Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 2000 Professionalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション

Windows 2000 Professionalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

(1852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タスクバーが消えます。

2004/12/25 17:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

板違いかもしれませんが、原因がわからないので書き込みします。
私は、デスクトップを表示するショートカット「Windowsキー+D」を頻繁に頻繁に利用するのですが、タスクバーが見えなくなることがときどきあります。
もちろん、タスクバーのプロパティの[常に手前に表示]にはチェックしてあります。 タスクバーが消えないようにする方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3684022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2004/12/26 09:38(1年以上前)

消えっぱなしになるのですか?
それとも一時的に消えるのですか?

でもなんとなくWindowsのエクスプローラが不安定になってるせいのような気がします。
原因究明&解決は極めて困難な可能性が高いです。
デバイスドライバや常駐してるソフトや稼動しているサービスの全てが容疑者になるので・・・

OSを新規インストールしたときのデバイスとの関係、それにいくつかアプリケーションをインストールした時に、
運命が決まっちゃうんですよね。
それがそのWindowの「個性」になります。
「個性」を理解、把握した上で運用するということも大事です。

書込番号:3687419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ichitaさん

2004/12/26 14:08(1年以上前)

クランキーコンドルさんありがとうございます。
タスクバーが消えた後、何も操作(クリックなど)しなければ、消えたままの状態になります。消えた後にWindowsキーを押したりすると、再びタスクバーが表示されます。でも、たいして深刻な問題でもないので、これも運命と思ってあきらめます・・・

書込番号:3688456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

インストールCDに梱包されているIE

2004/12/16 23:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

こんばんは。
通常版のインストールCDに梱包されているIEは6.0SP1でしょうか。もしくはそれ以前のバージョンでしょうか。

書込番号:3643161

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/12/16 23:14(1年以上前)

SP1かSPなしかは覚えていませんが、5.01じゃないかな?

書込番号:3643253

ナイスクチコミ!0


スレ主 国生さん

2004/12/16 23:26(1年以上前)

ぞうさん、RESありがとう。

ということは、OS本体もサービスパックは非適用ということでしょうか。
もしそうだとすると、xpだけ特別ということですか...

xpだけはMS社の入れ込みが違いますね。

書込番号:3643333

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/12/16 23:58(1年以上前)

OEMだとSP適用済みのものもあるようですが、
製品版はどうなんでしょう?

書込番号:3643531

ナイスクチコミ!0


スレ主 国生さん

2004/12/17 15:47(1年以上前)

その辺りを質問したかったんですが、今製品版を購入するとSP4が適用されているってことはないですかね。

書込番号:3645668

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/12/17 16:22(1年以上前)

>今製品版を購入するとSP4が適用されているってことはないですかね。

OEMも含めもう新たには生産されないと思いますよ。

>Windows 2000 Professional
>正規 OEM および、小売店のライセンス利用終了日
>2004 年 3 月 31 日
>OEM 正規販売代理店のライセンス利用終了日
>2005 年 3 月 31 日
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.asp

書込番号:3645755

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/12/17 16:25(1年以上前)

>今製品版を購入するとSP4が適用されているってことはないですかね。

ごめんなさい。「今」を「今後」と読み違えてました。
OEM版だとSP4適用済みのものがあるようですので、
扱っているお店を探されて見ては?

書込番号:3645765

ナイスクチコミ!0


2000は旧製品さん

2004/12/17 23:17(1年以上前)

>xpだけはMS社の入れ込みが違いますね。

当たり前。

2000はXPが引き継ぎましたので、今は一部の物好きのために出してるだけです。

書込番号:3647271

ナイスクチコミ!0


スレ主 国生さん

2004/12/18 10:57(1年以上前)

2000は旧製品さん、RESどうも。

なかなか手厳しい意見恐れ入ります。
ただ今ひとつxpの良さが把握できないため、導入に二の足を踏んでいる状態であります。
仰る通りW2kはサービスパックは4まであるし、その後も次から次へとホットフィックス(結局はバグ?)がリリースされるし、ある意味で発展途上のOSのような気がします。
それらを包括して取り組んだOSがxpなのかも知れません。

書込番号:3649134

ナイスクチコミ!0


通行人αZzさん

2004/12/18 21:00(1年以上前)

2000(Pro)のSP4ないしSP3はDLできるし、すでに製品版ないしOEM版をお持ちんら
適用済みCDは簡単に作れる。方法はググれば解るハズ。

>2000はXPが引き継ぎましたので、今は一部の物好きのために出してるだけです。
前半は同意。しかし後半はまぁ好き好きだな、私は2000のほうが好きXPイラネ。

書込番号:3651478

ナイスクチコミ!0


2000は旧製品さん

2004/12/20 08:10(1年以上前)

>ただ今ひとつxpの良さが把握できないため、導入に二の足を踏んでいる状態であります。

OSのアップグレードの目的のひとつは新しいハードウェアのサポートであります。それはCPUであり、ネットワーク、ストレージデバイスなどですが。
そういう意味では永遠に発展途上のままなのかも知れない。なぜなら進化は止まってくれないから。

ただ、使用者のマシンの進化が止まったままならW2kでいいかも知れない。たとえば国生さんのマシンがAthlonXPとかPentium3であるなら。
もしAthlon64やPentium4なら、WinXPのほうメリットがあるでしょう。

書込番号:3659457

ナイスクチコミ!0


2000は常に新鮮さん

2004/12/22 13:18(1年以上前)

っていうかさー。XPの要らん機能・サービス切って、徹底的にカスタマイズして
いくと、限りなく2000に瓜二つになっていくんだわ。(笑

書込番号:3669722

ナイスクチコミ!0


広島素人(新)さん

2005/01/13 13:29(1年以上前)

2000は常に新鮮 さんに賛成です。
結局XPはNT5.1だから・・・

書込番号:3772600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2005/01/30 19:24(1年以上前)

ASCII2月号の記事によると、MSはWIN2000のService PackはSP4までしか出さないとのことです。つまり、サポートも打ち切られたということですかね。

書込番号:3858255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/30 00:03(1年以上前)

2000はMSが作った歴代ダントツNo.1のOSなのに・・な。×pは大糞Meよりましだが小糞だしな。
軽くて早くて安定つーのがリナックス含めたすべてのosの永遠の開発テーマ!!!

書込番号:4127566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーの画面

2004/12/15 22:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 赤城さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして この前HDD交換のためWin2000をインストールしたのですが5〜20分位使っているとブルーの画面でBeginning dump of physical meaoryと言うブルーの画面に変わってしまいます。前にも何度かあったのですがインストール・フォーマットを数回繰り返すと何時の間にか直っていました。同じスペックでWinXPだと何の問題も無く動きます。宜しければアドバイスお願いします。

構成
マザーボード:8PE667 ULTRA GIGABYTE
CPU:P4B 2.4
メモリー:512M メーカー??
ハードディスク:160G MAXTOR


書込番号:3638262

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2004/12/15 22:50(1年以上前)

難しいなぁ。
Windows 2000 は SP4 ?
何かトラブルの原因となる不審なサービスやプロセスが動いている可能性も考えられる。

書込番号:3638588

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤城さん
クチコミ投稿数:5件

2004/12/15 23:30(1年以上前)

ぱふっ♪さま返信有難う御座います。Win2000アップにてSP4です

書込番号:3638859

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2004/12/16 16:38(1年以上前)

考えられる原因としては、

(1) ウイルス感染。
(2) BIOS バージョン不適合。
(3) Windows 2000 インストール・セットアップ時の不都合。
(4) ハードディスクドライブの不具合。

書込番号:3641469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブは何処へ

2004/12/09 01:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 大阪のおとんさん

FMV デスクパワーM4/7073(標準のPCでwin98SEからWindows2000 SP3,へバージョンアップして、、USB2.0インターフェイスを取り付け、RCIスロットが不足しているのでモデムを外してランボード取り付け、ドライバーをインストここまでは順調に進み、ネットに繋ぎオンラインその後、DVDのドライブソフトをBsレコード&WINCDR(ライデェングソフト)をインスト中にPCが固まってしまい強制終了し再起動するとマイコンピュータの中にDVDドライブのアイコンがない、デバイスマネージャーをみるとハテナマーク! デバイスを削除して再検索したら型番が出てきて、ドライバーの更新と進み再起動して立ち上がってきたのですがDVDドライブがない、再度デバイスマネージャーからドライブのプロバティーをみるとデバイスの状態欄でレジストリが壊れている可能性がある(エラーコード19)と出ています、何回かドライバーの更新を試みましたが、同じでした、ドライブを認識させるのはどうすればよいのでしょうか、私もPC初心者でこれ以上どうすることもできません どなたかご教授くださるようお願いします モデムを外したのがいけなかったのかな〜

書込番号:3605918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/12/09 08:28(1年以上前)

複数のライティングソフトをインストールすると
不具合が出現することがあります。

どっちかアンインストールしませう。

関係なかったらゴメン。

書込番号:3606367

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪のおとんさん

2004/12/09 12:43(1年以上前)

御剣冥夜 さん
ありがとう 早速やってみます でもレジストリは直るのかな?

書込番号:3607043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新規インストールについて

2004/12/06 22:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 カオトモさん

あちこちからかき集めたパーツを使って、一台組もうとしているのですが、
WINDOWS2000proをインストールするときに、
CDからブートして、
Setup is inspecting your computer's hardware configuration . . .
の後、しばらくすると、真っ黒の画面の左上にカーソルが点滅したまま
先へ進めなくなってしまいます。
なにが原因なのでしょうか?
どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?

構成
マザーボード:P4S533-MX ASUS
CPU:セレロン2.4G
メモリー:512M メーカー??
ハードディスク:40G MAXTOR
光学ドライブ:DVR-103 パイオニア

書込番号:3595740

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/12/06 23:06(1年以上前)

カオトモ さんこんばんわ

FDDを搭載しているのでしたら、セットアップブートディスクを作って、インストールを行うという方法もあると思います。
こちらのサイトを参考にしてください。

セットアップ ブート ディスクを作成するには

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880509

書込番号:3595819

ナイスクチコミ!0


スレ主 カオトモさん

2004/12/06 23:44(1年以上前)

アモさん、さっそくの返信有難うございます。
残念ながら現在FDDは付いていません。
どこかで探してきて試してみたいと思います。

書込番号:3596134

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/07 00:22(1年以上前)

カオトモさん   こんばんは。  こんな方法も、、、
初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
             ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

OSのCD-ROMをお持ちなので、、、
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm

書込番号:3596372

ナイスクチコミ!0


スレ主 カオトモさん

2004/12/07 22:49(1年以上前)

あも さん、BRDさん 有難うございます。
起動ディスクでブートしても結果は同じでした。
また、CMOSクリアからmemtest86+まで行い、メモリに問題はありませんでした。
Setup is inspecting your computer's hardware configuration . . .
のあと、青い画面で、左上に、
Windows 2000 setup
==================
と表示され、
画面下に、
Setup is loading files(.......)
が出て、しばらく各種ファイルがロードされ、それが終わると真っ黒の画面の左上にカーソルが点滅したままになってしまいます。
原因がわからず悩みっぱなしです。
なんでもいいのでお知恵を拝借できればと思います。

書込番号:3600165

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/08 01:17(1年以上前)

何か 変えてください。
CPU、HDD、memory、CDD、CD-ROM(焼き増しして)、OSそのもの、、、
マザーボードは 無いですね?

書込番号:3601177

ナイスクチコミ!0


スレ主 カオトモさん

2004/12/11 18:52(1年以上前)

HDDを交換したところ、
無事インストールできました。
どうも有難うございました。

書込番号:3616948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インストール

2004/11/17 10:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 仏の平蔵さん

win98SEからバージョンアップしたのですが、失敗したので、
再度クリンインストールしたら、濃い青い画面に英語がズラズラ並んだ
画面が出て、インストール失敗しましたみたいな内容が書かれている
画面がでるようになりました。
そして再度インストールを試みたのですが、青い画面でセットアップ
できません。と書かれている画面しか出ません。
たしか\i836\..pml.exe(あやふやな記憶)がありませんとか出たような気もします。。。
どうすればいいんでしょうか?



書込番号:3511029

ナイスクチコミ!0


返信する
さくらんぼブービーさん

2004/11/17 10:26(1年以上前)

win98SEの起動ディスクで起動して C ドライブのルートから以下のファイルを削除してからセットアップを開始して下さい。
Ntldr
Ntdetect.com
Boot.ini

クリンインストールするのならもう一度フォーマットからやり直したほうが簡単ですけど。
あと↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1332
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1227

書込番号:3511066

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/11/17 12:01(1年以上前)

これから作成して再インストールしたらどうですか
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#802

書込番号:3511314

ナイスクチコミ!0


スレ主 仏の平蔵さん

2004/11/18 01:50(1年以上前)

さくらんぼブービーさん kunioさん レスありがとうございます。
起動ディスクでやったのですがうまくいきませんでした。

現状としては、win2kのCDを入れてセットアプ画面まではいくのですが
File \i386\ntkrnlp.exe could not be loaded. The error code 4
Set up cannot continue. Press any key to exit.
という文字が出て終了してしまいます。

最初一回は、インストールできて、ドライバも少し入れたのですが、今は、最初は立ち上がりますが、英語がずらずら出る状態です。

初心者ですいません。

書込番号:3514365

ナイスクチコミ!0


スレ主 仏の平蔵さん

2004/11/18 13:32(1年以上前)

補足ですが、一応、最初にwindows2000の起動画面は出ます。。。

書込番号:3515453

ナイスクチコミ!0


スレ主 仏の平蔵さん

2004/11/19 03:30(1年以上前)

再度チャレンジしてみました。
c-mosをショートさせて起動ディスクでセットアップを行ったら
上手くいきました。。。最初は。

でも、やはり途中で英語がズラズラの画面に。

ディスク4枚は読み込めて、2000のCDをいれてセットアップ中に
そうなります。

BIOSが原因なんでしょうか?

書込番号:3518245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional
マイクロソフト

Windows 2000 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professionalをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング