Windows Millennium Edition のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Millennium Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Millennium Editionの価格比較
  • Windows Millennium Editionのスペック・仕様
  • Windows Millennium Editionのレビュー
  • Windows Millennium Editionのクチコミ
  • Windows Millennium Editionの画像・動画
  • Windows Millennium Editionのピックアップリスト
  • Windows Millennium Editionのオークション

Windows Millennium Editionマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月31日

  • Windows Millennium Editionの価格比較
  • Windows Millennium Editionのスペック・仕様
  • Windows Millennium Editionのレビュー
  • Windows Millennium Editionのクチコミ
  • Windows Millennium Editionの画像・動画
  • Windows Millennium Editionのピックアップリスト
  • Windows Millennium Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

Windows Millennium Edition のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Millennium Edition」のクチコミ掲示板に
Windows Millennium Editionを新規書き込みWindows Millennium Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

98SEのインストールについて

2002/12/25 22:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 カルシドールさん

98のページがないのでこちらで失礼します。
98を使用していますが98SEの新規インストール版を手に入れたので、今までのデータ、プログラムを消去して一からインストールしようとしています。
ところが、すでにOSが入っておりインストールできないとか、アップグレード版を入れてくださいとのコメントがでてきて先に進めません。
新規インストールはできないものなのでしょうか?
初心者なので基本的なことだと思いますがどなたか教えてください。

書込番号:1162861

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カルシドールさん

2002/12/25 23:01(1年以上前)

6年落ち富士通FMV-5150です。もとは95でしたがアップグレードして98にしました。

書込番号:1162874

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/25 23:06(1年以上前)

98から2000にいったのでSEは良くわかりませんが、新規インストール用のWindows98SEならインストール用ディスクなるものがついているか、CDの中に作成用ソフトが入っていませんか?
 普通、そのディスクを使ってHDをフォーマットしてパーティションをつくり、しかるのちOSのインストールという段取りになるはずですが

書込番号:1162896

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルシドールさん

2002/12/25 23:21(1年以上前)

起動ディスクは付いています。
これをセットして電源を入れると、進んでいくとすでにOSが入っておりインストールできないという様になってしまいます。
HDDのパーテーションまでいきません。

書込番号:1162972

ナイスクチコミ!0


ウィスラーさん

2002/12/25 23:33(1年以上前)

起動ディスクの内容を確認して、Fdiskという名のファイルがあれば、
1.起動ディスクをドライブにセットし、PCを起動する。
2.A:\>の状態で、Fdiskと入力し、パーティションを再構築する。
(既存のパーティションをすべて削除し、新たにパーティションを
作成する)
3,作成したパーティションをフォーマットする。

その後は、以下のページを参考にしながらセットアップを実行する。
http://www9.ocn.ne.jp/~pcvolu/pcnet/w98page.htm

でどうでしょう?

書込番号:1163034

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルシドールさん

2002/12/26 00:09(1年以上前)

Fdiskから先へすすめました。削除したあといまフォーマット中です。いけそうな感じがしてきました。また連絡します。

書込番号:1163191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/26 02:03(1年以上前)

メモリ増設済みですか?

その機種って横型のクラシックなFMVですよね。
こないだまでつかっていました。が、かいたいしました。

メモリは128MBまで乗せれたはず。Win98SEがそのマシンでは一番快適ですよ〜

それのワンランク上のMMXpentium200搭載,100BASEのLANオンボードマザーがあるけど、ほしい?

書込番号:1163556

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルシドールさん

2002/12/29 01:38(1年以上前)

インストールできました。ありがとうございます。
メモリ80MBまで増設しました。取り説によるとこれが最大だそうです。
マザーについてはあまり詳しくないので、変にいじると動かなくなるかもしれないので遠慮させてください。

書込番号:1170991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows Updatesについて

2002/12/23 10:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 yorkmomoさん

知識が余り無く、Windows Updatesで悩んでいます。

必要なWindows Updatesは常に更新するよう心がけているのですが(OS:Windows Me), 「重要な更新とService Pack」で下記の更新が何回、正常にInstallされても、又、改めてWindows Updatesをスキャンすると「重要な更新とService Pack」に残っています。

  Q324929: 2002年12月 IE6ServicePack用の累進的な修正プログラム

「インストールの履歴を表示」で確認をしますとインストール成功と表示されています。 にも拘わらずWindows Updatesの自動通知も何回もインストールしますか?とアイコンが作動します。

何が原因なのか、又、解決方法がありましたらお教えいただきたくお願い致します。以前にも何回か同様な事象がありました。尚、Windows Updatesの更新の自動通知は止め、手動に切り替えました。

書込番号:1154458

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/12/23 10:16(1年以上前)

>IE6ServicePack用の累進的な修正プログラム
IE6がIE6SP1にアップグレードされていますか?

書込番号:1154473

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorkmomoさん

2002/12/23 10:33(1年以上前)

fukufukuchanさんへ

>IE6がIE6SP1にアップグレードされていますか?

ヘルプからVersion情報を見ましたら下記の通りでしたので SP1にアップグレードされていると思うのですが。

   version: 6.0.2800.1106
暗号強度: 128ビット
   プロダクトID:55824-438.7005243-04120
   更新バージョン: SP1; 


書込番号:1154503

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/23 10:54(1年以上前)

以下のセキュリティ対策のHPでQ324929をダウンロードされて実行されてみてはいかがでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/default.asp

書込番号:1154541

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorkmomoさん

2002/12/23 11:32(1年以上前)

fukufukuさんへ
色々とアドバイスありがとうございます。

セキュリティ対策のホームページからQ324929をDownloadしましたら下記のメッセージが出ましたので、改めて同じホームページから「IE6.0 Service Pack1」そのものをDownloadしました。(ダウンロード後、Version情報の内容を再確認しましたが、前記と全く同じでした。)

 メッセージ:「この修正プログラムをインストールするにはIE6.0 Service         Pack1が必要です」

しかしながら、その後Q324929を再度、downloadを試みましたが、又、上記メッセージが出てしまいました。 Service Pack1が正しくInstallされて
いないのでしょうか?

書込番号:1154658

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/23 11:58(1年以上前)

正しくインストールされていないのかな?
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除でIE6SP1をアンインストールしてからもう一度SP1をインストールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1154726

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorkmomoさん

2002/12/23 20:36(1年以上前)

fukufukuchanさんへ

一旦、IE6SP1をアンイストールしてから、セキュリティ対策のホームページからIE6SP1、続いてQ32429もインストールしました。(どちらもインストール出来ました。)

しかしながら更新のスキャンで確認しようとWindows Updatesのページを開いたところ、今度は下記のメッセージが出て、メッセージのOKボタンを押すとWindows Updatesのページが閉じられてしまい、確認できません。

  メッセージ: 「Explorerが原因で MSHTML.DLLにエラーが発生しました。 Explorerは終了します。 問題が解決しない場合はコンピューターを再起動して下さい。」

何回か再起動もしてWindows Updatesのページを開いて操作しようとしましたが、同様のメッセージが出てしまいます。 何が原因でしょうか?

書込番号:1156169

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/24 12:06(1年以上前)

コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除でIE6SP1を選択するとインターネットエクスプローラーの修復という項目があります。それを実行されてみてはいかがでしょうか?
また、mshtml.dllの日付を見ると2002年11月1日になっていました。IEのパッチかMeのパッチで更新されたものだと推測できます。このファイルが壊れているのなら正常なファイルをコピーすれば直るかもしれません。

書込番号:1158165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メッセンジャーが出来なく・・・

2002/11/27 23:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

みなさん、こんばんわ。
つい先日まで使えてたメッセが急にログイン出来なくなりました。
おかしいと思い、ヘルプからサービスの状態を見ても正常だし、友達のメッセ
からはログインできました。
一回メッセをアンインストールして再度インストールしたのですが直りません。
もーお手上げ(泣)
ウイルスチェッカーとかファイアウォールも停止した状態でもログインできなくなってしまいました。。どうしたらいいでしょう?

書込番号:1094115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/28 05:21(1年以上前)

パスワードを間違えたんではないでしょうか?

書込番号:1094727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DirectX8.1

2002/10/24 22:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

DirectX8.1 をダウンロードし再起動したところ、WindowsMEのロゴからしばらく待っても進みません。ESCキーを押すと

ファイル %2 からファイル %1 へアップグレードできませんでした。
%1: %2

と数行に渡って表示されました。どなたか解決策をご存知でしたら宜しくお願いします。


CPU: Celeron 2GHz
マザー: GIGABYTE GA-8IGX
メモリ: 256MB
ビデオカード: nVidia Riva tnt2 vanta 16MB

書込番号:1022235

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/10/24 22:26(1年以上前)

旧いビデオカードでは最新DirectXでは不具合出る場合が有るようですよ。
あるいはDLに失敗しているのかも知れません。
一度8.0または7位に戻してみてはいかがでしょう。

書込番号:1022293

ナイスクチコミ!0


スレ主 bcdさん

2002/10/25 02:18(1年以上前)

ツキサムアンパン さんありがとうございます。
「ひょっとしたら」とは思っていましたが...。結局、再インストールしました。

書込番号:1022758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SPのダウンロード

2002/10/15 13:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 ドレミ#さん

はじめまして、WindowsのUodataでSPをOSを入れ替えるたびにダウンロードしなくていいように、HDDやCD−Rに保存したいのですが、何方か方法を知っておられたら教えて下さい。

書込番号:1002677

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/15 13:23(1年以上前)


ワタクシさん

2002/10/15 15:46(1年以上前)

ワタクシはXPのSPを入れたらパソコンが起動しなくなりました。おかげで再インストールするはめになり、すべてオジャンになりました

書込番号:1002872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クリーンインストール

2002/09/29 08:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 ゆうゆう。さん

パソコンを購入して一年弱たつのですが、最近パソコンを使っていて
よく画面が、止まります。
それでリカバリーCDで直せばパソコンが調子のいい頃に戻せると聞いたのですがOSのクリーンインストールとリカバリーCDで直すのは同じことなんですか?
違いがよくわかりません。もし違う場合、どちらがおすすめですか?
Windows Meを使っています。
よろしくおねがいします。

書込番号:971823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/29 08:53(1年以上前)

基本的には、同じです。

クリーンインストールって言うのは、
一度、ハードディスクをまっさらにして、
イチからインストールをやり直すって意味です。

書込番号:971827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆう。さん

2002/09/29 08:59(1年以上前)

しまんちゅーさん、すごく早い回答ありがとうございます。
基本的に同じなんですね。違いがわからなかったから。
おしえてくださってありがとうございました。

書込番号:971839

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/29 09:25(1年以上前)

クリーンインストールするとデータ関係はすべて消えますから
リカバリーする前に大切なデータのバックアップはしてくださいね

書込番号:971882

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/29 10:17(1年以上前)

リカバリーCDでは、Windows「だけ」をインストールする
ようには作られていないので、お間違いのないように。
機種専用のドライバーやソフトも同時にインストールされます。

書込番号:971966

ナイスクチコミ!0


不思議不思議さん

2002/09/29 17:26(1年以上前)

前から、疑問に思っていたので質問させてください。

 いつも、いろいろな質問に答えてくださる常連の方々の知識の豊富さもさることながら、どうしていろいろな商品の新しい書き込みにすぐに気が付くのでしょうか?

 常にいろいろな商品の書き込み情報を調べているのか、それとも他に新しい書き込みが入ったことを知る術があるのか.....。

うーん、不思議。でもそのおかげでよく助けられます。ありがとうございました。

書込番号:972620

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/09/29 17:37(1年以上前)

「すべて」の「書き込み順標準」でみていれば、
新しい書き込みがあればあがってきます。

書込番号:972648

ナイスクチコミ!0


不思議不思議さん

2002/09/29 20:42(1年以上前)

あっ、本当だ。
知りませんでした。謎が解けました。
ありがとうございました。

書込番号:972987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Millennium Edition」のクチコミ掲示板に
Windows Millennium Editionを新規書き込みWindows Millennium Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Millennium Edition
マイクロソフト

Windows Millennium Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月31日

Windows Millennium Editionをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング