


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional


こんにちは。2000プリインストールのPCにXPホームを入れました。
起動時に2000かXPか聞いてこないようにしたいのですが、
2000を完全にアンインストールする方法はあるのでしょうか?
書込番号:2588120
0点

知識があれば不可能ではないですが・・・
普通は フォーマット後 WIN-XPを再インストールする方法が
最も無難な方法です
書込番号:2588129
0点

多分ブートローダーのトコだけいじってやれば問題ないと思いますが。
XPで起動後、
「システムのプロパティ」→「詳細設定」タブの起動と回復「設定」ボタン押して、
規定のオペレーティングシステムを「WinXP」にして、
「オペレーティングシステムの一覧を表示する時間」を「0秒」にすればいい。
書込番号:2588141
0点

ファイル名を指定して boot inf でメモ帳が出ましたらWin 2000の行を削除して保存で閉じる、その後Win2000関係のプログラムを全て削除。
レジストリー関係は自分詳しくないので、何方か。
書込番号:2588163
0点

フォーマット後にXPを入れるのが一番いいですね・・・
あとは、XPから入って、2000を完全にすべて削除。保護されたものを表示するようにして削除したらダメだけども。通常は非表示だから問題ないけども。隠しフォルダーとかをONにしても出てこないものだけどもね。 WINNTのフォルダーとかProgram Filesとかi386とかのフォルダーを削除すればいいですね。 あとは、ブートレコードで2000の項目を削除する。 そうすると今後何があっても聞いてくることもありませんので。
書込番号:2588258
0点



2004/03/15 17:16(1年以上前)
超高速での皆さまのレスに感激です。;;
重要なファイルとかソフトとかも無いので
フォーマット→サイインストルで行きたいと思います。
某PC店員さん、MIFさん、とんぼ5さん、て2くんさん、
ありがとうございました。
書込番号:2588296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





