
Windows 2000 Professional アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日



OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版


Duron 1.2GHz 、メモリ256MB で
Win98からXPへのアップグレードを考えているのですが、
みなさんメモリが256MBだとWin2000を勧めてらっしゃいますよね。
私の場合、しばらくメモリ増設しないで乗り切りたいのですが、少ないとどうなるのでしょう。
単にHDDへのアクセスが多くなるだけなのでしょうか?。
それともOSが不安定になったり、ウィンドウ開くのに制限が出てきたりするのでしょうか??。
今使っているWin98では上限の256MBまで積んでいるのですが、
ソフトを同時に多数起動したり長時間作業してるとだんだん不安定になってきます。
これを改善したいのですがアップグレードしてもメモリ不足で不安定では意味がないし・・・。
書込番号:2034209
0点

>単にHDDへのアクセスが多くなるだけなのでしょうか?。
基本的にはそうです。ただ場合によってはHDDにアクセスするために
不安定に場合も有るようです。
でも256MBでXPでも気をつけてれば大丈夫ですよ。
私のノートはXPPROで256MBです。
書込番号:2034225
0点

今私のマシン(WinXP)でMPG2動画をDVDへオーサリングしながら、WindowsUPDATEしつつ、別のプラウザ(sleipnir)でインターネットしてる状態でメモリ使用量269MBです。XPのグラフィックはできるだけ簡素化してメモリを喰わないようにはしてます。普通の使い方なら、256MBでなんとか持つと思いますよ。
書込番号:2034339
0点

ノートPCがXPで、メモリ256Mのまま使ってます。
画像編集で、ちょっと重たい素材をフォトショップで扱おうとすると、ノロマ君に変身します。
ですから、最近はもっとお手軽な画像編集ソフトを使ってます。
常駐ソフトを停止するなり、要は使い方次第です。
書込番号:2034472
0点



2003/10/17 12:42(1年以上前)
みなさんお答えありがとうございました!。
動作が遅くなるだけなら良いのですが
Win98では再起動を迫られるので困ってました。
安定動作を期待してXPにしてみようと思います。
書込番号:2036833
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2006/10/25 21:56:48 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/13 0:44:42 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/03 11:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/18 12:09:52 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/25 9:45:21 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/20 0:23:13 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/29 16:57:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/03 16:34:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/17 17:37:42 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/31 19:33:57 |
「マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版」のクチコミを見る(全 813件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




