Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 2000 Professionalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション

Windows 2000 Professionalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professionalの価格比較
  • Windows 2000 Professionalのスペック・仕様
  • Windows 2000 Professionalのレビュー
  • Windows 2000 Professionalのクチコミ
  • Windows 2000 Professionalの画像・動画
  • Windows 2000 Professionalのピックアップリスト
  • Windows 2000 Professionalのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

Windows 2000 Professional のクチコミ掲示板

(1852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

win2000proのインストールで問題が発生

2006/11/10 01:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

クチコミ投稿数:12件

古いPCのOSをmeから2000proにグレードアップしましたが電源を切ろうとシャットダウンを選択しても電源を切れる状態にしましたと言う表示はでるのですが全く電源がおちません
何故なんでしょうか?どのようにすれば自動で電源を切れるようになるのでしょうか教えて下さいお願いします。
何か特別なソフトが必要となるのでしょうか?

書込番号:5620821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/11/10 01:29(1年以上前)

これかな。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#877

書込番号:5620827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows2000 sp4 の Update ができません。

2006/10/24 12:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

クチコミ投稿数:62件

Windows2000sp4のUpdateができません。

10月10日リリースのUpdateが、「正しくインストールできませんでした」、の表示がでて、インストールできません。

windows2000用セキュリティ更新プログラム(KB923191)
windows2000用セキュリティ更新プログラム(KB923414)
windows2000用セキュリティ更新プログラム (KB924191)
がインストールできません。
4回ほどトライしましたが、失敗でした。

Windows2000,sp4,ロールアップ1を使用中です。
Microsoft update 使用中
officeは入れてません。

インストールできない原因が、わかりません。
何方か、お教えください。

書込番号:5566902

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/24 13:05(1年以上前)

自動インストールではなく個別にやってみるとか。
上からの順序なら
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=756F53A7-28DC-422A-A691-C1BBFCBF3D0C&displaylang=ja
から始めてみよう。

書込番号:5566990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/10/24 15:47(1年以上前)

sho-shoさん  ありがとうございました。

おかげさまで、MicrosoftのHomepageからUpdateできました。
目障りな、Updateアイコンを消すことができました。

書込番号:5567299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クリーンインストールについて

2006/10/19 17:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 kokokosukeさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。家族からPCの調子が悪い(デスクトップにエラー表記がよく出たり、起動してもIEが使えないナドナド)といわれたので、クリーンインストールしようとしましたが、うまくいきません。

構成
CPU:アスロンX2 3800+
MB :ASUS M2N−E
メモリ:512M×2
HDD:HGST S−ATA 160G×2(RAIDなし)
   (HD1=パーティションC、D、E)(HD2=F、G)
VGA:GF7600GT
OS  :Win2000 (インストールCDはSPの適用無し)

これも7月に新しく組み立てて、最初は普通だったのですが、だんだんエラー等が出るようになってきました。

クリーンインストールの方法ですが、

1、HD1のパーティションすべてを消去して、新たに30GのパーティションCを作り、そこにWin2000(サービスパック無し)をインストール。

2、Win2000インストール後、イーサネットドライバのみインストールして、とにかく再起動を繰り返しながらウィンドウズアップデート。この時点でたまにエラーが出たりします。

3、その後、マザーボードに添付しているCD等から各種ドライバインストール。ここでまたエラーが出たりして、再起動後の立ち上がりが1回で行かなかったりします。

4、最後にウイルスバスターをネットでダウンロードしてインストールすると、再起動後かなりエラーが出ておかしな状態になります。最終的には起動できなくなることや、起動後のウィンドウズのロゴ画面の後から進めず、自動的に再起動が繰り返されてしまうのです。


こんな状態(1〜4)を、もうトータルで5・6回は繰り返しています。なにが原因かわからず途方にくれています。エラーもいまは家のPCからではないためちょっと覚えていません。
これだけでは情報不足なところはあるかと思いますが、どなたか心当たりやクリーンインストール方法の注意点があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5550965

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/19 17:58(1年以上前)

まず疑わしいのは メモリでしょうか

書込番号:5550978

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokokosukeさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/19 18:13(1年以上前)

FUJIMI-Dさん ありがとうございます。

確かにまだ、メモリチェックはしてませんでした。
買った店の人には、X2との相性でにくいといわれたバルクではないメモリ(メーカー失念)を買ったので意味もなく安心していたのかも・・・

とりあえずいまから帰って、MEMTESTやってみようかとおもいます。
いままで、何度か組みなおしましたがメモリのエラーには出会ったことなかったので、気にしていなかったかもしれません。

書込番号:5551014

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokokosukeさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/20 11:05(1年以上前)

昨日、memtestを5時間ぐらいやってみました。
ノーエラーでした。

ほっとした反面、原因がまたわからなくなってきてしまいました。
ただ、相性の関係もあるんでしょうか。
メモリはDDR2-667、UMAXというメーカーでした。

Win2000自体のインストールはうまくいっています。
その後のウィンドウズアップデートやドライバのインストールでエラーが発生しますが、SP4などの大きいものや、その後の50ぐらい一気にアップデートする部分があるのですが、そこでエラーがよく発生するように感じます。

うーん、なぞです。

書込番号:5553290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/21 05:11(1年以上前)

ドライバのVerは最新の物を使ってますでしょうか。
まずは最新のドライバを入手し試して見ましょう。
まれにドライバ同士が喧嘩してしまう場合がございます。
ドライバのインストールを1個ずつおこなってどこでエラーが
発生するか見定めたほうが良いかも。
エラーが発生したドライバをアンインストールし最新のドライバに
チェンジし再インストール。
もしくはVerを変えてインストール。
ソフトウェアのトラブルは1個1個確認しないといけないのがたちが悪いですね。

書込番号:5555948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの認識について

2006/10/11 00:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 samon0814さん
クチコミ投稿数:23件

初歩の質問ですみません。windows2000proでは、250GBのHDDは認識できないのでしょうか?130GBまでしか認識しませんでした。
また、対応策などあればお教えください。

書込番号:5526445

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2006/10/11 01:11(1年以上前)

認識できます。
勿論HDD自体が、ということではなく容量全てがです。

対応法
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416


最近、昔流行してた137GBの壁にあたってる人が多いんですけど何故なんでしょう・・・。

書込番号:5526550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/10/11 01:12(1年以上前)

DigDrive、ビックドライブ
これで、検索してください

書込番号:5526551

ナイスクチコミ!0


スレ主 samon0814さん
クチコミ投稿数:23件

2006/10/11 19:30(1年以上前)

お二人の方から返信をいただき,感謝します。
さっそく,甜さんの方法を試しましたが,当方のwin2KはSP2でインストールしたためか,目標のフォルダが存在しません(survice)。アップデートで,SP4をインストールしましたが,変化はありませんでした。ほかの方法はございませんでしょうか?

パーシモンさんの方法は,グーグルで検索しましたが,うまく見つけられませんでした。137GBで使うしかないのでしょうか。

書込番号:5528096

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2006/10/11 19:49(1年以上前)

フォルダは関係ありません。
レジストリです。

書込番号:5528144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/10/11 23:50(1年以上前)

マザーボードは何でしょうか?。
BIOSが対応していないということはありませんか?。
もしそうなら、アップデートで対応している場合があります。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_01.html

書込番号:5529187

ナイスクチコミ!0


スレ主 samon0814さん
クチコミ投稿数:23件

2006/10/17 23:27(1年以上前)

甜さんの方法で認識できるようになりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:5546455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップグレードのときに

2006/09/30 19:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

NEC MA66HRZ57を使用しています。
リカバリディスクを無くしてしまいWin98SEをインストールして使用していました。
この度Win2000proのアップグレード版を購入しインストールしたのですが、2000Proインストール中再起動を繰り返し先にすすみません。
何かシステムの条件など満たしていないものがあるのでしょうか??

ご指導お願いします。

書込番号:5493204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/09/30 19:51(1年以上前)

>リカバリディスクを無くしてしまいWin98SEをインストールして使用

ってことは、元々はMeモデルなのかな?

同じシリーズにW2Kモデルもあるんで別に問題は無いとは思うんだけど。

再起動を繰り返すのは、光学ドライブかHDDの不具合・BIOS設定なんかが考えられるけど・・・。

一応確認しておきますけど、外付けのドライブ、跡から増設したカード類は外してますよね。

場合によっては、増設したメモリも外した方がいい、キーボード・マウスもPS2を使いましょう。

書込番号:5493326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

2006/10/01 16:40(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
PCケースを開いてみたらメモリが増設してありました。
取り外して再度電源投入してみましたがやはり再起動を繰り返します。
再起動に入る間隔がだんだん短くなってきています。
HDDの故障かBIOSの設定なのでしょうか??

原因を特定する方法などありますか??

書込番号:5496413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/10/02 06:38(1年以上前)

再起度に入るのはどの時点なんでしょう?

どんな感じでリブートになりますか、その時に何かメッセージのようなものは表示されませんか?

書込番号:5498587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クイック起動バーの位置ずれ

2006/09/22 16:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

クチコミ投稿数:6件

いままでスタートボタンの横にあったクイック起動バーが右側にずれて戻らなくなってしまいました。
これを戻す方法があったら教えてください。

書込番号:5467409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 17:05(1年以上前)

タスクバーをつまんで下に移動。
だめなら、タスクバーの上で右クリック、プロパティ、タスクバーの固定を解除そして、タスクバーをつまんで下へドラッグ。
で直りませんか。

書込番号:5467439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 17:07(1年以上前)

ごめん、タスクバーじゃなかった。他の人にタッチ。

書込番号:5467443

ナイスクチコミ!0


lay777さん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/22 17:58(1年以上前)

もともとどうやってずれたのかは分かりませんが・・・

一度クイック起動を消して、もう一度表示させては
どうでしょう?

書込番号:5467542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/22 18:26(1年以上前)

皆さん変身ありがとうございます。

母にWordの練習用に貸した時にずれてしまったようで、クイック起動バーを上側にずらしたように見えたのですが、その後クイックランチ
の状態になり、元の位置に戻そうとしても、それ以来右側にずれたままです。クイック起動を消して再表示などやってみたのですが変わりませんでした。位置は変えられるのですが、元の位置近くまで行くが元のスペースがあった場所へは戻せない状態です。

書込番号:5467620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/09/22 21:13(1年以上前)

文章にするのが難しいのですが・・・
戻す方法です(2000とXPで実験済みです)

1.クイックバーの一番左のアイコン(通常は、IE)とすぐ左横の縦棒の間にカーソルを持っていき、マウスの左ボタンを押しっぱなしにするとカーソルが十字型になります。
(微妙な位置です)

2.その状態で、スタートボタンの方にドラッグすると移動できます。

書込番号:5468069

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/22 22:38(1年以上前)

クイック起動バーではなく、起動中のアプリを表示するバーの方をクイック起動バーを超えるまで右へドラッグする。

書込番号:5468443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/23 00:57(1年以上前)

ご指摘の方法でやったら移動できました。

これでやっと眠れそうです。

ありがとうございました。

書込番号:5469054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 2000 Professional」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professionalを新規書き込みWindows 2000 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional
マイクロソフト

Windows 2000 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professionalをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング