ラオックスのザ・コンピューター館にあったかもしれません。
電話で確認してみては。

http://direct.laox.co.jp/store/180/index.html

書込番号:2963674

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2004/06/27 11:11(1年以上前)


vaio55さん

2004/06/27 11:15(1年以上前)

リンクのアドレスを訂正しておきます。
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/professional/solutions/multilingual.asp

書込番号:2967089

ナイスクチコミ!0


スレ主 denでんさん

2004/06/27 19:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ラオックスのコンピューター館にはありませんでした。
「生産終了しているので取り寄せも不可」とのこと。

使おうとしているのは業務用のソフトで
英語版のOSでしか動作確認されていないだけだと思うので
実際は日本語版でも動作はします。
何か不具合があったとき結論がOSのせいだった、というのは困るので
英語版が欲しいのです。

とりあえず日本語版で動かすしかないですかね。
その間にもう少し探して見ます。

書込番号:2968534

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2004/06/29 21:21(1年以上前)

>何か不具合があったとき結論がOSのせいだった、というのは困るので
英語版が欲しいのです。

そういう訳ですか。それにしても、Windows XP には対応していないのでしょうか。
会社でこれから導入されるのなら、現行の商品を選択する方が良さそうに思います。

書込番号:2975946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

windows2000へのOS入れ替えについて

2004/06/23 11:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 uraken2さん

いつも利用させてもらってます。PCについての知識があまり無いのでいろいろと参考になります。
初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。
現在私のPCにはWINDOW98SEが入っていますが、WINDIOWS2000にする場合、
アップグレード版が普通だと思いますが、正規版でもインストールできるのでしょうか?多分できると思っているのですが、その場合に注意すべき点等
があれば教えてください。よろしくお願いします。
ちなみにCPUはPEN3の600MHZです。

書込番号:2953040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/06/23 12:17(1年以上前)

UP版で良いのですが、自作かメーカー製ですか?

書込番号:2953102

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/23 12:43(1年以上前)

UPグレードだと以前の元になったOSは使えません。
正規版でしたら両方使えます。デュアルブートにして、使い分ける事も
出来ます。

書込番号:2953189

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/23 13:35(1年以上前)

つられてしまった・・
製品版の間違いです。

書込番号:2953329

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraken2さん

2004/06/23 22:48(1年以上前)

sho-sho さん へ
製品版だと両方使えるっていうのは本当ですか?ちなみにデュアルブートとは
何の事ですか?私のプリンターはWINDOWS2000に対応していないため、OSを入れ替えると使用できなくなると思っていました。少し希望の光が差してきた様な気がします。
とんぼ5 さん へ
MICROSOFT社の市販されているものです。(UP版と通常版が売っているので)

書込番号:2954983

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/23 23:46(1年以上前)

アップグレード版だと、旧いOSから乗り換える(つまり旧い方を使う権利が無くなる)のが
条件の代わりに値段安いのです。
通常版だと値段は高い反面、単独で使うことができます。

デュアルブートは、1台のパソコンに2つのOSが入っていることです。

書込番号:2955294

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/23 23:50(1年以上前)

今使っているパソコンが新しい製品なら、Windows2000用のドライバを
入手しなくてはなりません。
少し時代遅れなくらいのパソコンだと、別にドライバを用意しなくても言い場合が
あります。(IBM Aptivaでそういうことがありました。)

これ以上はパソコンの名前とか型番が分からないと答えにくいです。

書込番号:2955321

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraken2さん

2004/06/24 00:24(1年以上前)

XJRR2 さん へ
新しい情報ありがとうございました。私のPCはSONYのPCV-L730です。
(CPUはPEN3−600MHZです。)デュアルブートしても支障は無いでしょうか?
(HDDは20GBしか無いのですが)WIN2000用のドライバ必要でしょうか?

書込番号:2955492

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/24 00:45(1年以上前)

VAIOですか・・・。メーカーサポートは無くなるかも? 
BIOSアップデートはリスクが高いので、説明書を良く読んで下さいね。http:
//vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcv_l730.html

書込番号:2955602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウインドウズ2000サーバーについて

2004/06/12 02:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

皆さんにお聞きしたいのですが うちのネット環境はルーター代わりにウインドウズ2000サーバーを入れたPCを使っています。
他のパソコンをハブ経由でつなげて使っています。
それでチャットやメッセンジャーなどでできるボイスをやりたいのですがどうも上手くやることができません。
ファイアーウォールやNAT設定を行っております。
自分がやっているのはヤフーチャットでのボイスです。
ヤフーではこのような場合決められたヤフーーボイスサーバーのポートを通す設定を行ってとのことで試したのですがそれでもボイスができないのです。
どうにかこのサーバーをルータ代わりに使用した環境でボイスはできないものでしょうか?
使っているサーバー用パソコンはノートパソコンの古いタイプでPCカードスロットにランカードを2枚刺して使っています。
ボイスやるために使用しているパソコンはハブ経由で無線ラン送受信機をつないでそれからの電波を受信してネットを行ってます。OSはウインドウズ2000です。
わかる詳しいかたいましたらやり方を教えてほしいのですが。
よろしくお願いします

書込番号:2911000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件

2004/06/14 22:42(1年以上前)

Yahooチャットやっていないので詳しくは、分からないが
NATで、グローバルアドレスが通らないのでは?
NATを使用していると、セキュリティ上ある程度安心出来ますが。

書込番号:2921903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうすれば?

2004/06/05 23:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 りっちーさんさん

OSが入っていないPCにwindows2000を入れるためにはどうすればいいんですか?
DVDーROMに普通にいれるのですか?
またそれに入れる場合必ずディスクを入れておかないと起動しないんですか?

書込番号:2888403

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/05 23:38(1年以上前)

りっちーさん  こんばんは。  ココを、、
http://www.dospara.co.jp/support/manual/
おまけ 
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:2888505

ナイスクチコミ!0


スレ主 りっちーさんさん

2004/06/06 13:19(1年以上前)

すいません
ダウンロードできないのでやり方が分かりません・・・
直接教えてくれませんか?

書込番号:2890372

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/06 13:51(1年以上前)

インストール > Windows2000
http://www.pcfree.jp/system/Install/setup2000/top.htm
他にも私のホームページからLINKしてます。

PDFは 下記からdownloadされておくと何かと便利です。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep_servefile.html?hasjavascript=1&esdcanbeused=1&esdcanhandle=1&language=Japanese&platform=WinMEXP&connectionspeed=broadband&option=full&getpase=1&x=31&y=5

書込番号:2890478

ナイスクチコミ!0


スレ主 りっちーさんさん

2004/06/06 17:08(1年以上前)

ありがとうございました
とりあえずできました
でもインターネットにつなげれないし
音もでないし色も16色分しかない
どうしたらいいんでしょうか

書込番号:2891081

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/06 18:22(1年以上前)

お使いのマザーボードや機器構成は?  マザーボード付属の取説や ドライバーCD-ROMなどにinstall手順が書いてあるでしょう。
16色、、、は Videoドライバーが入ってないから。
きっと音もまだ出ないかも。
NETに繋がらないのも イーサネットコントローラーのドライバーがまだだからでしょう。
コントロールパネルの システムから デバイスマネージャを見ると未だ ! や ? が付いているはずです。少しずつ ”パソコンの命”を吹き込んで行きましょう。

書込番号:2891350

ナイスクチコミ!0


スレ主 りっちーさんさん

2004/06/07 22:36(1年以上前)

できました
ありがとうございます
でも今度はOSの起動がやたらと遅くなりました
どうしたらいいんでしょうか

書込番号:2895690

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/08 01:00(1年以上前)

機器構成は? マザーによって install手順が違います。

書込番号:2896466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OSの入れ替えについて

2004/06/01 12:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 uraken2さん

久しぶりに投稿させてもらいます。
現在、私のPCにはWIN98SEが入っており、インターネットは光ケーブル(NTTのBフレッツ)を利用しています。ブロードバンドには98系は向かないというの
をよく耳にするのですが、やはり安定性を求めるのであれば、WIN2000PROか
WINXPがよいのでしょうか?ちなみにPCのCPUはPEN3の600です。
CPUへの負担は2000の方が少ないのでしょうか?いまいちOSについてよくわからないので、皆さんのご意見を聞きたいと思います。
ただ、所有しているプリンターやMP3プレーヤーが2000やXPに対応していないので、いまいち手を出せないでいます。

書込番号:2872676

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/06/01 16:49(1年以上前)

対応してないならどうにもならんような

書込番号:2873181

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/01 17:29(1年以上前)

Windows 98がブロードバンドネットワークに向かないというのは、誤解の上で成り立っている情報です。
時期的にナローバンド時代のWindowsなので、ナローバンドを前提に調整されています。
ブロードバンド向けの設定を行えば、それなりに利用できます。
調整しないからといって大差ないでしょうけど。

安定性はWindows 2000やWindows XPが大幅に向上しています。
Windows 98はMS-DOSの上に構築されたWindowsです。
MS-DOSではソフトウェアの挙動に確信があれば、アプリケーションソフトであっても、ほとんど何をしても自由という構造をしています。
また、MS-DOSでは一度に扱えるメモリ空間が64Kbyteしかなく、システムリソースと呼ばれるメモリ空間も64Kbyteの中に収めなければなりません。
この64KbyteはWindows 3.1と比較して大幅に緩和されましたが、それでもまだ手狭だと言わざるを得ません。
このメモリ空間を使い切ってしまうと、正常な動作が出来なくなってしまいます。
自由である一方で、安定した状態を保つのが難しいと言えます。

一方でWindows 2000やXPでは、アプリケーションソフトはアプリケーションソフトとして定義された動作以外を認められていません。
出来ない事は多くなっていますが、それ故に危なさそうなソフトウェアの排除が可能となっていて、OSとしてはより堅牢です。

プリンタは古いタイプのものならほとんどWindowsの基本機能で最低限は対応していることが多いです。
今後の製品は、Windows 2000かXPであることを前提としてハードウェアやソフトウェアは販売されています。

CPUはPentium III 600 MHzもあれば十分に使えるはずです。
しかしWindows自身の機能も増えているので、同じ事をさせた場合に多少処理数が増えてしまって処理動作に多少時間を有することは考えられます。

書込番号:2873276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/06/01 18:27(1年以上前)

ネットなら95でもばっちりですがねー。入れ直しする必要あまりないかも。

書込番号:2873459

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraken2さん

2004/06/01 21:21(1年以上前)

yu-ki2さん・きこりさん・とんぼ5さん
早速のアドバイスありがとうございました。
WIN98SEでもまだ少しの間は大丈夫みたいですね。2000やXPの後継OSなんかはすぐには出ないんでしょうか?
コンピュータのハード・ソフトの世代交代はあまりにも個人的には早くてついていけません。(知識的にも、経済的にも)マイペースで楽しみながらバージョンアップしようと思っています。しかしコンピュータの世界も奥が深いですね。

書込番号:2874007

ナイスクチコミ!0


難題解決!さん

2004/06/01 21:32(1年以上前)

> 2000やXPの後継OSなんかはすぐには出ないんでしょうか?

再来年あたりかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0509/mobile241.htm

書込番号:2874061

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/02 04:18(1年以上前)

今年の夏頃にWindows XPの機能追加版が出ます。追加部分は無料配布されます。
後半に64bit版のWindows XPが出るようです。

Windows 95以来の大きなバージョンアップが予定されています。
2005年との発表でしたが、予定は大幅に遅れています。
完成部分だけ載せて間に合わせで発表することはせずに、2007年頃になると思います。

すると、2002年度版とも言えるWindows XPと次期Windowsとの間が開きすぎてしまうので、間にもう一つ製品を投入してくると考えられます。

所有製品の問題でWindowsを更新しないというのも判断の一つですが、Windows 98は既に過去の製品で相手にしていない場合も多いです。
MicrosoftにしてもWindows 98のサポートはセキュリティ関連でも大きな障害が予見されない限り行われません。

書込番号:2875369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が鳴らない

2004/05/31 12:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 colemanxさん

Windows2000を使っていて、急に音が出なくなりました(起動終了時の音も出ません)。以前にスパイウェアの仕業で、IEがおかしくなり、解決したのですが、そのときにMedia Playerが消え、入れ直しことがあります。それが何らかの原因でしょうか? 何方か分かる方だ居られたら教えて下さい。 またWindows2000の修復が必要であるならその方法が分かる方だ居られたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2868972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/05/31 12:55(1年以上前)

コントーロルパネルの[サウンドとオーディオデバイス]の[サウンド]タブを確認してみましょう。

書込番号:2868998

ナイスクチコミ!0


スレ主 colemanxさん

2004/06/04 22:26(1年以上前)

結局何をやっても、鳴らなかったので、OSを入れ替えました。

書込番号:2884644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/05 14:39(1年以上前)

あらら、ご苦労様でした (^^;

書込番号:2886822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional
マイクロソフト

Windows 2000 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professionalをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング