『フォントの連続可変の方法は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Visual Basic .NET Standard 2003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Visual Basic .NET Standard 2003の価格比較
  • Visual Basic .NET Standard 2003のスペック・仕様
  • Visual Basic .NET Standard 2003のレビュー
  • Visual Basic .NET Standard 2003のクチコミ
  • Visual Basic .NET Standard 2003の画像・動画
  • Visual Basic .NET Standard 2003のピックアップリスト
  • Visual Basic .NET Standard 2003のオークション

Visual Basic .NET Standard 2003マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月19日

  • Visual Basic .NET Standard 2003の価格比較
  • Visual Basic .NET Standard 2003のスペック・仕様
  • Visual Basic .NET Standard 2003のレビュー
  • Visual Basic .NET Standard 2003のクチコミ
  • Visual Basic .NET Standard 2003の画像・動画
  • Visual Basic .NET Standard 2003のピックアップリスト
  • Visual Basic .NET Standard 2003のオークション

『フォントの連続可変の方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Visual Basic .NET Standard 2003」のクチコミ掲示板に
Visual Basic .NET Standard 2003を新規書き込みVisual Basic .NET Standard 2003をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォントの連続可変の方法は?

2004/03/06 21:42(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003

スレ主 秋田県さん

VBの勉強も大分進んで、ようやくシリアル信号で様々なコメントを表示させる事が可能になりました。しかし、フォームをドラッグして大きくした時に、ラベルに出ている文字の大きさを連続して大きくさせる事が出来ません。文字のフォントをフォームの大きさに応じてズームさせる方法をご存知でしたら教えて頂けませんか?

書込番号:2553501

ナイスクチコミ!0


返信する
のびのびしたいさん

2004/03/07 08:54(1年以上前)

VBにそのような機能があるかどうかは、探してみた限り見つかりませんでした。
フォントサイズはラベルのプロパティで固定されているし・・・

試してみたのは、コード(プログラム)上でフォームの高さと幅の値を取得して、それにあわせてラベルのフォントサイズを変更するという方法でした。((Form1 Events)クラスの SizeChangedメソッドに書き込む)
結果として、秋田県 さんのイメージするようなことはできましたよ。

あと、別の方法として、実行中のフォームのサイズをドラッグしても変えられないようにすれば、フォントサイズを変更する必要はなくなりますね。

1.フォームをクリックしてフォームのプロパティを表示させる。
2.FormBorderStyleプロパティを、FixedSingleかFixed3Dに変更する。(デフォルトはSizableになっている。)
3.フォームの「最大化」ボタンを無効にするために、MaximizeBoxプロパティをFalseに変更する。

以上で、実行時のフォームの大きさは固定されます。

書込番号:2555168

ナイスクチコミ!0


滝田芋粥さん

2004/07/01 02:56(1年以上前)

ラベルでしょうが...
MSDNのサンプルにでているでしょう。
.netはフォントもオブジェクトなので、newするので、ガベージされるまで、メモリがへりつづけます。
使い終わったフォントオブジェクトはデザイン時にフォームオブジェクトで定義されていたりするので、不用意に削除すると、フォームでエラーになります。

書込番号:2980999

ナイスクチコミ!0


滝田芋粥さん

2004/07/01 02:58(1年以上前)

いいわすれましたが、ラベルはリサイズ可にしてアンカーをきちんと設定しないと、変な位置にでます。

書込番号:2981003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Visual Basic .NET Standard 2003
マイクロソフト

Visual Basic .NET Standard 2003

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月19日

Visual Basic .NET Standard 2003をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)