Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 2000 Professionalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション

Windows 2000 Professionalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

(1852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SP4のあたったCDの作成方法

2004/10/01 00:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 konkonコンさん

来週から会社のPC10台にWIN2Kをインストールすることになりました。
いつもはWIN2K→SP4→IE6と順番にインストールしているのですが、流石に10台もあると時間が大変です。
そこでSP4やIE6のあたった状態のインストールCD作成することは可能でしょうか。
XPの情報は雑誌等に良く載っているのですが、WIN2Kの情報はなかなか無くて・・・
どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3335221

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2004/10/01 00:59(1年以上前)


kim1023さん

2004/10/01 09:12(1年以上前)

又はインストールCDをSP適用済みに「SP+メーカー」v0.15

Windows 2000/XPインストールCDにService Packを適用したISOイメージを作成

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/06/okiniiri.html

書込番号:3335929

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/01 10:23(1年以上前)

konkonコンさん   こんにちは。 もし10台とも機器構成が全く同じなら 1台仕上げた後 HDD内容をノートンゴーストなどで 丸々コピーしてオリジナルの”リカバリーCD-ROM”を作り 残り9台をそれで復元する、、、では?

書込番号:3336099

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonコンさん

2004/10/02 11:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
早速教えていただいた方法で作成してみます。
でもIEまでは無理みたいですね。。。

>BRDさん
同じマシンが一台も無いので、ゴーストは使えないんです。

皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:3339850

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/02 13:09(1年以上前)

了解。  お仕事 頑張って。

書込番号:3340191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IE不調に悩んでいます

2004/10/02 00:05(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 いつも考え中さん

今週はじめくらいから、ネット中にIEが頻繁にフリーズして強制的にリセットしないとならない状態が多発しています。構成はPENV750,MEM512M,マザー:ABIT,win2000+ウイルスバスターの自作機です。頻繁にWindowsアップデートをして、常に最新に保っています。IE以外の動作は問題ありませんが、再インストールしようか悩んでいます。このような現象を回避した方いらっしゃいしましたら。情報下さい。

書込番号:3338540

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/02 00:22(1年以上前)

いつも考え中さん こんばんは。  下記は?
http://winfaq.jp/
  Windows が強制シャットダウンされます [2k/XP/2003]

または、、
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu2.html

おまけ
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3338621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

文字変換

2004/09/21 07:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 かいひろさん

win2000を購入して、win98から入れ替えました。アップデートもおわって、使っているのですが、どうしても文字変換にストレスを感じます。細かく切って変換しないと 訳が分からない変換になってしまいます。98のころにようになるような設定やソフトってあるのですか?
お分かりになられる方 教えてください。

書込番号:3293305

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/21 12:11(1年以上前)

かいひろさん  こんにちは。 MSIをお使いでしょうか? ATOKはいかが?

書込番号:3293795

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいひろさん

2004/09/21 14:24(1年以上前)

ありがとうございました。パソコンは日々勉強ですね!これでもかなりできるようになってきたのですが!

書込番号:3294125

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/21 14:55(1年以上前)

お友達で ATOK、一太郎を使っている人があれば 試してみてください。
案外 合うかも知れません。
または、 今のを 研究して 慣れてください。

書込番号:3294191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/09/21 16:11(1年以上前)

どうでもいいがWin2000にアップしたことと文字変換にストレスを感じることは全く関係ないと思うんだけど(~~;)。
使ってるワープロソフトが超古くてWin2000に対応してないとか?

書込番号:3294397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/09/21 16:13(1年以上前)

>お友達で ATOK、一太郎を使っている人があれば 試してみてください。
そういう違法な事を公の掲示板でオススメしてはいけませんよ。

書込番号:3294399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/09/21 16:14(1年以上前)

あ、一太郎が入ってるPCを使わせてもらって使い心地を試してみるだけなら違法じゃないね。ごめんごめん。m(_ _)m。

書込番号:3294405

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/21 22:41(1年以上前)

いや、MS-IMEってバージョンが上がるたびに変換がおバカになっていくから
スレ主がそう思うのも無理ないかも。
ATOKにしてみる価値はあると思う。問題は価格か・・・

書込番号:3296028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

solo2150

2004/09/20 22:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 まことです。さん

ゲートウェイsolo2150にwin2000は入りますか?
たしか4年まえに発売されたものです。

書込番号:3291830

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/09/20 23:18(1年以上前)

検索したら、入りそうだけど
サウンドドライバが対応してないみたい

書込番号:3292003

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/20 23:18(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windows2000/professional/evaluation/sysreqs/default.asp
↑ここは、すでにご覧になられましたか?

>>> ZARTH <<<

書込番号:3292004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSが立ち上がりません

2004/08/10 10:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

クチコミ投稿数:45件

自作PCなのですが、起動画面まできて画面にウィンドウズ2000のロゴと上のタブにお待ちくださいの画面から先に進まなくて困っています。したのも字はセキュリティーポリシーを適用していますとでています。なにが原因でこうなってしまったのかわかりません。ハード面での問題でないと思うのですが。

書込番号:3127125

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/08/10 14:29(1年以上前)

>ハード面での問題でないと思うのですが。

これまでは問題なく動いていて、
直前の使用時までは問題がなかったということですよね?

書込番号:3127683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2004/08/10 20:27(1年以上前)

その通りです。普通に動いていて一度電源を落としてから起動したらそうなりました。

書込番号:3128647

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/11 05:18(1年以上前)

セーフモードで起動して、イベントビューアのログを覗けませんか?

書込番号:3130322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2004/08/11 16:21(1年以上前)

セーフモードでも同じような感じで立ち上がりませんでした。
友達に起動ディスクを借りて試したのですがRAIDのせいか認識しませんでした。

書込番号:3131719

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/11 17:17(1年以上前)

RAIDに縁のない人なのでよくわかりませんが、
セットアップCDで修復処理もできないということでしょうか?

起動しないシステムでシステム修復処理を使うには
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/server/help/recovery_erd.htm

書込番号:3131856

ナイスクチコミ!0


シャ0さん

2004/08/17 12:45(1年以上前)

(知らぬ間にor何らかの要因で)レジストリのたぐいが壊れてしまい、結果、
起動しなくなったのであれば、
「前回正常起動時の構成」を試してみる価値があります。

以下のページを参照してみてください。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/02kamiki/5721nu/q_trouble8.html

書込番号:3153469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2004/09/20 19:00(1年以上前)

いろいろ試した結果、起動できませんでした。
中のデーターだけ吸い出せたので問題になりませんでしたが。
(新たにHDDをつけて起動不能のHDDから吸い出しました)
どうもお騒がせしました。RAIDはオンボード以外は使わないことにします。
お騒がせしました、みなさんどうもありがとう。

書込番号:3290544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTBackupをDDS4にDailyで行う

2004/09/17 10:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

こんにちは。

Windows2000 SP2 で日次バックアップを行いDDS4にノーマルバックアップしています。
今回、メディアが古くなってきたので交換することになりました。

NTBackupは物理メディアを記録し、一本一本に異なるIDを付与して管理しているようです。
そのために、バックアップ設定ファイルはそのままで交換した新しいメディアを投入してもバックアップ実行時に「もしもし、前に使っていたメディアがないんだけど」と聞いてきてバックアップは実行されずに終わります。

そこで、バックアップ設定ファイルはそのままで、メディア交換してもスムーズな運用ができるようにと、物理メディアに付与するIDを新しいメディアにそのまま引き継がせる手段はないものかと皆さんにお聞きしたいのです。

自分なりにインターネットで検索はしてみたものの、上記について記載された資料を見つけることができませんでした。

私と同じ悩みをもっていらっしゃった方、そして解決された方がいらっしゃったら是非ともご教授いただければと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:3275439

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/18 02:34(1年以上前)

StanBさん   こんばんは。 backupされる物は何?  容量がどの位でしょうか?
データだけなら HDDや、CD-ROM、DVDに残す方法もあると思います。

DDS4
 http://www.newtech.co.jp/products/backup_single/dds4/

書込番号:3278560

ナイスクチコミ!0


2>NULLさん

2004/09/19 23:59(1年以上前)

BRD さん 
質問の趣旨くらい把握してからレスしてください。

私自身は"NTbackup+ テープドライブ"という方法は使ってないのですが、ちょっと興味があったので調べてみたところ、以下のような処がありました。
http://www2.mountain.jp/tech/2000/no3/

ここによれば、
「この問題は、Windows 2000 Service Pack 2以降で修正されています。」
が、
「メディア交換を認識するまでに時間がかかるので、結局ウェイトをかませる必要があるのです。」

だそうです。

上で書いたように私は"NTbackup"は利用していないので内容については未検証です。

書込番号:3287053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional
マイクロソフト

Windows 2000 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professionalをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング