Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 2000 Professionalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション

Windows 2000 Professionalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

(1852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows95→windows98SE

2002/01/22 17:12(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

こんにちは。
前にも質問したのですがその続きです。Windwos95と2000のデュアルブートの構成を使っているのですが、Windwos95をインストールしたドライブをフォーマットして、そのドライブに新たにWindows98SE OEMを入れても
PC起動時に、OSの選択 というDOSみたいな画面は出るのでしょうか?
毎度すいませんが、どなたか教えてください。

書込番号:486488

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2002/01/22 17:17(1年以上前)

フォーマットだけだと95の選択が残ってそう・・・。
FDISKかけると、2000の選択も消えそう・・・。

書込番号:486500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win2000について

2002/01/22 12:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 忘れ者さん

はじめまして
この前、winMeからwin2000にしたのですが、
Win2000にはWinMeのような「システムの復元」はあるのでしょうか?
また、それはMeのように簡単に設定出来るようなものなのでしょうか?
お教え願います。

書込番号:486164

ナイスクチコミ!0


返信する
maron-kさん

2002/01/22 12:48(1年以上前)

無い。XPなら有る。

書込番号:486169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/22 13:45(1年以上前)

システムの復元はWindowsMEから出来たものです。Windows2000の時はありませんでした。

書込番号:486245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windwos95と2000

2002/01/20 16:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

こんにちは。
この前パソコンをはじめて自作しました。ところが、新規インストールできるOSがなかったので、Windows95 with USB suport を購入し、インストールしました。そして、Windows95を無事インストールし終えた後にWindows2000のアップグレード版を使ってWindows2000と95のデュアルブート環境にしました。Windows2000も無事インストールできたのですがWindwos2000をインストールした後から、Windows95を起動すると黒画面が出てきて、 press any key といったフロッピーディスクを入れっぱなしにして起動したときに表示される画面が出てきます。ちなみに、CPUは
Duron950Mhz MotherBordはELITEのK7S5A メモリはDDR SDRAM 256MBで、Cドライブ(47GBぐらい)にWindows2000、Dドライブ(8GBぐらい)にWIndows95をインストールしています。どなたかお助けください。

書込番号:482255

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/20 16:35(1年以上前)

NTFSにHDDを変換したからでしょう。

書込番号:482274

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2002/01/20 16:37(1年以上前)

普通はCドライブがWINDOWS95でDドライブがWINDOWS2000じゃないかな

書込番号:482278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アカデミック版について

2001/12/27 06:05(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 スペックマンさん

Windows 2000 Professionalのアカデミック版を探しているのですが、
なかなか売っている店を見つけることが出来ません。どなかたまだ在庫
のある店を知っておられる方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:442314

ナイスクチコミ!0


返信する
Erichさん

2001/12/29 22:24(1年以上前)

もし金額的な問題でアカデミック版を探しているのでしたら、
代わりにOEM版を購入してはどうですか?
アカデミック版ってMicrosoftの卑劣な策略ですからおすすめできません…

余談ですが、アメリカのとある大学では95、98、Me、NT4.0、2000全て5ドルで買えるそうです。

書込番号:446462

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/29 23:26(1年以上前)

卑劣なんだ・・・。
根拠無しじゃ何とも言えんけど。

書込番号:446566

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/30 02:21(1年以上前)

それ以外との相違は、値段と購入出来る人が限られていること、インストール手順が若干違う部分があるってくらいですね。
さて、どの辺が卑劣なんだろう・・・。

書込番号:446886

ナイスクチコミ!0


ビル・ゲートさん

2002/01/03 22:59(1年以上前)

きりこさんへ
つまり学生時代から飼いならすということなんじゃないの?

書込番号:453472

ナイスクチコミ!0


ヒル・ゲーツさん

2002/01/16 21:22(1年以上前)

Windowsは余が作ったもの。それを好きな学校へただでばら撒いて何が悪い?Macの真似とか、Unixの剽窃だとか意地悪な悪口言うやからもいるが、世界PCの90%のOSは余が与えている。この世は優秀な人間が導いているのだ。Microsoftを卑劣というのは愚劣。日本人は余より能力がないだけ。1000後?自分の子孫がWindows3000をデザインしているかな?

書込番号:475481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアル CPU

2002/01/16 19:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 shinmuraさん

みなさん こんにちは
私は、ABITのVP6を使用しているのですが、財政難でPEN3を一つしか
挿してなかったのですが、この程もう一つPEN3を購入してマザボに挿して
みたのですが、Win2Kが認識しないようなのです。タスクマネージャーで
グラフが一つしか出ません。やっぱりインストールを最初からやらなければ
ならないのでしょうか?

書込番号:475301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/16 20:01(1年以上前)

インストールし直すのが必須です
湯にプロセッサでインストールされていますから

書込番号:475310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/16 20:01(1年以上前)

ユニプロセッサ

書込番号:475311

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2002/01/16 20:10(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#816
私もOS入れ直した方がいいと思います。

書込番号:475320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルス撃退法教えて下さい

2002/01/08 01:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 裏地見-る 味気なしさん

今使っているノートPCにひょっとしてウイルスがいつも入って来ている感じざあます。ノートンのワクチンは入れてはざあますけど。症状は,HDDのCとDドライブを非共有に設定しても,再起動後は必ずC,Dドライブともに共有設定に戻っているんざあます。しかもフルアクセスの状態でざあます。だもんざあますからインターネット接続中は,HDDに中身を全て誰かに密かに読みとられていた可能性があるんでざあます。ああなんと言うことでしょう。おまけにこのノートPCは起動すると画面が倒立してしまうようになりました。倒立ウイルスってはやっているんざあましょうか?画面の回転の設定を見つけて正常の画面に直すことができるのを発見するのに半日もかかってしまいましたざんすわ。HDDを共有にしたり画面を倒立させるウイルスの撃退法ありますでざあましょうか?それとも,ウイルスじゃ全然なくって,あたくしのノートPCの設定が間違っているのでざあましょうか? --露西亜のぴあにすと・こんだくたー 

書込番号:461038

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 裏地見-る 味気なしさん

2002/01/08 01:13(1年以上前)

追加です。 言い忘れましたざあます。ノートPCはWin2000が入っているざあますの。教えて頂ければ感謝いたしますわ。

書込番号:461056

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/01/08 08:02(1年以上前)

いまいち困ってみえるように思えませんが・・・(^^ゞ

トレンドマイクロのウイルス情報のページで調べてみてください。
トレンドマイクロhttp://www.trendmicro.co.jp/

書込番号:461342

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏地見-る 味気なしさん

2002/01/09 23:53(1年以上前)

質問を変えます。倒立は解決しましたので。問題はWin2000では,再起動するとHDDの共有・非共有設定は常にリセットされるのですか?そうだとしましたら,どうすればリセットされないようにできるのでしょうか?ご指導お待ちします。--こんなこと知らなくって本当にアホかもしれませんね。

書込番号:464089

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/01/10 07:54(1年以上前)

Win2kで再起動するたびに共有の設定が変わるなどと言う事はありません。あったら企業ではどこも使わないでしょう。
一番確実なのは面倒なようでも再インストールでしょう。再インストール出来たらウィルス対策ソフトをインストールする事をお薦めします。

書込番号:464479

ナイスクチコミ!0


PPGさん

2002/01/11 00:21(1年以上前)

Cドライブ、Dドライブが共有設定になっているのは正常です。これはNTの時からの仕様です。他のユーザがアクセスするためではありません。NT・2000サーバがクライアントマシンをリモート管理するためになっています。共有設定をはずしても再起動すれば共有されてしまいます。
しかし、この共有は一般ユーザはアクセスできないのです。どうしてもはずしたければレジストリを変更すればできますが、ドメインで使用する場合に障害がでる可能性もありますよ。

書込番号:465669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional
マイクロソフト

Windows 2000 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professionalをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング