Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版 のクチコミ掲示板

2000年 2月 2日 登録

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:プロダクトアップグレード版 Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の価格比較
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のレビュー
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のクチコミ
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の画像・動画
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のオークション

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の価格比較
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のレビュー
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のクチコミ
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の画像・動画
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版を新規書き込みWindows 2000 Professional プロダクトアップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初めて…

2009/08/16 18:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

クチコミ投稿数:12件

OSインストールするのですがこれでいいのですか?

書込番号:10007130

ナイスクチコミ!0


返信する
oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2009/08/16 18:50(1年以上前)

なにがいいのか分からないですが、たぶん駄目だと思います。
まずこれはWindows2000で、10年近く前のOSなのは理解していますか?
機能的に古い面が多いです。

書込番号:10007162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/16 18:53(1年以上前)

新規に入れるならこれはアップグレードだから無理ですよ。

マイクロソフトのサポートも終わりを迎えるWindows2000は今更感が
というか何にインストールするかも不明。。。

書込番号:10007175

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/16 20:18(1年以上前)

初心者さんならせめてXPをインストールすることをオススメします

書込番号:10007471

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/17 01:27(1年以上前)

今からならVISTA32ビットの7への優待アップグレードのでいいんじゃないかな。

書込番号:10009094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XPor2000にUPGしたいのですが?

2007/06/12 08:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

スレ主 Moto Papaさん
クチコミ投稿数:32件

知人から貰ったノートPCが98なので、UPGしたいのですが大丈夫なんでしょうか?
PC初心者なので宜しくお願いします。
PCスペックは以下の通りです。
CPU:Mobile Celeron(TM)processor 433MHz
System:Microsoft Windows 98 Second Edition 4.10.2222 A
Computer:Sharp Corporation
PC-BJ120 Series
Genuine Intel
Intel(r) Celeron(tm) Processor
64.0MBのRAM
以上です。
宜しくお願いします。

書込番号:6428341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件

2007/06/12 08:52(1年以上前)

各種ドライバ探すのが大変なのとそのスペックでは2000はまだしも、XPなら相当重くなってになってしまいますよ。素直にXPモデルを探したほうが・・・。

書込番号:6428414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/06/12 09:41(1年以上前)

確かに。
いくら98といえど、RAM64MBは少なすぎます。
CPUのスペックも相当に低いですし、発売時期から考えてHDDや電源がいつまで持つか疑問です。それらの性能も現行機とは比べ物にならないでしょうし。
OSを新調したりRAMを増設してもベースがそれでは大して性能アップにはならないでしょうし遠からず使えなくなるのは目に見えていますから、塞上 夜斗さんの仰る様にXPモデルを探した方がずいぶん快適に使えるでしょう。

書込番号:6428504

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/12 13:49(1年以上前)

Moto Papaさん  こんにちは。 2000がある程度ドライバーを持っているでしょう。
下記に用意してありました。
PC-BJ120M
Windows 2000 Professional
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-BJ120M/windows.asp

ドライバ・ユーティリティ
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-BJ120M/download.asp

書込番号:6429056

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moto Papaさん
クチコミ投稿数:32件

2007/06/13 07:20(1年以上前)

みなさん有難うございます。
大変参考になりました。

書込番号:6431649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プロダクトって何ですか?

2006/10/24 13:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

スレ主 uoopeeさん
クチコミ投稿数:9件

いまだにサポート終了したwinMEを使っていて、フリーズだらけで疲れてしまってます。
win2000へのUPGソフトを探してますが、なかなか見つかりません。
PCのスペックが貧弱なので、XPではちょっとしんどいかと思います。
諦めかけていたら、AmazonでユーズドのプロダクトUPGソフトがありました。
これでも問題なくアップグレードできるのなら買おうかと思います。
ただのUPGソフトとプロダクトUPGソフトはどう違うんでしょうか?
価格も大きく違うのでしょうか?
以前の書き込みにURLがあるのですが、サイトがなくなっているようで分かりません。

つまらない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5567011

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/24 13:39(1年以上前)

 UPG 版の詳細は判りませんが、アップグレード対象(旧製品)の違いだと思います。
 同社の別ソフト(Win98SE 等)を対象にしてるのがプロダクト UPG 版で、
 同社の同等ソフト(WinNT 等)を対象にしてるのがバージョン UPG 版。

 WinME からならプロダクト UPG を選択するのが普通かな。

 値段的には・・
 バージョン UPG < OEM < プロダクト UPG < 製品版

 うろ覚えなので、間違いがあれば指摘願います。

書込番号:5567072

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/24 14:15(1年以上前)

プロダクトだと上書きインストールができないと思います。
つまりクリーンインストールだけ。とはいっても元になるOSがあることが前提だと。(うろ覚えですけど)

書込番号:5567142

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/24 14:25(1年以上前)

 sho-shoさん と同じ認識です。

>これでも問題なくアップグレードできるのなら・・
 これってクリーンインストールする意思が無いって事なのかな?
 だったらお勧め出来ないですね。

書込番号:5567161

ナイスクチコミ!0


スレ主 uoopeeさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/24 20:26(1年以上前)

天元さん、sho-shoさんレスありがとうございます。
winMEなのでプロダクトUPGが普通なんですね。

クリーンインストール(初めて耳にする言葉です)すればプロダクトUPGソフトでいけるんですね。
う〜ん、未熟者には難しい作業でしょうか?
簡単に手順を教えていただけたらと思います。

やる気は満々なんですけど、自分で出来るかどうかが不安です。^^;

書込番号:5567966

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/24 21:46(1年以上前)

 今有る ME に上書きするんじゃなくて、まっさらな状態からインストールする事です。
 CD 起動で手順通りに進めるだけ。

 バックアップをとる事を忘れずに。
 必要ならメーカーサイトからドライバーのダウンロードを。

書込番号:5568256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20393件Goodアンサー獲得:3406件

2006/10/25 00:24(1年以上前)

Windows2000でも初期版(SPなし)だと、MEを認識してくれないかも...
MEより2000の方が発売が半年ほど早いです。

基本的にUPG版は、HDD内にインストール済み旧OSかCDが無いと使えないと思います。
買うのならService Pack 3か4が適用済みの物を選んだ方が良いでしょう。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000AI0ZK/sr=1-3/qid=1161702740/ref=sr_1_3/250-1096732-1331400?ie=UTF8&s=software

書込番号:5568917

ナイスクチコミ!0


スレ主 uoopeeさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/25 20:48(1年以上前)

天元さん、ひまJINさんありがとうございます。
「クリーンインストール」で検索して、勉強してます。
進めていくだけなら、なんとか自分でもやれそうです。

SP3かSP4のものでないと難しいんですね。
Amazonにも在庫がないようなので、ユーズド品を予約しないといけませんね。

みなさんありがとうございました。

書込番号:5571030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

スレ主 おじいさん2005さん

以前はふつうに認識してましたが、USBフラッシュメモリを認識できなくなりました。こんなとはよくあることなのでしょうか?解決策があれば教えていただけないでしょうか?
当方のマシンスペックはpen3 600MHZ、メモリ128、HDD12GBのダイナブックを使用してます。

書込番号:3856138

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/30 11:19(1年以上前)

おじいさん2005さん   こんにちは。 どちらかがおかしくなったのでしょう。
別PCでUSBフラッシュメモリは 動きますか?
ダイナブックに USBマウスなど繋いで 動きますか?

書込番号:3856189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

連続再生のやり方…

2004/12/02 00:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

スレ主 乙汰喰さん

こんばんプリホリ〜〜

WIN'2000Proで、特殊形式で、【メディアプレ−ヤ−9】をインストしたんですけど…GAME・デモCDの連続再生のやり方が、判りません……。(・・?)

因みに、OSは、WIN'2000Proですが、[NT]とも互換性が、ある【OS】です。

後、デモCDをHDDへ、コピ−したいんですが…悪戦苦闘してます。

判る方…教えて下さい!!ヨロシクお願いしますね。(^-^)

でわっ!( ̄〜 ̄)ξ

書込番号:3573840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

現在、日立Prius(PCT−550V5SVA)OSはMeを使用しています。
ただ、動作が不安定で良くフリーズする為、2000Proを購入する予定です。
その場合にMeで使用中の付属アプリケーションはインストール出来ないのでしょうか?(何やら、Meの付属Discは使用できない?のでしょうか)
初歩的質問ですが、PCの先輩諸氏何卒お教え頂きます様お願いします。

書込番号:3015677

ナイスクチコミ!0


返信する
かおるこpapaさん

2004/08/18 12:52(1年以上前)

ほとんど使用できると思います。
私も娘の富士通ノートFMVをMeから2000にアップした経験がありますので。(ただし、このノートの場合は機種特有の問題なのか、2000にしてから液晶画面が暗くなるという問題が発生しているのですが。)
付属アプリケーションの一つ一つについて、供給会社のサイトへ行って調べたら2000でも使用できるかどうかわかると思いますが、そんなことをするまでもなく、日立Priusのサイトに行けば何らかの情報が得られると思いますけどね。

書込番号:3156951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版を新規書き込みWindows 2000 Professional プロダクトアップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版
マイクロソフト

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング