Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

2000年 2月 2日 登録

Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック アップグレード版 Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のオークション

Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows 2000 Professional アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win Meなんですが…

2004/12/10 22:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

スレ主 おっさんZさん

IBM Aptiva CPUはDuron850なんですが、2000かXPどっちをUPするべきか悩んでます。まったくの素人なんで教えてください。お願いします。

書込番号:3613143

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/12/10 22:17(1年以上前)

おっさんZ さんこんばんわ

私のPCはDuron750MHzにXP SP2を入れていますけど、問題なく動作しています。

マザーボード L7VMM2 メモリPC2100 DDR SDRAM 256MB+128MB
ビデオボード FX5200 HDD 6Y080L0 
大体の構成はこのようなPCですけど、Windows XP SP2で主にネット中心ですけど、それ程重い作業を行わないためか、問題なく使えています。

もう一台Celeron1.3GHzのPCが有るのですけど、こちらはWindows2000 SP4にしていますけど、こちらは割りとサクサク動作します。

書込番号:3613203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再インストール

2004/11/22 15:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

スレ主 32cooperさん

HDDにも似たこと書いたんですが、OS依存の可能性が高いので
改めて質問させてもらいます。

200GByteのHDDを約40~70毎に分けて使用していました。
c:プライマリ D,E,Fは拡張の論理ドライブです。
OSはwin2000です。

cがウイルスにやられたため、再インストールを実施しました。
このときにFドライブのファイルを1つ1つ変更するような処理がされました。(こんな被害を受けるとは知らず、メッセージは覚えていません。)
win再インストール後、FドライブにはFILEと各file容量は存在していますが、fileが開けません。
appliは起動しますが、「要求されたクラスタが。。。」とか、サポート「しているfile情報ではない」のようなメッセージが。
 

Q1)200GByteのHDDに再インストールする場合、後半の容量のパーテーションのデータが破壊されるような事があるのでしょうか?

Q2)4つまでに区切るならプライマリパーテーションの方が安定していますか?
物理パーテーションは場合によってはsystemから見えなくなる事もあるのでしょうか?
(別のHDDをOSインストし、200Gをデータ用に使用していた際、
SP3,4を割り当てる際は180Gほど見えていましたが、SP割り当て後、
拡張パーテーションが未割り当て領域になっる症状もありました。)

Q3)開けないdataは「復元」のsoftを使用しても直りませんでした。
(削除ファイルと認識されなかった為、一度削除してから復元させましたが、症状の変化無し)
このような、開けないけど、FILEサイズは残っているfileを復活させる方法はありますか?

どなたか、良いアドバイスをお待ちしております。

書込番号:3532440

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/11/22 16:45(1年以上前)

アドバイス
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:3532614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ダウンロード

2004/11/01 22:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

スレ主 隣家のしゃべるペルシャ猫さん

Internet Explorer 6.0 をまだインストールしていない,スピードの遅いPCにインストールしたいのですが,yyyy別のPCで丸ごとダウンロードしてから,遅いPCへコピーしてからインストールしようと思います。

マイクロソフトのダウンロードページではインストール用ソフト(500kb程度)だけダウンロードできますが,Internet Explorer 6.0本体(数メガバイト)のダウンロードは出来ないようです。
どなたか,Internet Explorer 6.0本体全てのダウンロードが出来る方法をご存知の方おられませんか?

書込番号:3449213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/11/02 14:28(1年以上前)

丸ごと落とせる窓口(ページ)があったはずです。ダウンロードセンターで検索してみましょう。

書込番号:3451478

ナイスクチコミ!0


スレ主 隣家のしゃべるペルシャ猫さん

2004/11/02 21:35(1年以上前)

yone-g@♪さん

ありがとうございます。
マイクロソフトのホームページで何度も探しましたが,まだ判りません。
もしURLをご存知でしたら
教えてくださいね。

書込番号:3452700

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/11/03 01:52(1年以上前)

IE 6.0 SP1のインストール用コンポーネントのダウンロードだけを行う(2002/11/16)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/255ie6sp1donly/ie6sp1donly.html

書込番号:3454045

ナイスクチコミ!0


スレ主 隣家のしゃべるペルシャ猫さん

2004/11/03 08:20(1年以上前)

大麦 さん
すごい。
プロの方っていらっしゃるんですね。
試してみます。ありがとうございます。

書込番号:3454480

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/11/03 15:01(1年以上前)

家電量販店などに置いてあるプロバイダの申し込みCD−ROMの中には
IE6のファイルが入っていることがあるけどね・・・
これを使うほうが早いと思う。

書込番号:3455537

ナイスクチコミ!0


スレ主 隣家のしゃべるペルシャ猫さん

2004/11/03 20:21(1年以上前)

大麦さん

ありがとうございます。CD−ROMが見つかったらさらに
便利ですね。

書込番号:3456519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストールについて

2004/09/04 20:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

スレ主 naty0628さん

PCを2台持っていますが、1台はWIN2000、もう一台はWIN98SEです。
WIN2000のPCにはWIN2000CDがついていなく、リカバリーCD、付属ソフトCDのみです。WIN2000の付属品でWIN98SEを2000にすることは出来ないのでしょうか。

書込番号:3223755

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/04 20:54(1年以上前)

naty0628 さんこんばんわ

プリインストールされているPCのOSはそのPCに帰属しますし、ライセンスに抵触しますから、他のPCに利用することは出来ません。

バンドルされているソフトに関しては同じ扱いですけど、製品版のOFFICEの場合は、ディスクトップとノートPCにインストールすることが出来ます。

書込番号:3223807

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/04 20:55(1年以上前)

マイクロソフトに訊けば
いろいろ教えてくれます

書込番号:3223812

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/04 20:56(1年以上前)

ディスクトップ>デスクトップですm(__)m

書込番号:3223816

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/09/05 07:18(1年以上前)

ライセンス問題も無論ありますが、まずインストールする事自体、無理だと思います。メーカー製のインストールディスクの場合、バンドルしたPC専用にカスタマイズされていますので。インストール途中で動かなくなる事も考えられますから、素直にWindows2000のパッケージ版をお店で探す事を薦めます。

書込番号:3225577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSはどれを買えば?

2004/07/03 17:05(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

スレ主 南中振まっつんさん

Win98SEを使ってるんですが、Win2000Professionalに変えようと思います。(AC)や(UPG)との違いがわかってないので何を買えばいいのか教えていただけませんか?1万数千円と3万数千円と、約2倍も値段が違うので、その違いについても教えていただけると助かります。よろしくお願いします(^^;

書込番号:2989429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/07/03 17:33(1年以上前)

身分証明書が学校関係者(修学者も含む)であればACの安い方。

書込番号:2989509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/07/03 17:36(1年以上前)

訂正   修学生

書込番号:2989520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/03 19:38(1年以上前)

98からのアップグレード対応はプロダクトアップグレード版 ですから
98のCD持っていればそっちでいいしょ

書込番号:2989841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/03 19:39(1年以上前)


スレ主 南中振まっつんさん

2004/07/04 18:17(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:2993413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

win 98 upのシリアル?

2004/05/16 12:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

win98のpcを使用しています。
富士通のパソコンSV237です。
win98のシリアルナンバーがかいた入れ物を紛失しました。
先日、雑誌でレジストリエディタでosのプロダクトキーが
表示されるという内容を見た記憶があります。
どこに書いているかご存知の方 教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2813838

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/16 12:58(1年以上前)

fhgtr さんこんにちわ

こちらのソフトをDLされて見ては?

EVEREST Home EditionをDLされ、OSを見ますとプロダクトキーなどがわかると思います。
http://www.lavalys.com/index.php?page=products_index

[File]→[Performance]→[Language]→[Japanese]で日本語化できます。

書込番号:2813891

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/05/16 13:07(1年以上前)

それではインストールできないでしょう。
他人のPCから盗み見えてしまうのだし。

書込番号:2813925

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/16 13:20(1年以上前)

メーカー製はリカバリCD使用が原則では?
そーじゃないとね〜。

書込番号:2813975

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2004/05/16 13:25(1年以上前)

ほい。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#72

書込番号:2813998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows 2000 Professional アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版
マイクロソフト

Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング