Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版 のクチコミ掲示板

2000年 2月 2日 登録

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:プロダクトアップグレード版 Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の価格比較
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のレビュー
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のクチコミ
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の画像・動画
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のオークション

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の価格比較
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のレビュー
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のクチコミ
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の画像・動画
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版を新規書き込みWindows 2000 Professional プロダクトアップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロダクトUPGって??

2003/02/17 00:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

スレ主 しるしるわんびあさん

プロダクトUPG と 普通のUPGは何がちがうのでしょうか?
初歩的ですいませんけど おしてください よろしくおねがいします

書込番号:1315256

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/02/17 01:20(1年以上前)

下をどうぞ。

どのWindowsからアップグレード可能か確認する
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/upgrade/path/default.asp

書込番号:1315316

ナイスクチコミ!0


スレ主 しるしるわんびあさん

2003/02/17 16:46(1年以上前)

わかりました 本当にありがとうございました

書込番号:1316567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

WIN2000について

2002/06/28 09:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

スレ主 stonbo01さん

現在PV500のデスクトップでは、MEを、P223では、95をつかっていて、2000にしたいと思いますが、なにしろ当方初心者で詳しいことが解りません、当初は,XPにしようかと思ったのですが、XPの推奨CPUは、300以上と有りあきらめました。
でも2000は、その扱が難しいと聴いていますが、初心者の私で大丈夫でしょうか??
なお、ノートは古くて、リカバリーCD、ほかディバイスドライバーのCDも、何もありません、何とかなりますか??
何卒ご教授のほどよろしく御願いします。

書込番号:798107

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/28 09:24(1年以上前)

大丈夫でしょ。
今、使っているPCはCeleron 500でWindows XPですが、十分実用になってます。メモリは多少多目にする方が良いとは思います。
リカバリCDもドライバCDもありません。あるけど一度も開封してません。
古い機種なら、ほとんどのデバイスのドライバをWindowsが標準で持っています。

ただ、従来のWindowsとは違う系統のWindowsなので、今までのツモリでいると失敗することもあります。これはWindows 2000も同じ系統なので、同様です。
知識はとりあえずきれいに捨て去りましょう。
そして、少し勉強するツモリでいればいいんじゃないでしょうか。
何もしたくないなら、そのまま現状維持が良いでしょう。

書込番号:798123

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/06/28 09:47(1年以上前)

>現在PV500のデスクトップ

インターネットの利用を前提に考えた場合、
OS自体のセキュリティ上の寿命(マイクロソフトによる修正プログラム
提供の打ち切り期限)を考えると、来年3月に「延長フェーズ」に移行
予定の2000よりも、XPの方がいいように思います。
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycleconsumer.asp
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle.asp

WindowsMeも発売が遅い分無償サポートの終了時期がWindows2000よりも
「予定では」遅くなっています。日常の使用で不満がなければ、Meのまま
でもいいのではないでしょうか?

>P223では、95をつかっていて

Windows95は既に無償サポートが切れているので、
インターネットでの利用を考えると、2000やMe以降のOSが望ましいですが、
ビデオカードその他のドライバがOSに対応していないと移行は難しいかも
知れません。

メーカーのサポートページでメーカーが新しく入れたいと思うOSをサポート
しているかどうか(ドライバ類を提供しているかどうか)確認された方が
いいと思います。デスクトップや周辺機器の方も、これは同じです。

書込番号:798142

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/06/28 09:50(1年以上前)

>来年3月に「延長フェーズ」に移行予定の2000
来年4月に「延長フェーズ」に移行予定の2000

書込番号:798148

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/06/28 10:03(1年以上前)

>無償サポート
Hotfixサポートや、WindowsUpdate/サービスパックによる
新たに発見された問題に対応する修正プログラムの提供、
という意味で使いました。

書込番号:798161

ナイスクチコミ!0


スレ主 stonbo01さん

2002/06/28 14:08(1年以上前)

皆さん色々と、ありがとうございます。
PVのデスクトップの方は、XPで良いと思うのですが
P223ノートを、どうしたらいいか、迷ってます。
ノートPCのドライバーお調べる方法が解ればおねがいします。
どうも、有難うございました。感謝!!!

書込番号:798504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/29 06:20(1年以上前)

たぶんMMX233程度のノートでは何も問題ないかと
私のMMX166ノートメモリが160で、快適に動いていますし、最初認識しないのはモデムだけでした

書込番号:800017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/29 06:20(1年以上前)

Win2000においてです

書込番号:800018

ナイスクチコミ!0


スレ主 stonbo01さん

2002/07/03 13:28(1年以上前)

NなAおO さんありがとうございました。
頑張ってみます。

書込番号:809038

ナイスクチコミ!0


ussyさん

2002/09/11 11:10(1年以上前)

横レスですみません。同じような質問だったのでウォッチしてました。
最後にきて結論が良くわかりませんでした、再度質問させてください。

IBM TP570E(MMX233)で95を使用していますが、メモリーが64MB(推奨128MB)しかないのと、推奨値よりCPU性能が劣るので、アップグレード対象としてXPをあきらめて、2000にしようと考えていたのですが、XPの方がよろしいでしょうか?それともサポートが切れるのを覚悟で推奨内にある2000の方がよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:936801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/11 13:36(1年以上前)

2000の方がいいです
XPだと描画レンダリングが厳しいです

書込番号:936955

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/12 01:07(1年以上前)

メモリが64MBだと、何か新しいコトするのにいつもページアウトしに行くかもしれん。
って、してます。笑<TP570系

書込番号:938187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

???

2002/05/14 18:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

VAIO XR7Z/BPを使用しています。OSはWIN MEなので期間限定パッケージを使用してWIN2000にしようと試みたんですが、C:ME D:WIN2000になってしまいました。Cに入っているソフトはWIN2000を立ち上げたときに使用できません。Win MEは必要ないのでWIn2000のみインストールするにはどうしたらよろしいでしょうか?教えてください。

書込番号:712859

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/14 18:37(1年以上前)

それは無理みたいですね。新規インストールのみが出来るようです。
なので、Windows Meの入っていないドライブDがあったのでインストールが行われたのでしょう。
なので、Windows Meを削除してからのインストールになるのではないかと思います。
Windows 2000がインストール出来たら、その後にアプリケーションソフトをインストールすることになるみたいです。

それを回避できる非公式な方法があるのかは不明です。

書込番号:712870

ナイスクチコミ!0


スレ主 T1231さん

2002/05/16 11:14(1年以上前)

きこりさんありがとうございました。

書込番号:715892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/11 09:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

Windows2000からWindows98に戻した場合、BIOSの設定も元に戻す必要はあるんでしょうか?

書込番号:706380

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/11 09:57(1年以上前)

元て何? まっかえる必要はないと思うけど

書込番号:706387

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/11 10:00(1年以上前)

BIOSの設定……元の設定を覚えているのなら、もしかしたら戻した方が良いのかも
しれません。

と思う一方で、世の中にはデュアルブートっちうものもあるのでほぼ、
戻す『必要』は無いと思っていますが……。

書込番号:706389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/07 12:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

MEを使用しています。(VAIO XR7Z/BP 750Mhz 256Mb 20GB)WIN2000にしたいのですが、『Windows2000Professional期間限定特別パッケージ』を使用してアップグレードすることはできるんでしょうか?教えてください。ちなみにこのソフトは持っています。

書込番号:699078

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/07 17:49(1年以上前)

お使いのVAIOがWindows2000に対応しているなら、Windows2000を
インストールしても差し支えないです。
ただし、Windows98MEとWindows2000は、似てますが非成るOSなので、
BIOSやドライバー、付属ソフトのアップデートが必要な可能性があります。VAIOのサポートサイトでは、Windows2000へのアップデートのため
の情報が掲載されているはずですから、よく調査し
準備が整ってからアップデートされることを強く薦めます。

書込番号:699508

ナイスクチコミ!0


スレ主 T1231さん

2002/05/09 10:29(1年以上前)

Windows2000からWindows98に戻した場合、BIOSの設定も元に戻す必要はあるんでしょうか?

書込番号:702551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CD-RW512EKB

2002/02/08 21:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

スレ主 ?????????さん

CD-RW512EKBが使えなくなる。
ドライバがない?TEACのHPでは使えることになってたのに...
誰かドライバあるとこ教えて!!!!!

書込番号:522940

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2002/02/08 22:01(1年以上前)

ドライバ?

書込番号:522955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/08 22:17(1年以上前)

こういう事ってあるんですか?? あんまり聞いたことないけど・・・。

書込番号:522990

ナイスクチコミ!0


あのね?さん

2002/02/08 22:21(1年以上前)

パケットライト、B's CLiPのこと?

書込番号:523002

ナイスクチコミ!0


めむさん

2002/02/08 22:35(1年以上前)

ファームウェアかな?

書込番号:523045

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/02/08 22:52(1年以上前)

IntelのATA100ドライバのこと?

書込番号:523103

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/02/08 22:53(1年以上前)

OSをWindowsXPにする前の構成が、その組み合わせだったけど、
「特段不都合なし」でしたけど?

書込番号:523107

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/09 00:30(1年以上前)

2K使ってないからしらんがドライブ自体が認識しないと困ってるんか? Rが書けないと困ってるんか?
意味がわからん
バイオス見た?

書込番号:523423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?????????さん

2002/02/09 20:33(1年以上前)

Bs GOLDを使った瞬間に「新しいデバイスが発見されました」みたいなんが出て、使えなくなる。Bs GOLDを使う前は正常に動いてた。と思う

書込番号:525085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版を新規書き込みWindows 2000 Professional プロダクトアップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版
マイクロソフト

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング