- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual C++ 6.0 アカデミック版
2001/05/15 13:42(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/developer/visualc/default.htm
をパッと見てみると基本ソフトウェアにMeは入っていないですね。
使ってらっしゃる方のレスを待ったほうがいいかも・・・。
書込番号:167157
0点
2001/05/15 22:03(1年以上前)
できると思います
書込番号:167448
0点
2001/05/16 00:36(1年以上前)
現在ノートPCにWIN MEを入れてVC++6.0を使用中です!
ちなみにソフトは学校から支給されましたので。
信用性は高いと思います。
今の所つかっててなんの支障もきたしてません。
書込番号:167603
0点
2001/05/16 12:23(1年以上前)
どうもありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:167945
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual C++ 6.0 アカデミック版
2001/04/25 21:00(1年以上前)
アカデミックパックじゃないですか?
書込番号:151553
0点
2001/04/25 21:01(1年以上前)
アカデミック版のことです。
学生・教職員むけ。
書込番号:151554
0点
2001/04/26 21:57(1年以上前)
多分、アカデミックパックでしょう。
(買うときは店によって、学生証が必要だと思います。)
でも、アカデミックだったら、ADかな?
(実は、僕もこのような質問をPC相談に出したときがあります。(笑))
書込番号:152231
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

