『アンインストール』のクチコミ掲示板

Windows 2000 Professional 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 2000 Professionalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalの店頭購入
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション

Windows 2000 Professionalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalの店頭購入
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

『アンインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アンインストール

2004/03/15 16:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 mojimoji123さん

こんにちは。2000プリインストールのPCにXPホームを入れました。
起動時に2000かXPか聞いてこないようにしたいのですが、
2000を完全にアンインストールする方法はあるのでしょうか?

書込番号:2588120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/03/15 16:13(1年以上前)

知識があれば不可能ではないですが・・・
普通は フォーマット後 WIN-XPを再インストールする方法が
最も無難な方法です

書込番号:2588129

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:14037件Goodアンサー獲得:440件 ちーむひじかた 

2004/03/15 16:18(1年以上前)

多分ブートローダーのトコだけいじってやれば問題ないと思いますが。

XPで起動後、
「システムのプロパティ」→「詳細設定」タブの起動と回復「設定」ボタン押して、
規定のオペレーティングシステムを「WinXP」にして、
「オペレーティングシステムの一覧を表示する時間」を「0秒」にすればいい。

書込番号:2588141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6625件

2004/03/15 16:25(1年以上前)

ファイル名を指定して boot inf でメモ帳が出ましたらWin 2000の行を削除して保存で閉じる、その後Win2000関係のプログラムを全て削除。
 レジストリー関係は自分詳しくないので、何方か。

書込番号:2588163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25734件

2004/03/15 17:04(1年以上前)

フォーマット後にXPを入れるのが一番いいですね・・・
あとは、XPから入って、2000を完全にすべて削除。保護されたものを表示するようにして削除したらダメだけども。通常は非表示だから問題ないけども。隠しフォルダーとかをONにしても出てこないものだけどもね。 WINNTのフォルダーとかProgram Filesとかi386とかのフォルダーを削除すればいいですね。 あとは、ブートレコードで2000の項目を削除する。 そうすると今後何があっても聞いてくることもありませんので。

書込番号:2588258

ナイスクチコミ!0


スレ主 mojimoji123さん

2004/03/15 17:16(1年以上前)

超高速での皆さまのレスに感激です。;;
重要なファイルとかソフトとかも無いので
フォーマット→サイインストルで行きたいと思います。
某PC店員さん、MIFさん、とんぼ5さん、て2くんさん、
ありがとうございました。

書込番号:2588296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional
マイクロソフト

Windows 2000 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professionalをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング