このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年12月28日 11:10 | |
| 0 | 0 | 2003年8月25日 14:31 | |
| 0 | 1 | 2003年8月3日 17:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003
VB.NET スタンダードエディションには、VB6のようなMSDN(というのか、OSプラットフォームに関するヘルプ)はついているのでしょうか。
NET FRAMEWORKに関してのヘルプはついているのかな。
0点
2003/12/23 01:09(1年以上前)
WEB で同じものを見られるから、
どっちでもいいんじゃない?
書込番号:2261262
0点
2003/12/23 22:55(1年以上前)
結局、付属していないということなんでしょうか?
普段はブロードバンド接続なのでいいのですが、出先とか、飛行機の機内でもVBを使うことがあるので、ヘルプが必須なんです。
Microsoftのホームページhttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/featurelist.aspを見てもよく分かりませんでした。
書込番号:2264782
0点
2003/12/26 14:45(1年以上前)
ついてますよ。ただし、最新版ではなくて、出荷された時のママですが。
書込番号:2273809
0点
2003/12/28 11:10(1年以上前)
ありがとうございます。上述のMicrosoftのホームページを見ていてもうひとつ気になったことがあるので教えてもらえますか?
VB.NETスタンダードエディションは、作成したアプリケーションのセットアップファイルを作れないという意味なんでしょうか?
Visual Studio Installer(Ver1.1、VB6ユーザ向けにMSのホームページで配布されているもの)があれば、セットアップファイルが作れるのでしょうか?
書込番号:2279894
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003
Visual Basic 6.0にはStandard、Professional、Enterpriseなどのエディションがあったと思うのですが、
Visual Basic .NET 2003でもそれは同じなのでしょうか?
それともこの製品はStandardのみで、以前のProfessional以上にあたるものはVisual Studioになるのでしょうか?
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003
こんばんは。私はプログラム初心者です。ただ、EXCELやsACCESSで用いるVBAは仕事でいまのところ問題なく実用的に使えてます。
今後、VBAからVBでのアプリケーション開発しようと思っているのですが
どのレベルのものを購入しようか迷っています。
できればCやJAVAなどもこれから勉強したいと思っていますがあまり欲張っても身にならないような気もしますし・・・(^ ^;
どなたかこういう立場のものに的確なアドバイスできる方いましたら是非よろしくお願い致します。
0点
必要最低限のものでいいと思いますけど。
VBとCが入ってるものとかでも・・・ 複数入っていても使わないとか言うのが多かったりするけどね・・・ JAVAなら、Sunのがいいでしょう。MicrosoftのJAVAは、搭載出来ないものがいまから出てきますので。
書込番号:1823473
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

