プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003
VBの勉強も大分進んで、ようやくシリアル信号で様々なコメントを表示させる事が可能になりました。しかし、フォームをドラッグして大きくした時に、ラベルに出ている文字の大きさを連続して大きくさせる事が出来ません。文字のフォントをフォームの大きさに応じてズームさせる方法をご存知でしたら教えて頂けませんか?
書込番号:2553501
0点
2004/03/07 08:54(1年以上前)
VBにそのような機能があるかどうかは、探してみた限り見つかりませんでした。
フォントサイズはラベルのプロパティで固定されているし・・・
試してみたのは、コード(プログラム)上でフォームの高さと幅の値を取得して、それにあわせてラベルのフォントサイズを変更するという方法でした。((Form1 Events)クラスの SizeChangedメソッドに書き込む)
結果として、秋田県 さんのイメージするようなことはできましたよ。
あと、別の方法として、実行中のフォームのサイズをドラッグしても変えられないようにすれば、フォントサイズを変更する必要はなくなりますね。
1.フォームをクリックしてフォームのプロパティを表示させる。
2.FormBorderStyleプロパティを、FixedSingleかFixed3Dに変更する。(デフォルトはSizableになっている。)
3.フォームの「最大化」ボタンを無効にするために、MaximizeBoxプロパティをFalseに変更する。
以上で、実行時のフォームの大きさは固定されます。
書込番号:2555168
0点
2004/07/01 02:56(1年以上前)
ラベルでしょうが...
MSDNのサンプルにでているでしょう。
.netはフォントもオブジェクトなので、newするので、ガベージされるまで、メモリがへりつづけます。
使い終わったフォントオブジェクトはデザイン時にフォームオブジェクトで定義されていたりするので、不用意に削除すると、フォームでエラーになります。
書込番号:2980999
0点
2004/07/01 02:58(1年以上前)
いいわすれましたが、ラベルはリサイズ可にしてアンカーをきちんと設定しないと、変な位置にでます。
書込番号:2981003
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/06/11 23:02:30 | |
| 0 | 2006/03/13 21:33:19 | |
| 0 | 2005/11/08 15:14:37 | |
| 1 | 2005/05/04 20:30:36 | |
| 2 | 2004/06/29 22:49:19 | |
| 2 | 2004/07/01 2:31:52 | |
| 2 | 2004/11/09 8:39:31 | |
| 1 | 2004/05/19 22:15:39 | |
| 8 | 2004/04/24 21:34:17 | |
| 14 | 2004/04/08 0:38:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


