Windows Millennium Edition のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Millennium Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Millennium Editionの価格比較
  • Windows Millennium Editionのスペック・仕様
  • Windows Millennium Editionのレビュー
  • Windows Millennium Editionのクチコミ
  • Windows Millennium Editionの画像・動画
  • Windows Millennium Editionのピックアップリスト
  • Windows Millennium Editionのオークション

Windows Millennium Editionマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月31日

  • Windows Millennium Editionの価格比較
  • Windows Millennium Editionのスペック・仕様
  • Windows Millennium Editionのレビュー
  • Windows Millennium Editionのクチコミ
  • Windows Millennium Editionの画像・動画
  • Windows Millennium Editionのピックアップリスト
  • Windows Millennium Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

Windows Millennium Edition のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Millennium Edition」のクチコミ掲示板に
Windows Millennium Editionを新規書き込みWindows Millennium Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マウスについて

2002/09/16 14:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 stonbo01さん

誰か教えて下さい。急にマウスが使えなくなって困っています。
起動したら、急にマウスが見えません。
OS、再インストールするにもマウスが使えないと、出来ないような気がするし、どうしたらよいでしょうか?

書込番号:946711

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/09/16 15:42(1年以上前)

使えないというのは反応しない or 画面にマウスカーソルが出ないなどありますが…

とりあえず、マウスのコネクタを一度抜いてもう一度指して起動してみる。
USBマウスだったらOSの起動中でもいいから↑をやってみる。
(1度マウスカーソルが消えたあとケーブル挿すとまた現れます)
またはデバイスマネージャでマウスのドライバを削除して再起動、自動認識でドライバがインストールされると思いますけど.

動きが悪いなら掃除をしてみるとか.

書込番号:946796

ナイスクチコミ!0


通りすがり人さん

2002/09/16 16:35(1年以上前)

コードレスなら電池の確認。

書込番号:946871

ナイスクチコミ!0


とうりすがり2さん

2002/09/16 19:50(1年以上前)

起動する直前はつかえていますか?
もしそうなら、私も昔win98でなりました。
あきらめてフォーマットして再インストールしました。

書込番号:947272

ナイスクチコミ!0


スレ主 stonbo01さん

2002/09/17 11:15(1年以上前)

皆さん有難うございます。
ps2接続のマウスもだめで、再セットアップできるでしょうか?
それから、あふさん、表現が足りなくてすみません。反応もしないし画面にマウスカーソルも出ません。
マウスが反応しなくても、デバイスマネージャのマウスドライバー除できますか、出来たらやりかたを教えて下さい御願いします。
皆様よろしく御願いします。

書込番号:948529

ナイスクチコミ!0


あふさん

2002/09/17 13:58(1年以上前)

私の使用しているOSは Windows2000なので細かいところ、表現など一部違うところがあると思いますがよろしく。
↓はまいくろそふとのトラブルシューティング
http://support.microsoft.com/intl/japan/personal/default.asp?nav=ts&SD=GN&LN=ja&gssnb=1

まずデバイスマネージャでマウスが認識されているでしょうか?あった場合、上のタブ(項目)で『ドライバ』を選択肢(TABキーを押して選択 -> カーソルキーでタブを移動)し、下のボタンで『削除』を押して作業が完了したら、再起動。

これ以外では、システムの復元ポイントを使用できるようでしたらおかしくなる前に戻すか、使っているPCのメーカーサポートに相談(本当はこれを最初に言わなきゃいけなかった)してみて、改善策がなかったらOSの上書きインストール…
ギブです m(_ _)m

書込番号:948739

ナイスクチコミ!0


スレ主 stonbo01さん

2002/09/17 16:44(1年以上前)

あふさん 有難うございました。
やってみます。

書込番号:948965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

英語版WindowsMe

2002/09/10 15:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 shimashimaさん

英語版のWindowsMeがプレインストールされているPCを
もっているのですが、日本語を利用するにはどうしたら
いいですか?コントロールパネルのキーボードで言語を調べましたが、
日本語はサポートされていないようです。
アップグレード版の日本語Windows Meを購入して、英語版のWindows Meに
上書きしないといけないのでしょうか?

書込番号:935250

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/10 15:15(1年以上前)

こちらを参照してください
http://www.nihongo-ok.com/

書込番号:935253

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/09/10 23:31(1年以上前)

補足すると、なぜか英語Windows Meに日本語Windows Meを上書きしてもIMEが起動しないシステムが出来あがりますから止めたほうがよいでしょう。
Meが入ってるPCなら比較的新しいから英語版Windows XPを買ってきてアップグレード後に日本語OKドットコムの手順で完全日本語化するのも快適で善いでしょう。Me環境でグローバルIMEでは、やはりイマイチですからね。

書込番号:936050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルのロック解除の方法について

2002/09/01 21:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 しろ猫さん

PSDファイルが変更も削除も出来なくなりました。
削除しようとすると『削除できません:アクセスできません。送り側が使用中の可能性があります』とエラーが出ます。
変更保存しようとすると『保存できませんファイルがロックされています。Windowsエクスプローラのプロパティコマンドを使って、ファイルロックを解除てし下さい』と表示されます。
が、プロパティコマンドを使ったファイルロック解除の方法が分からず困っています。
何方かご存知の方お知らせ下さい。<(_ _)>
photoshopはバージョン7
WindowsMEです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:921061

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/09/01 22:00(1年以上前)

921052 へ進む。

書込番号:921095

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろ猫さん

2002/09/01 23:42(1年以上前)

Seventhlyさん二箇所に投稿早々にありがとうございました。
どうやら、名刺郎というソフトで、名刺を作っていたためにFドライブへファイルの名刺郎フォルダへ一度PSDファイルを移動させたら、あっさり移動出来、その後ゴミ箱へも移動出来ました。!(^^)!

書込番号:921215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オートコンプリート?

2002/09/01 14:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 ブラックリストさん

IE5.5で、とあるチャットルームに入るときとかに
サブウィンドウがひらいて、ユーザー名とパスワード
をもとめるところがありますよね
http://www.teamayu.com/members/index.htm
↑みたいに

このときに、「このパスワードを保存する」
にチェックをいれても、次回からはきえてしまい
記憶できていません

たぶん、IEの設定がおかしいと思うのですが、
どこを設定すればいいか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:920429

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/09/01 18:29(1年以上前)

>どこを設定すればいいか教えてください

IE→ツール→インターネットオプション→「コンテンツ」に
「個人情報」にという場所があり、そこの「オートコンプリート」
で設定ができます。

書込番号:920805

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/09/01 18:39(1年以上前)

IE でパスワードが保存できません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#1405

IE が以前入力した検索キーワードやユーザー名を覚えているのですが?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#121

winFAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html

書込番号:920824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブラックリストさん

2002/09/01 20:28(1年以上前)

できました!
ありがとうございました!

書込番号:920981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールできません!

2002/08/29 11:05(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 どぐらさん

はじめて書かせていただきます。
さっそく質問させていただきますが、先日meを初期化して、インストールしろうとしたら、ハードウェアとプラグアンドプレイ機器の設定のところでストップし、エラーがでます。
何度やってみても同じ結果です。
マザーボードはギガバイトのGA-8IEXで、グラッフィクボードはCHAINTECHのG4MX440です。
みなさまアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:915297

ナイスクチコミ!0


返信する
白根さん

2002/08/29 11:17(1年以上前)

ハードの構成をきちんと書いてごらん、そしたらもっとレスがつくよ。
OSのインストール時は最少構成でやるってのは基本なんだがね。

書込番号:915315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MEについて

2002/08/24 09:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 stonbo01さん

過去ログにあるかもしれませんが
最近MEで使っていて、システムリソースがたりませんと表示され、固まってしまうことが多くなりました、どうしてでしょうか、システムリソースを、増やすのわどうすればいいのでしょうか???????
2000へのアップグレードも考えたのですが、対応してないCADソフトが有り、それもままなりません。
どなたか、良い知恵をおかしください。
尚PCは、MB:FREEWAY-6400GXR、CPU:PV500、メモリー:256
です。

書込番号:906674

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/08/24 09:37(1年以上前)

「システムリソース」でウェブ検索すれば、すぐに見つかります。

書込番号:906693

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/24 09:39(1年以上前)

次のリンク先で紹介しています
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

書込番号:906696

ナイスクチコミ!0


スレ主 stonbo01さん

2002/08/24 09:48(1年以上前)

vaio55さん reo-310さん 有難うございました。
早速試してみます。

書込番号:906706

ナイスクチコミ!0


スレ主 stonbo01さん

2002/08/24 10:42(1年以上前)

vaio55さん reo-310さん 駄目でした。
システムリソース:62%より増えません。
何%ぐらいが、推奨ですか?
又他に方法はありませんか????

書込番号:906766

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/08/24 12:29(1年以上前)

システムリソースが62パーセントもあれば、まずまずだという見方も出来ると思いますが。パソコンによっては、初期状態で60パーセント前後ということも珍しくありません。

書込番号:906921

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/24 12:32(1年以上前)

増やすためには、基本的に必要なもの以外を大胆にはずす必要があります。

書込番号:906924

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/24 12:46(1年以上前)

フリーソフトの窓の手を使用して、自動実行の余分なソフトを削除しましょう、重要なソフトは警告が出まうからそれは削除しないでください
元に戻すこと出来ますので、便利ですWindows95/98/Me ユーティリティをダウンロードしてください
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw3/pw003287.html

書込番号:906946

ナイスクチコミ!0


スレ主 stonbo01さん

2002/08/24 16:19(1年以上前)

vaio55さん reo-310さん デビルIII 有難うございます
reo-310さん、早速窓の手、DLしましたが、使い方が解りません。
基本的な使い方を、ご教授御願いできませんでしょうか????
よろしく御願いいたします。

書込番号:907233

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/24 17:02(1年以上前)

窓の手の、ヘルプに使用のしかたが説明されています
何でもそうですが、ヘルプを見ることをお勧めします

書込番号:907277

ナイスクチコミ!0


スレ主 stonbo01さん

2002/08/28 10:18(1年以上前)

レス遅れてすみません、reo-310さん 有難うございました。
ヘルプを、参考に頑張っています。
今後ともよろしく御願いします。

書込番号:913425

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/28 10:56(1年以上前)

ちなみに、必要最小限にした私のVAIO R72では、
起動時91%です、がんばってね。

書込番号:913474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Millennium Edition」のクチコミ掲示板に
Windows Millennium Editionを新規書き込みWindows Millennium Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Millennium Edition
マイクロソフト

Windows Millennium Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月31日

Windows Millennium Editionをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング