プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual C++ 6.0 アカデミック版
学割をつかってVisualC++を買おうと思うんですが
スタンダードとプロどちらがいいですかね
学割がないとプロのほうがすごく高くなるので
プロにしたいんですけど
スタンダードは初心者向けのマニュアルが着いてくるようだし
わかりやすそうなのでどちらにするか
決めかねているます
やはり初心者にはスタンダードがいいでしょうか
誰か教えてください
書込番号:398567
0点
2001/11/29 16:54(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/developer/vstudio/prodinfo/default.htm
Professionalの機能が必要なければ、Standardで良いと思います。
>スタンダードは初心者向けのマニュアルが着いてくるようだし
個人的には、入門編とかの雑誌や、サイトの方が分かりやすいと思います。
書込番号:398740
0点
2002/02/04 20:20(1年以上前)
ProfessionalとStandardの機能の違いを教えていただけませんか?
書込番号:513960
0点
2002/02/08 18:36(1年以上前)
2002/02/20 22:42(1年以上前)
スタンダード版は
1.Releaseモードでの最適化機能がない
2.共有DLLモードでしかexeを作れない。
ということのようです。2はたいしたことないと思うのですが、
1はアプリケーションによっては厳しいですね。
書込番号:550582
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Visual C++ 6.0 アカデミック版」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


