


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional


Windowsの調子が良くありません。
ハードディスクには沢山データや色々な仕事のソフトが入っているので全てデータを消去するようなWindowsの再インストールは絶対避けたいです。
そこで質問なんですが,Windows 2000のCDを使えば修復が出来るようですが,このとき,Cドライブのソフト各種設定やDドライブのデータは全て残してWindows 2000の修復をすることは出来るのでしょうか?ご教示是非お願いします。よくわからないものですから。
書込番号:2798503
0点

修復インストールでも、アプリを再インストールする必要になったことがあります。
そもそもシステムファィル以外のところに問題がある可能性も否定できないので、
重要なデータは全部バックアップをとっておくことを、強くオススメします。
書込番号:2798629
0点

修復は出来ますが確率が低いです。
ウイルス感染の可能性もあるので入念にチェックしてから実行してください。
書込番号:2799043
0点



2004/05/12 23:02(1年以上前)
ご忠告どうも
Nortonなどでのチェックではウイルスはありませんでした
お聞きしたかった要点は次のことです;
修復とはWindowsのシステムファイルの不具合を修復するだけでしたら,それ以外で使用者が入力したデータファイルは原理的には無傷で残るのではないかと思ったのですが。こういう理解でいいんでしょうか? 念のためにデータのバックアップを行うとしても。
それに,確率が低いとのご意見ですけどご経験からのお話と理解していいのでしょうか?
書込番号:2801699
0点

個人用フォルダでパスワードがかかっている場合は解除してから行ってください。
修復程度ならアプリは問題ないです
書込番号:2801902
0点



2004/05/16 07:39(1年以上前)
XJRR2さんがデータは全部バックアップをとっておくことを強くオススメされているので,HDDを新たに考える積りですが,ここで風邪の1症状を挙げて見ます。
システム設定ユーティリティを開こうとして
ファイル名を指定して実行でmsconfigと入力しても
システム設定ユーティリティの画面が出てきません。
このWindowsはどこが変なんでしょうか?
こんな症状の原因 どなたかご存知ですか?
書込番号:2812893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 2000 Professional」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/03/13 22:52:17 |
![]() ![]() |
10 | 2009/06/30 19:57:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/27 13:13:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/11 19:41:37 |
![]() ![]() |
9 | 2007/09/26 20:58:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/17 2:01:06 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/13 13:36:57 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/06 23:02:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/16 18:52:08 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/06 22:30:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




